風水、こう考えることにしています | 帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

パナホームで建てたマイホームに2016年1月末にお引越し♪ 整理収納、掃除、暮らし、住まい、お気に入りのモノ… マイペースで更新中☆


姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




昨日の続きです。
 





という理由で購入時に躊躇したフライパン。





使い始めてまだそれほど経っていませんが、だんだん見慣れた日常の風景となってきました。  ニコニコ



昨日の記事にコメントをくださった皆様、ありがとうございました。


風水のことを全く知らなかった

風水のことは気にしていない

そのようなコメントも頂きました。


巷では風水、風水と言っているけれど、事細かに忠実に実践している人は実際のところそれほど多くはないのかもしれませんね。


🌀 🌀 🌀 🌀 🌀 🌀 


風水は紀元400年頃に中国で誕生し、日本に伝わったのは飛鳥時代。

かの聖徳太子も関心を寄せていたとか。

平安京への遷都の際には風水が用いられ、

青龍(東)に 河川
白虎(西)に 街道
朱雀(南)に 湖沼
玄武(北)に 丘陵

がある土地(四神相応の地)が選ばれたのだそう。

そのような土地は自然の恩恵を受けやすく、その結果、人や物の流れも良くなり都市が発展する

ということなんですって。


元々は都市、建物、お墓などの

位置の吉凶禍福

を決めることに用いられていた風水。

それが長い歳月を経て、家相診断や住まいづくりにも用いられるようになったとのこと。




風水は大昔からあるもの。

そのため、風水をそのまま現代の住まいづくりに取り入れるのはナンセンスだという考えもあるようです。


例えば……



🟠西の台所は良くない

→西日の強い場所に食べ物を置いておくとすぐに傷むから

今は住宅の性能が上がり、高品質な断熱材、高い気密性、遮熱ガラスやカーテン、24時間換気システム、さらには全館空調も標準仕様になりつつあります。

冷蔵庫もありますしね。



🟠鬼門(北東)の台所や風呂場は良くない

→冬に強風と寒気が入り込んでくるので、火を起こしにくいから。

今は薪でご飯を炊いたり、お風呂を沸かしたりしませんよね。



🟠鬼門(北東)の玄関は良くない

→日陰でいつも道がぬかるんでいるので、そこを通って家に入ると玄関が泥や土で汚れるから。

今は家の周囲は舗装された道路で囲まれているのでそこまで汚れることはない。



……というように、風水には今の時代にはそぐわない理論があるんですよね。

その理論の名残が「鬼門」や「裏鬼門」だったりするのです。




風水は占いではなく環境学

住まいの間取りや置いてある物の色や形も関係してくるのかもしれません。

が、まずはそれ以前に


🟢こまめに換気をして空気を入れ替える

🟢物を溜め込んで湿気やカビの原因となる「よどみ」を作らない

🟢こまめに掃除をして清潔を保つ


などを心掛けて、そこに住む人々が健康で快適で仲良く暮らせる環境づくりのほうが重要なのでは、と思っています。

風水には数々の流派があり、解釈の仕方もいろいろあるようですが、この点に関してはどの流派も共通でしょう。



そんな訳で!

色が赤いというだけのフライパン。

何か問題でも?  ニヤリ



そんな訳で、風水に関しては


ちっちゃい事は
気にするな♪

ワカチコ  ワカチコ〜



そうそう!

色には身体や精神に与えるパワーがあるのです。
これは科学的に証明済み。
 



料理は面倒臭くて苦手な私。

フライパンの赤色のパワーが上手く働きかけてくれたいいんですけどね。  ニヤニヤ




風水をテーマに書いた過去記事です。

ご興味のある方、ぜひお立ち寄りください。  ウインク
 







にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ