● 大人バレエのあるある 「合っているのか分からない」
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
レッスン年数が経ち
レッスンの流れには
何とかついて行っているものの、
私はちゃんとできている?
私のは合ってる⁇
レッスンでの不確かさや不安を
感じられる方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
例えば5番ポジション。
きちんとした5番に入らない、
というお悩みも聞きますね。
バレエ・ベーシックでは
基礎の基礎、タンデュを
とても丁寧に行います。
タンデュから
1番もしくは5番に戻すだけでも
気をつけるポイント、やるべきことが
いくつかあります。
これはいつもの5番。
然るべきようにタンデュから戻すと
前の足の土踏まずが上がり、かかとが前になります。
ポイントを押さえ、体感されると
全然いつもと違います!
ビックリしました!!
と言われます。
このような細かいことは
グループレッスンで
毎度説明されることはないでしょう。
しかし
タンデュから5番に戻すということが
毎度のレッスンの中で
どれだけ出てくるでしょう?
タンデュから戻す
ジュッテから戻す
フォンデュを終わらせる
フラッペを終わらせる
etc etc....
ほぼ全て、物凄い量ですよね。
これを正しく行うのと
正しくないまま続けていくのでは
大きな差となります。
そう考えると
合っているのか分からない、
正しくできているのか分からない、
ということは
解決した方がいいですよね。
先生に聞ける環境だといいですね。
バレエ・ベーシックでは
おひとりおひとりに
身体と頭で
解った!
そうだったのか!
を体感していただいております。
今日も皆さまが
清々しくレッスンされることを祈って