● 【レッスンの悩み】 先生にあまり見てもらえない…
「正しいバレエ」で上達する喜びを。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。
オープンクラスについての
に関連するかもしれませんが、
オープンクラスや、月謝制クラスでも
人数が多いクラスだと
先生にあまり見てもらえない…
というモヤモヤを抱えられている方も
いらっしゃるかもしれませんね。
他の参加者を見ながら見よう見まねで
レッスンする段階はこえて、
研究も重ね、
もっと上達したい、上手になりたい!
という思いが強くなるにつれて
出てくるお悩みかと思います

分からなかったところを
レッスン後に聞きに行く、
というのもアリだと思いますが、
…手前味噌というか宣伝かと
思われるかもしれませんが
、

「プライベート・レッスン」
というのも一つの手なのではないでしょうか。
ここ5年くらい?で随分
プライベート・レッスンを提供する
教室が増えたように感じます。
ジムのパーソナル・トレーニングが
増えたからかな?
もちろん、お値段が
クラスレッスンの何倍かするので、
選択の視野に入らない、
ということもあると思います。
でも、効果は何倍?
グループレッスンだと
様々なレベル、
そして様々な目的を持った
様々な身体条件の方がいます。
もちろん個々のニーズを満たす
わけにいかないので、
全員にとって有益なクラスになるよう
先生方は工夫されていると思います。
その個々のニーズを満たすのが
プライベート・レッスンです。
バレエの形や動きには
「正しい形」というものがありますが、
個々の身体条件や
レッスン頻度などの事情によって
「正しい形」に到達するための
アプローチの仕方は違ってきます。
「何をしたい」「どうなりたい」
という思いも、人それぞれですよね。
今日の記事は宣伝っぽくなって
非常に気をつかうのですが

プロでも
「コールドではなく、
早くソリストにならなくてはいけない」
というのですが、
これは、リハーサルが個人になり、
より効果の高いレッスンになり、
その結果、
更にどんどん上達していけるからなのですね。
今はプライベート・レッスンの教室も増え、
選択の余地が広がりました。
やはり人間、相性というのも大切なので、
様々なレッスンを選べるようになったのは
良い時代なのではないでしょうか

最後に、かつて私に素晴らしい
マンツーマン・レッスンの時間を
与えてくださった、
そしてバレエへの志を与えてくださった
Cool Balletの長谷川直志先生に
感謝の意を表して、
今日の記事を結びたいと思います

******************
密かに上達するオーダーメイドレッスン
【個人レッスン】 詳細はこちら
【グループレッスン】
@カラオケ館岡崎上地店
毎週水曜日 11:10-12:40(バレエ初級)
12:40-13:10(ポアント)
第1・3火曜 11:10-12:10(ヨガ)
※↓現在よりなん休館のため、閉講中
@岡崎市南部地域交流センター・よりなん
毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ)
10:00-11:00(大人のバレエ)
お問い合わせ⇩