●  下駄でゴム跳び


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。


バレエ・ベーシックには

ヨガのクラスもあるのですが、

その中にスーパーメンバーがいます爆笑


70代半ばで

柔軟性も筋力も素晴らしく、

家事もご家族のお世話も

お孫さんのお世話も

一手に担うメンバー。


特にお孫さんの

サッカークラブの引率は

寒かろうが、夜間だろうが、遠征だろうが…

本当に頭が下がります!


ヨガをバレエ・ベーシックで始められ

7年になりますが、

毎日20分はヨガをされるとのこと。


初めは立木のポーズで

上げる足を膝より上げることが

出来なかったのですが、


今では力強くポーズをキープされています。


毎回、ポーズの完成度やキープ時間に

感心し、尊敬の念を覚えます。


特に土踏まずが見事に上がっていることを

お伝えしたところ、

その秘密を垣間見た気がしました。


下駄だったから。

下駄でゴム跳び、

缶けりをしていたから爆笑


下駄でゴム跳び


下駄でゴム跳びをしていれば、

ちょっとつま先を伸ばせば

パデシャも

グラン・パデバスクも

パセゾールも

出来そうですよね爆笑


下駄もですが

ゴム跳びも最近は見かけませんね。


身体は日常で作られるのだな〜、と

改めて思いました。


この夏は下駄で過ごしてみる!?


**********
90日で新感覚を得られる☆
オーダーメイドレッスン♪

【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ