姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。




韓国語教室が備品庫として借りている公共施設のロッカーの整理収納を任されました。



隣り合う2つのロッカーを使ってハングル能力検定試験の1〜5級までの過去問とヒアリングCDを収納することに。









タテに細長いオフィス用ロッカーを上のほうまで有効活用するには何らかの方法で上下に分けなければなりません。

しかもロッカーにキズをつけず、低予算で。

なかなかハードルの高い課題でしたアセアセ



が、たまたま近くにあった物をヒントに


棚を作らず、間にボードを挟んでファイルボックスを積み上げる


という方法を思い付き、採用することに。


赤い「ボード」の正体はまさかのアレ。笑

気になる方はシリーズの③でどうぞ。


この赤いボードの代わりとして使える安くて軽くて丈夫な物は……?

これまた頭を悩ませました。  



ベニヤ板は重く、お値段もするし、カットするのも大変アセアセ


そこで絵画やクラフトに詳しい友達に相談してみたところ、条件に叶った商品を教えてくれたのです。  おねがい

それは……



セリア
MDFボード(タテ45 ✕ ヨコ30)




私はDIYやクラフトはしないので、100均にこのような商品があるなんて知りませんでした。びっくり


 

それに、MDFボードがカッターで切れるということも知りませんでした。 


すんなり一発では切れないですけどね。

何度も根気よくシュリシュリシュリ。。。



ファイルボックスを2つ並べた幅より少し大きめに切って、残った部分を両面テープで両端に貼りました。




上のボックスを取ったときにボードがズレるのを防止するためのストッパーです。


最後に断面をサンドペーパーで擦って滑らかにして完成!!



このオフィス用ロッカーはそもそも服を掛けたり靴を入れておくための物。

なぜこれを公共施設が教室に置いて備品庫として貸し出しているのか…… 謎です。



 
幸い、靴置きの仕切りは外せました。


使わないので奥に立てておきます。

  

ファイルボックスを2つ並べて




MDFボードで作ったフタを被せる。



よかった♪ ピッタリピンクハート



それでは書類がミルフィーユ(地層?)のように積み上げられたロッカーのビフォーアフターです。




【ビフォー】



下矢印下矢印下矢印


下矢印下矢印下矢印



【アフター】




過去問とヒアリングCDが級別に分けられて、探しやすく取り出しやすくなりました。 ニコニコ



輪ゴムで留めてある物は、中身が空っぽのCDケース。
 

わが家で不要になった物を持ってきました。

講座で使うヒアリングCDをファイルから出して借りられる先生は、これに移し替えてお持ち帰り頂くことに。

ファイルとケースをまとめて一気にロッカーから出せるように、ここはボックスかバスケットがあると良いですね。



本日がシリーズ最終回。

のつもりでしたが……


1つだけ「失敗したなぁタラー」と思うことがあるのです。

コレを使わなければもう少し費用を抑えることができたのに。   チーン  猛省


明日、その反省ポイントを備忘録も兼ねて書こうと思います。




【2024年6月5日更新】

100均に売っている材料で棚を作ることもできますよ。 下矢印



にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

  

 

  


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ