「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。

「プティ・バットマン・
シュル・ル・ク・ドゥ・ピエ」、
通称「プティ・バットマン」。

地味な動きですが、みなさんは
その恩恵を受けていますか?

プティ・バットマンを正しく行うと、
ターンアウトをキープするお尻の下の筋肉、
外旋6筋を鍛えることができます。

ポイントは膝は固定し、
膝下だけの動きにすることです。

意思に反して、
膝が動いてしまいがちですよねキョロキョロ

外旋6筋を意識し、股関節と膝を固定する
練習方法があります。

プティ・バットマンで膝下を開くとき、
脛と床が垂直になるところまで開いて
ク・ドゥ・ピエに戻すのを繰り返します。

この脛が床と垂直になるところを
お尻(外旋6筋)で覚えると、
垂直まで開かなくても
膝から上を固定することができ、
膝下を自由に使えるようになります。
プティ・バットマンのスピードを上げる
こともできます。

ターンアウトでお尻を締める、というのは
お尻の表の大きな筋肉(大殿筋)を
固くすることではありません。

大殿筋の深部の、骨盤下部の外旋筋群
=お尻の下の方の筋肉
で行いたいのです。

プティ・バットマン、
地味な動きですが、
使いこなして
ターンアウトを完成させたいですねウインク

********************
個々の身体に合わせた上達への近道
【個人レッスン】 詳細はこちら

【グループレッスン】
@カラオケ館岡崎上地店

毎週水曜日  11:00-12:30(バレエ初級
                    12:30-13:00(ポアント
第1・3火曜  11:00-12:00(ヨガ

@岡崎市南部地域交流センター・よりなん

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ
10:00-11:00(大人のバレエ

お問い合わせ: