「正しいバレエ」で本当の上達を。
愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。

今日は私の甲出しの様子を。

私も例の物を愛用しています。

…酷使して折れてしまい、
ガムテープで貼っています…笑い泣き

2個あるパットの使い方が鍵です。

先ずは普通に。パットなしで。


次にパット厚手を足首にはめます。
これでアキレス腱を縮めにくくなります。
(使い始め当初は薄手の方でした)


そして最後に 
アキレス腱健側にパット厚手、
かかとの下にパット薄手を入れます。
これでアキレス腱を縮めない+
かかとを押す感覚を入れます。


何をするにしても、
何のために、どうやるか、
目的と意識付けが大切です。

身を削って私の甲に貢献してくれた
甲出しスティックに心からありがとうチュー

********************
@カラオケ館岡崎上地店

毎週水曜日  11:00-12:30(バレエ初級
                    12:30-13:00(ポアント
第1・3火曜  11:00-12:00(ヨガ

@岡崎市南部地域交流センター・よりなん

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)
9:30-10:30(こどものバレエ
10:00-11:00(大人のバレエ

【個人レッスン 】詳細はこちら

お問い合わせ: