子どもの

血液型検査はいつする?

そもそも必要?


゚+o。。o+゚゚+o。。o+゚゚+o。。o+゚゚+o。。o+゚


滋賀県


ママと赤ちゃん子どもに

寄り添う、小児科作業療法士ラブラブ

 

大津市・高島市

ベビマッサージ教室 en

【高畑しずか】  ですニコニコ

 


-- 幸せが加速する親子のご縁処 --


毎日が幸せな人も

イマイチだと思ってる人も


私に出逢えば幸せが

3倍に加速する💕


美味しいもの、素敵な人に

出逢えるところ🥰

 


 本日も、ご訪問ありがとうございますニコニコ



゚+o。。o+゚゚+o。。o+゚゚+o。。o+゚゚+o。。o+゚




みなさんは、お子さんの血液型知ってますか?


自分のはきっと、妊娠中にも調べるので

みんな知ってますよね😊💓



でも、今は産まれたばかりの子は

調べない産院がきっとほとんど💡



それは、まだ生まれてすぐだと

血液型を調べても正確性にかけるから😊



ちなみに、私はうちの子たちの血液型を

あるタイミングで調べたので知っています✨



それは、ある程度大きくなってから

アレルギー検査をした際に

一緒に検査をしたから💉



血液型も腕から採血をする必要があるので…


例えば

○アレルギー検査
○点滴

をすることがあれば、同じ刺すタイミングで

血液型検査もすることが出来るので

子どもに余計な負担なく調べることが出来る🎶



血液型検査は子どもでも自費で

支払いが必要でクリニックによって

金額は違ってくるかと思います✍️



ただ、特に調べなくても

もし入院したり、なにか手術をするという

そういう時には必ず調べられるので

困ることは無いようです😉💓



ちなみに調べた結果は……

うちは、親の予想は大ハズレの

まさかの家族全員が同じ血液型でした😁



血液型調べた方がいいの?

いつ調べたらいいの?

って疑問に思ってたママの悩みが

解決すると嬉しいです🎶




レッスン情報

大人気の撮影会つきのベビーマッサージ👶💓
久しぶりに開催‼️

6月3日(月)はブランチ大津京で
子どもとの思い出を残しませんか?
ご予約受付中です💕



小児科助産師×作業療法士イベント

『ふらりと』気軽に来られる
親子の立ち拠り所ラブ

お悩み解決から癒しまでおまかせ💕

次回は6月16日(日)父の日開催👨✨
イベントはベビーマッサージ👶💓

イベント参加は事前予約優先となります❤️
あと残席わずかとなってます😊





大人気!マネーセミナーコラボニコニコ飛び出すハート
子どもの夢をサポートできる親になる指差し

出張での開催も可能です🎶

ブランチ大津京での開催は夏頃を
予定しています📣

 




ママタメスクール

ママパスおおつさんの
ママタメスクールを担当させていただきますラブ

産後の不安な時期を共に歩ませてくれませんか?

人との繋がりが心を元気づけてくれますよ🎵

5期生さんも満席開催(ㅅ´꒳` )♡
次回は7月スタートになります😊





公式LINEはこちらのボタンをクリックグッド!


もしくはID【@306eyaht】で
検索をお願いしますウインク



登録後はこちらからはわからないので
何かスタンプを押してもらえると嬉しいですラブ