最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(15)2月(17)3月(18)4月(16)5月(16)6月(21)7月(22)8月(17)9月(12)10月(19)11月(16)12月(13)2018年1月の記事(15件)先週末の名古屋では、名鉄金山駅近くの金山公園と、稲沢の愛知機関区のEF6477を眺めてきました♪お初の三岐鉄道も、大雪で体が冷え切りました(^^;最近見かけた吹田機関区EF66A17運用の川崎貨物153列車の色々(12/26-1/22)関東地方の大雪と、最後の雪景?の高崎地区のかぼちゃの115系(^^;もう見られない、高崎地区の107系と115系前面幕の光景@井野ー新前橋(2016.10.22)廃車が始まっているE4系Maxたにがわ号での出勤と、両毛線481M桐生行の115系のお見送り「Thank you GUNMA 115」スタンプラリー、イラスト募集ポスター@高崎支社115系ついに、JR東日本高崎支社のかぼちゃ電車115系が、3月で定期運行を終了( ;∀;)毎年恒例の京急大師線の2種類の干支ヘッドマーク@京急川崎駅と近くの踏切で♪青春18きっぷ5日目、この冬3度目の上越線で雪景色の115系@上牧(1月8日)新潟から自走して来た485系NO・DO・KAの廃車回送@深谷駅は被られ気味でしたが(1月10日)お初の日章旗のC12 66の久々の真岡鐡道で追っかけ鉄に唖然@青春18きっぷ4日目(1月7日)18きっぷで立ち寄った新潟の吉田駅でのもうすぐ引退の485系NO・DO・KAの撮影会(1月2日)18きっぷでの新潟日帰りで、115系各色との遭遇(1月2日)寿わんコイン一日フリー乗車券での浅間山と貫前神社への旅(1月1日)