● バレエの呪縛!「引き上げ」をやめたら…?

「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。

年末年始を挟み、何かと忙しく、
約1カ月ぶりのレッスンだったメンバー。

時間が空きましたが、
以前より上体の位置が改善され、
立ち姿が綺麗になっていました。

何があったのかびっくり

訳を聞いてみると

「引き上げ」をやめた、とのこと!

私は驚いて、

「え、今まで引き上げていたんですか⁇」
(引き上げていたようには見えなかった)

メンバー曰く、
今まで、引き上げよりとすると
上体が後ろに倒れそうになり、
倒れまい、と肩・背中に力が入って
固めてしまいがちだった、とのこと。

確かに、特に肩や肩甲骨の位置が
正されていました。

今まで「何かを止めている」ように
見えていたのですが、
そういう訳だったのですね。

最近は従来のバレエの
「引き上げ」について、
見直すような動きがあるように思います。

海外で本当の意味でプロとして
働いてきたダンサーが、
国内に正しい情報を広げてくれたり、

ピラティスやジャイロキネシス、
他のスポーツトレーニングと
バレエの連携も充実してきた結果でしょう。

「引き上げ」に限らず、様々な情報が
ネットを通して手に入るようになりました。

レッスン外でも自習でき、
熱心な大人バレリーナには
益々楽しい環境になりましたね!

色々試してみて、
正しい方向に向かっている場合もあれば
解釈の仕方がバレエ的には間違ってしまう
場合もあります。

そんな試行錯誤を先生を交え、
クラスで話してみるのも
楽しいのではないでしょうか?

バレエ界には、バレエ学校由来の
規律正しい雰囲気が漂っていますね。

でも、大人のバレエは、
バレエを通してQOL、
クオリティー オブ ライフ = 生活の質
を高めるものだと思うので、

もっと自由に感じていることや
疑問点を話してみてもいいんじゃないかな〜
と思います照れ

引き上げをやめたメンバー、
力が抜けたせいか、
いつもより笑顔が自然にこぼれ、
表情も柔らかに見えました。

バレエ界の「規律正しい雰囲気」も
呪縛かもしれませんねてへぺろ

********************
密かにレベルアップしませんか⁇
【個人レッスン】 詳細はこちら

【グループレッスン】
@カラオケ館岡崎上地店

毎週水曜日  11:10-12:40(バレエ初級
                    12:40-13:10(ポアント
第1・3火曜  11:10-12:10(ヨガ

@岡崎市南部地域交流センター・よりなん

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ
10:00-11:00(大人のバレエ

お問い合わせ⇩