正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
続けていて何になるんだろう…
何を目指せばいいのか…
バレエは楽しいは楽しいけれど
先が見えず
ついには
バレエを辞めようか
と悩まれるケースを
聞きます。
もちろん
人生の時間を何に使うかは
ひとりひとりが
決めることですが
好きなバレエなのに
楽しいのに
辞めようか…
というのは
残念で
放っておけないのです。
…私も一度
バレエを辞めています。
バレエとともに
生きていきたかったため
留学して
自分の実力不足を認め
プロになることを諦め
ロシア語の勉強に専念し、
一般企業に就職したのです。
でも仕事で疲弊する心を
バレエに蘇らせてもらいました。
バレエと音楽に
感情を呼び起こされ
情熱的に生きること
血の通った人間として
生きることを
思い出させてもらったのです。
(どんだけ殺伐と仕事をしていたのか…
いや、楽しいこともあったんですよ。)
バレエを続けていくと
上達とか
上手に踊る
ということに
思いが向いていきますよね。
でも上手に踊ることは
手段というか
もっと
感性的な体験で
バレエに惹きつけられた
のではないでしょうか。
バレエによって
優しい気持ち
崇高なものと繋がる感じ
情熱的に生きる感じ
喜び溢れる感じ
一言で言うと
心地良い状態
になるんですよね?
悩まれた時には
是非思い出していただきたい。
あの
心が純粋に軽く温かくなる感じを。
もう一度
心で踊りたくなりませんか?
…別にバリエーションを
踊らなくてもいいのです。
ポールドブラひとつでも
指先の温かさ、掌の柔らかさを
感じながら腕を動かすだけで
胸から感情が溢れ出てきませんか?
背中を伸ばし
遠くを見るだけで
色々な景色が見えませんか?
もう一度
バレエを踊りたくなりませんか?
今日も豊かな1日を
**********