最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(29)2月(28)3月(30)4月(28)5月(30)6月(26)7月(27)8月(24)9月(18)10月(19)11月(17)12月(20)2017年4月の記事(28件)旧新潟色の115系N33編成を追って(2)信越本線加茂駅で、新井快速を待ちかまえました旧新潟色の115系N33編成を追って(1)新潟駅に到着する143Mの出迎えと回送の見送り昨晩は送別会でしたので、めっちゃ眠いです^^;残り4本の107系の、今朝の425M小山行のR7編成と、昨晩の477M桐生行のR16編成【通勤車窓鉄】EF65 501と四季島と、カシオペアとサンライズと、川崎貨物のゼロロクEF66旧新潟色の115系N33編成と、南武線開業90周年記念のE233系N1編成と、EF66運用日本酒とチューリップなど、新潟を堪能して、帰路につきました。今日は、お初のばんえつ物語と、115系の撮影でした^^;新潟の115系を、ほぼ満喫しているのですが^^;2つのパソコントラブル^^;新幹線Max2階席の車窓から(2)東武5700系電車食堂と、TRAIN SUITE四季島@尾久原色PFと、新幹線Max2階席の車窓から(1)女性車掌さんと、あと2年で見られなくなる光景高崎酒場での恒例の飲み会で、久々の新幹線^^;京浜急行多摩川橋梁で、葉桜を絡めて撮影してみました(4/14)朝も夜も、高崎地区でしか見られない、国鉄165系改造の107系と戯れ(^^;カラシEF65 2127とHM無の原色EF65 2139と、211系だった両毛線1番電車425M東京メトロ13000系甲種輸送(4/10)と、発車直前の115系信越線横川行157M(4/11)115系と桜を絡めたくて行った、上越線群馬総社ー八木原も、211系が多かったが・・・(^^;被災して初めて分かったことですこの週末は、桜が満開で、お花見日和でしたね♪次ページ >>