最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(29)2月(28)3月(30)4月(28)5月(30)6月(26)7月(27)8月(24)9月(18)10月(19)11月(17)12月(20)2017年3月の記事(30件)通勤車窓鉄(3/29-30)のレアもの光景:カラシEF65 2127号機、E26系電源車485系リゾートエクスプレス「ゆうで行く銚子の旅」乗車記(3)津田沼で4分停車(3/20)夜の115系の発着光景@高崎で鉄分補給しました(^^;485系リゾートエクスプレス「ゆうで行く銚子の旅」乗車記(2)新宿から津田沼へ(3/20)憂鬱な雨の月曜日と、昨日のブログサボり(^^;高崎アリーナ完成記念式があったみたいなので、ちょっと覗いてみました♪貸切お座敷列車リゾートエクスプレス「ゆうで行く銚子の旅」乗車記(1)横浜~新宿(3/20)昨日のからしEF65 2127号機と、来月オープンの「高崎アリーナ」リゾートしらかみ「橅」編成の配給の追っかけ(終)宮原(3/18)、大宮(3/20)リゾートしらかみ「橅」編成の配給の追っかけ(2)高崎、そしてついでにELレトロ碓氷も(3/18)渋川から、リゾートしらかみ「橅」編成の配給を追いかけて(1)祖母島~渋川~新前橋(3/18)三連休初日の18日(土)は、吾妻線霜取り電車からスタートでした。霜取電車の朝練と、配給列車を追いかけての、サークル例会へ鉄道博物館の工事と、DD13 1の屋外展示昨日の原色機EF65 2139と、東武7000系甲種と、高崎の211系の青と黄色の方向幕今朝の上野東京ライン1827Eと、高崎駅21:01発の信越線横川行の到着からの一部始終月曜日はTDRの日なので、混雑しますね(^^;107系、115系@高崎の現況出版記念ミニパーティと、毎日遭遇の信越線115系6連高崎のSLダルマと、ELレトロ碓氷号次ページ >>