最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(15)2月(17)3月(18)4月(16)5月(16)6月(21)7月(22)8月(17)9月(12)10月(19)11月(16)12月(13)2018年2月の記事(17件)三江線惜別初乗車&全駅巡り:似たような棒線駅の木路原駅と竹駅(11月15日~16日)原色機EF65 2066号機と、EF65 2139号機の残念な出会いと、飲み過ぎ食べ過ぎの土曜日あと1か月を切ってしまった高崎の115系と、軽井沢行107系@上信電鉄最近の通勤車窓から~原色EF65 2065、257系@品川、四季島@尾久、川崎貨物153レ~品川新駅と、京浜東北線の新線のオーバークロス区間の現況(2018年2月20日)2月の三連休中日の吾妻線帰りの115系の陽気なカップルとの戯れ@渋川&新前橋(2月11日ー3終)宴会続きで酔っぱらっての115系と雪のわたらせ渓谷鐡道の週末(2月16日~18日)2月の三連休中日の、吾妻線の115系との戯れ(2月11日その2)『鳥海山 木のおもちゃ美術館』と 由利高原鉄道『おもちゃ列車』と『おもちゃ駅』を応援しよう♪三連休は、ちょこっと吾妻線にだけ出かけて、115系と戯れました(2月11日その1)愛知機関区近くでの日中の枕木交換作業と、愛想のいい機関士さんや入換作業員さん(1/27)Thank you GUNMA 115 の高崎のスタンプ台「湘南色スタンプラリー」@Thank you GUNMA 115は、景品いいがお金がかかりそう!最後の冬のJR東日本高崎支社の115系にとって、高崎付近の雪景色は貴重です!(2月2日)115系生ロールケーキと、EF81 140と、DD200-901@高崎雪まみれのEF64 1001号機と、三岐鉄道保々と雪景色の大安付近での貨物列車など稲沢の愛知機関区では、高崎の兄弟機DD51 889などが活躍中ですね♪