● 大人バレエ  上達への一歩  バランスが取れるようになるには?

「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。

バランスが取れない…
大人バレエのお悩みの
上位にランクインしますよね。

バランスが取れないと
バーではまだつかまっているからいいものの
センターに出てから途端にフラフラ、
何も出来なくなってしまいますえーん

グラグラしていると
脚を上げるのも、
ポーズをとるのも、
何ともレッスンの「やり甲斐」を
感じにくく、
残念な思いが残りますねショボーン

どうしたらバランスが取れるのでしょう?

バランスが取れている
というのは、言葉の意味通り、
「釣り合い」が取れている、
ということです。

両手、両脚、そして背骨の上下方向を
それぞれ、左右、上下、
釣り合いが取れるように使っていますか?

また前後の意識のバランスも大切です。
何と言っても、目が前についていますからね。

バランスを「重心の位置」と
捉えている方が多いような気がします。

しかし、重心と捉えると
意識できるのは、
せいぜい軸脚と背骨くらいですよね。

上げている方の脚や、手は
意識がお留守になってしまいます。

バレエは全身を使うもの。
だから空間に絵を描けるのですよね。

そして音楽や物語と溶け合い
観る方も、踊る方も感動します。

今日も皆さまの空間に
美しい軌跡を描かれることを祈っておねがい

******************
密かに上達するオーダーメイドレッスン
【個人レッスン】 詳細はこちら

【グループレッスン】
@カラオケ館岡崎上地店

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ


※↓現在よりなん休館のため、閉講中
@岡崎市南部地域交流センター・よりなん

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ
10:00-11:00(大人のバレエ

お問い合わせ⇩