● 【バレエライフ】効果的なレッスン頻度

「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。

バレエのレッスンを続けていくと

・もっともっとやりたい!
・もっと上手になりたい!
・週1回では足りない!

バレエをどんどん好きになり
そんな想いが出てきますね。

上達していくには
どれくらいの頻度で
レッスンすれば良いでしょうか。

私の今までの経験・観察では
上達を実感するには
週2回のレッスン。

かつて自分が
新しい教室に変わった時、
先生にとりあえず
週2回を勧められましたが、
みるみる効果を実感しました。

我がバレエ・ベーシックの
今までのメンバー達を見ても
週2回のレッスンだと
上達が目に見えるように思います。

実際、週2回というのには
トレーニング界では有名な
科学的な根拠があります。

筋肉はトレーニングをすると、
2〜3日で修復され、
元の筋肉より少し太い状態になります。

このタイミングで
次のトレーニングをすることで
より効果的に筋肉・筋持久力を
増加することができるのです。

2〜3日おきにレッスン、
ということは
週2回〜3回ですね。

仕事に家庭に諸々に…
私達忙しい大人の女性、
週2回レッスンに通うのも
なかなか難しいかもしれませんね。

そんな場合は
週1回レッスン+週1回ストレッチ
でも良いかと思います。

実際、私が過去に効果を実感した
新しい教室で勧められたのは、

週1回の通常クラス(90分)と
週1回のストレッチ(60分)

でした。

研究熱心な大人の我々ですから
ストレッチの部分は
お家でできるかもしれません。

ただ、闇雲に、漠然と
ストレッチをしても効果が薄いので、

より効果的な方法を
先生に相談できると良いですね。

バレエをすると
生活に張りが出ますよねおねがい

今日も皆さまが
活き活きと過ごされることを祈ってウインク

**********
密かに上達するオーダーメイドレッスン
【個人レッスン】 詳細はこちら

【グループレッスン】

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
                   9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ