● バレエの【姿勢】首が埋まる〜、の解決法

「正しいバレエ」で上達する喜びを。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。

大人バレエ、脚を改善するのは
なかなか時間と労力を要しますが、

姿勢など、上半身は、
改善してバレエらしいオーラを出すことが
割としやすいと思いますおねがい

首が無い…
首が埋まってしまう…
というお悩みも聞きますね。

バレエ・ベーシックのメンバーにも
かつて改善し、
「首ができた」と
喜んで頂けました。

バレエ・ベーシックで
首を出す?ときに使うのは次のイメージ。

・頚椎7番を下ろす
・胸のペンダント(胸骨)に光を当てる

こんな感じ↓

するとこうなります↓  姿勢が改善しますね。


頚椎7番は
首を前に倒した時にポコっと出るので
実際に触ることができます。

指で下方向に撫でてあげると
下げる感覚が分かりやすいです。

胸のペンダント(胸骨)は
ペンダントにスポットライトを当てて
輝かせる感じ。

バレエの衣装も
この場所にストーンなど
飾りが沢山ついていますよね。

特に頚椎7番は
全ての運動・動作において大切で
このポイントは

那須公宏氏著「魔法のカラダスイッチ大全」
にも「僧帽筋スイッチ」として出ています。

バレエは特殊な身体の使い方をするけれど
人間としての運動原理には適っている。

バレエ・ベーシックでは
「正しいバレエ」を目指して
運動科学や整体の知識を生かしながら
レッスンをしています。

今日も皆さまの健康的な美を祈ってウインク

******************
密かに上達するオーダーメイドレッスン
【個人レッスン】 詳細はこちら

【グループレッスン】
@カラオケ館岡崎上地店

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

@岡崎市南部地域交流センター・よりなん

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ
10:00-11:00(大人のバレエ

お問い合わせ⇩