違和感、というか駄目じゃん | 反面教師になりますように

プロフィール

ヨリコ

性別:
女性
自己紹介:
2023年、21年住んだ23区内のマンションを売却し、東京都の市部にある実家の土地に注文住宅を建てま...

続きを見る

この記事についたコメント

  • ヨリコ

    Re:無題

    >ねこたまさん
    はじめまして。
    コメントをありがとうございます。
    ハウスメーカーの人と知り合う機会は一生に一度くらいですものね。
    どんな業界か、どんな闇があるか、まったく知らないまま高額の商品を注文するのは、思えばギャンブルすぎる気がします。

    ねこたまさんのお家は工事が一時中断になる程だったのですか!
    そして10年点検で大きく発展するなんて、それはもう大変なストレスだったと思います。
    まだ現在進行形のようですので、胸中お察しいたします。

    我が家は家建ての神様の御意に背いたせいか、
    家建てにかかわる人がことごく何かしらやらかすという引きの良い家になってしまいました。

    まだこの後、大きな是正が発生いたしますので、またどうぞお越しくださいませね。

    ねこたまさんのトラブルも早く解決しますように。

  • ねこたま

    はじめまして。
    オススメ欄に出てきたので拝読いたしましたが、ひどいハウスメーカーですね。
    世の中には本当に信じられないくらい仕事のできない人がいますよね。ハウスメーカー関係の人と付き合ってから知りました。

    うちも10年ちょっと前に注文住宅を建てましたが、設計ミスなどがありすぎて工事が一時中断しました。
    現在は10年点検時の小さな施工ミスがとても大きなことになり揉めています。
    気になるところは小さなことでも全て、早めに言ってちゃんと直してもらったほうがいいと思います。

  • ヨリコ

    Re:無題

    >73meganemochinouo(ナポ)さん

    こちらのメーカーは、縦滑りの窓は網戸が部屋側についてます
    下のレバーをくるくる回して開閉します
    最初デザインに馴染めなかったのですが、網戸にする時、虫が入ってこないので、これはコレでありかな?と思うようになりました

    斜めの秘密は追って公開しますね

    猫ちゃんの額は実は結構広いですわ
    キャパシティ縮小スイッチは、たぶん異空間にありますね
    私達が観測するには科学の力が必要かもしれません

  • 73meganemochinouo(ナポ)

    網戸は内側付?
    建具は詳しくないんですけど‥。
    何故に斜め設置になったのだろうか‥。

    これで‥全部なのでしょうか😰

    豆腐から格上げの乾燥素麺🤣
    うちは突然スイッチで猫の額くらいのキャパシティになるんですけど‥。
    未だスイッチがどこか不明なんです🥺

  • ヨリコ

    Re:無題

    >MIYUさん
    出会った当初は「豆腐メンタルな人だな」と思ったのですが、
    長い年月の間に茹でる前の素麺までランクアップしましたv
    茹でた後の素麺は結構強いのに、どうしてかしら!

    「業腹」という単語は、あのハウスメーカーを相手にすると、使いたくなる言葉ベスト3くらいに入ってくるようです
    湯葉さんもきっとそう!

    営業さんがぽろぽろしゃべる施主ネタは、その場を盛り上げる為なんでしょうが、契約の為の雰囲気作りに使われた我々には何も支払われないので、ここは等価交換!たぶん!

    家建てで起こる事件は、公益性がありますので大丈夫!

  • MIYU

    「茹でる前の素麺メンタル」に笑いました🤣めっちゃ折れまくりやん🤣
    ところで、前回かな?本文で「業腹」って使われてて。これ使う人、私は小説家の有川浩さんとブロ友の湯葉ちゃんくらいしか知らないので、「3人目だー✨」ってちょっと感動しました!笑 日本語をもっと使いこなしたい。

    営業が個人情報ダダ漏れなのが一番恐怖だったり😇仕事上で得た情報、名前出さなきゃ何言ってもいいってもんじゃないですよね!!(ブロガーにはブーメラン? でも仕事で得た顧客情報じゃなくて、建ててもらった感想だから…)