やはり最強保育士だ!
バレンタインの日。
B吉がお姉ちゃんからのチョコに浮かれてる時に、ルールありの喧嘩マッチ「THE OUTSIDER」に参戦してる男がいた。
毛利道場の格闘保育士 秋山翼である。
今回の大会は60~65K級の最強ワル決定戦の選考試合で、勝利した者が賞金100万円のトーナメントへ出場できる大切な試合である。
対戦相手は渋谷連合初代頭の平野海志選手。
目まぐるしく上下、攻守を入れ替えフルラウンド戦った結果は判定。
3-0で秋山選手が勝利し、アウトサイダーでの無敗記録を更に延ばした。
プロレベルの好試合で大会を主催する前田日明代表も絶賛。
「ベストバウト賞」を受賞した。
試合後のコメントでは「メダルを持って帰ると園児と約束したので、ウソをつかなくてすみました。 大人はウソをついたらいけません」と、保育士らしいコメントを述べた。
それにしても、ラウンドガールの露出度が高過ぎでは?
限度があると思うんですが、前田さん。
試合前の秋山選手ですが、ヘッドガードをして稽古をしてます。
実は、試合2週間前に原井徹選手にヒザ蹴りを喰らい、鼻を骨折してました。
トーナメントに出場するには、今回の選考試合を欠場するわけには行かず、無理を承知で参戦。
おまけに風邪までひいてたから、最悪のコンディションだった事でしょう。
鼻にワンパンチでも貰ってたらと思うと、ぞっとします。
試合の翌日に道場へ来た秋山選手は、もう筋トレに励んでました。
ベンチは100k(お姉ちゃん2人分)を揚げてます。
まさに、小さな巨人。
試合中にパンツのタグが取れたとの事だったので、新しいパンツの提供を約束。
もちろん、トーナメントの優勝賞金目当てですが・・・。
保育士が最強ワル決定戦で、不良狩りに挑みます。
トーナメントは4月3日に開催され、16人から4人へ絞られます。
皆さんの応援が励みになりますので、宜しくお願いします。
まずは、ベスト4を目指して、頑張れ!アッキー!
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
香織姫結婚?
市内結婚式場の大聖堂の前にいると、小走りで笑顔のお姉ちゃんがやってきた。
よ~く見ると、4347魚谷香織選手ではないか!
あまりに綺麗過ぎて・・・・しばらくわからなかった。
同級生の結衣ちゃんの結婚式に列席との事。
綺麗に撮って下さいと言われたけど・・・・これ以上は。
皮ジャンの下はドレス。
カッポク姿もいいけど、ドレス姿も素敵でした。
余興では、華陵高校の制服(ミニスカ)にルーズソックスで、気志團を踊るとの事。
まだ高校生で通用するんじゃないかな?
香織ちゃんの結婚はと聞くと
「こっそりするかも」と笑ってました。
で、競艇の話をすると、徳山の優勝で凄い自信になって、地区選でも思い切ったレースが出来たとの事。
女子王座への意気込みを尋ねると
「やる事はすべてやりました 優勝します」と笑顔でガッツポーズをしてくれました。
プレッシャーも全然なく、早くレースがしたいとの事でした。
3月7日、女子王座になったら選手になったきっかけ、岩崎芳美選手の真似をするかも。
優勝賞金のボードを掲げ、「この賞金を持って、新婚旅行に行きます」が見れるかもですね。
目指せ、女子王座!
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
敬太テレビへ出演
敬太が地元のケーブルテレビへ出演しました。
出演したのは「ぶ~ち!!パラダイス」と言う番組で、過去に数回出演した事があり、今回はスタジオに呼ばれ、準スタッフとして紹介されました。
画像ではいい子に見えますが、男性リポーターが掴んでます。
オープニング部分だけでも敬太のせいで、が5~6回の撮り直しとなりました。
1月末までOAされました。
過去に出演したお店です。
ペットも同伴できる本格的料理の海の家「ピナマール」
ハワイのロコモコやメキシコのタコスなど、海の家では考えられないようなメニューがあります。
リポーターと初対面だった敬太は、美味しそうな料理を目の前にしてもいい子でした。
ここにも「ハチパン」がありました。
ペット入店OKのセレクトショップ「ラ・ナチュラ」
ではダウンを着させてもらいました。
イスの上にお座りしていい子でいました。
初めての店で遠慮してたんでしょうか、今はラ・ナチュラに行けば、女性客を追っかけ回したりオーナーのくろあひるさん に腰を使ったりハチャメチャです。
B吉も敬太もお気に入りの店の一つで、B吉はムレスナティー、敬太はくろあひるさんにハマってます。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
名店復活!
女性客を中心にファンを魅了した店が帰って来た!
その名は「コテコテバリ」
以前と同じ場所、そしてインドネシア料理も健在。
コテバリと言えば、派手な演出付きの「猪木パフェ」
猪木パフェが出される時は店内が暗転になり、マイクを片手にリングアナが登場。
「今宵、猪木パフェに挑戦するのは、こちらのお客様・・・・」
店内には猪木ボンバイエが流れ、全スタッフが
注文されたお客さんのテーブルで猪木ボンバイエを大合唱。
中には、アントニオ猪木のコスをしたスタッフもいます。
あまりにも派手な演出の為、時には恥ずかしい時もあります。
で、運ばれたパフェがこれ!
「猪木パフェ」
2010年だから、2010円だそうです。
もちろん、パフォーマンス込みの値段です。
パイナップルで大きさが判断できると思いますが(パイナップルは半分使用されてます)メチャクチャ大きいです。
気になる層は、
アイスクリーム
生クリーム
フルーツポンチ
プリン(手作り)
フレーク
キャラメルソース となってます。
.
あまりにも大きくて、テーブルの上の照明に当たりそうです。
もちろん、立たないと食べれません。
誕生日なんかにサプライズプレゼントすれば、盛り上る事間違いないですよ。
こちらは「ハチパン」900円
食パンに、たっぷりはちみつがかけられオーブンで焼かれてます。
食パンは一斤使用され、上にはバニラアイスが乗ってます。
このハチパンは、25年位前にあった、ディスコ「マハラジャ徳山」の人気メニューだったんですよ。
他にもナシゴレンなどの定番メニューもありました。
ここにくれば、とってもホットで南国気分が味わえますよ。
カロリー消化の為の、道場通いが続きそうです。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
昨夜の毛利道場
大阪応援ツアーでふくよかな身体になったので、いい汗を流しに道場へ。
昨夜は少年空手の日なので、マットでは少年達が稽古に励んでます。
ジムでは綺麗なお姉ちゃんがランをしてました。
お姉ちゃんに見とれつつバイクを漕いでると、稽古を終えたマットの少年達が大騒ぎ。
1日遅れの鬼が道場にやってきました。
青鬼は、先日のDEEPに参戦した、元ネットカフェ難民の佐藤裕二選手。
赤鬼は THE OUTSIDER 無敗の格闘保育仕 秋山翼選手が扮してます。
子供に優しい両選手は、子供達にボコられ早々に退散。
少年達も日々成長してるようです。
数名が21日に隣町である大会に挑むようですから楽しみです。
クリスマスにはサンタになった2人ですが、イベント事があれば呼んでください。
優しい二人は喜んで、行くと思います。
秋山選手は2月14日にディファ有明で開催される、「THE OUTSIDER 第10陣」への参戦が決まってます。
今回は60~65Kg級のトーナメントの選考試合です。
アウトサイダー無敗の秋山選手は優勝候補で、首を狙ってる選手が多いと思います。
対戦相手はすでにプロのリングにも上がってる、渋谷連合・初代頭の平野海志選手です。
是非、勝利して、トーナメントに参戦してもらいたいです。
頑張れ、アッキー!!
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします