正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
昨日はオリンピック開会式でしたね
賛否両論ある今回のオリンピックですが
世界中の国々の人々が一堂に会する
開会式にはいつも感動します。
岡崎市南部地域交流センターよりなん
でのレッスンの8月・9月の
スケジュールです。
8/7(土)第1活動室B
8/14(土)第3活動室A
8/21(土)第6活動室B
8/28(土)第6活動室B
9/4(土)第6活動室B
9/11(土)第6活動室B
9/18(土)第6活動室B
9/25(土)第6活動室B
時間は全日とも
こどものバレエ 9:30〜10:30
大人のバレエ 10:30〜11:30
よりなんバレエは
地域交流センターという
開かれた雰囲気の中でのレッスン。
参加費も都度払いで
入会金も無いので
お気軽にご参加いただけます。
ただ、会場の空き状況により
お部屋が毎回違ったり
日時も
土曜だったり日曜だったり
午前だったり午後だったりと
変則的です。
しかも
私の娘達(7歳、4歳)も
来るのでうるさい
そんな状況で
しかも60分と短いので
私もメンバーも
集中力がハンパない
テーマをギュッと絞って
その日に必要なことだけを
詰め込んでいます。
ポイントを絞ったレッスンなので
返って身につきやすいのか
メンバー達の上達が凄いです。
60分のうち30分は
ストレッチ(含むジャンプ)なので
基礎力も確実にアップします。
こどものバレエは
こんなユルッとしたバレエ教室は
他にはないでしょう(笑)
バレエは規律の正しさが
求められるものですが、
私の母がバレエ嫌いだったこと
私には下に兄弟が多かったこと
などから、私は子供時代
バレエを習うのが中々大変でした。
バレエを習いたいけど
費用やお手伝いが負担…
敷居の高い雰囲気が苦手…
そんな方々・こども達が
フラッと気軽に来れるような
空間にしたかったのです。
内容も、恩師から受け継いだ
本格ロシアのプレバレエなので
一般のバレエ教室とは大分違う
でしょうね。
ストレッチでの身体作りと
回転の軸作りや顔をつける練習など
バレエ以前の「踊りの基礎」
を多く行なっています。
気軽な雰囲気でも
内容は本質的なものなので
やり方次第では
本格的バレエの基礎が身につきます。
やり方次第では…と書いたのは
バレエに限らず何でもそうかと
思いますが、
バレエは指導者と受け手と
両方の意志が揃って
身を結ぶからです。
最良のレッスンを提供すべく
日々精進することが
私にできることです。
…かなり変わった
バレエ教室の形態かと思いますが、
フラッと訪れることができるので、
バレエのお悩みなど
お話しされたい方は
お気軽にお越しください。
現在は感染症対策で
人数に制限がかかる場合や、
急な日程の変更がある場合も
ありますので
初めてお越しの際は
下のお問合せ・お申込みボタンから
ご予約ください。
通常とは違うけど
素敵なオリンピックになると
いいですね
今日も良い1日を
**********