毛利軍結果
DEEP 45 IMPACT 毛利軍の試合結果。
フューチャーファイト 第二試合
佐藤裕二(毛利道場) VS 冨田浩司(パンクラス稲垣組)
2R4分21秒 パウンドによるTKO負け
途中アームロックを仕掛けられましたが、よく耐えました。
絶えてる顔を見るのが辛かったです。
成長した佐藤選手を見れました。
本戦第三試合
毛利昭彦(毛利道場) VS 岸本泰昭(総合格闘技道場コブラ会)
3-0による判定負け。
1R終了間際にあわや腕十字がの場面がありましたが、仕留められませんでした。
首相撲からテイクダウンされ、下になる場面が多く苦しい試合でした。
ここまで腫れるとイケメンが台無しです。
試合が楽しかったし、明日にでも試合がしたいと言ってました。
帰ったらすぐトレーニングを始めるんでしょうね。
負けはしましたが、両選手とも良く頑張りました。
負ける事により、たくさんの得る物があったと思います。
応援して下さった皆さん、有難うございました。
約30名の応援団も「百万一心」で戦うことが出来ました。
嬉しかったのは、アウェーなのに、会場のあちこちから声援が聞こえた事です。
きっと、両選手にも届いたと思います。
メインイベント
DEEPウェルター級タイトルマッチ
王者 池本誠知(総合格闘技スタジオSTYLE) VS 挑戦者 白井祐矢(Team M.A.D)
判定により挑戦者の白井選手が新王者になりました。
メインイベントに相応しい好試合に会場も盛り上りました。
関西、食べ歩き編は追ってアップします。
仕事が溜まってるうえに、応援疲れしました。
香織ちゃん優出
地元徳山で走ってる香織ちゃんは破竹の4連勝で優出です。
ポイントもトップになり、1号艇をゲット!
もちろん、応援に行きます。
頑張れ、香織姫!
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
出陣!
明日は毛利軍の応援で大阪に出陣!
旅行代理店から届いたチケットにビックリ!
夏に大阪に行った時も26,000円で日航ホテルに宿泊出来たのに・・・
なな何と!
今回は!
13,000円。
もちろん、往復運賃にホテル代込み。
こだまの利用で行きは始発、往路は最終便と制約があるものの、ホテルもチサンホテルである。
こんなに安くていいんでしょうか?
そりゃぁ、JALも破綻するはず。
応援グッズの準備も完了!
毛利道場Tシャツに、百万一心タオル、そしてリストバンドの3点セットで応援します。
DEEP 45 IMPACT 大阪大会
時 / 1月24日 14:30~START
所 / Zeep大阪
毛利昭彦(毛利道場)vs岸本康昭(総合格闘技道場コブラ会)
佐藤裕二(毛利道場)vs冨田浩司(パンクラス稲垣組)
明後日は約30名の応援団が、会場入の予定。
B吉も腰痛を忘れて応援してきます。
毛利軍の侍魂を見てきます。
今日の香織ちゃん
今日は3着、4着と中間着でしたが、最後まで諦めないレースでした。
短期決戦だけに1走1走が大事なレースです。
明日の2走は、得意のセンター戦。
結果を出して欲しいです。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
風邪なのに
食欲旺盛のB吉です。
今日のランチは、徳山藩鐘楼跡のむかい側にある、和風処で定食を。
曜日ごとに変わる日替わり定食。
木曜日はてんぷら定食でした。
お造りも付いてます。
新鮮でこ~りこり。
メインの天ぷらは、エが2尾でボリューム満点!
サクサク揚がってました。
「まくら」と言う白身の魚が美味しかったです。
小鉢、汁物、デザートが付いて1000円でした。
味も量も十分。
お昼時は満席。
皆さん良く御存知です。
風邪の具合を心配してくださった皆さん、ありがとうございます。
咳は治まり、食欲もあるので大丈夫かと思います。
腰痛は風邪の影響ではないと言う方もいらっしゃいます(笑)。
今日は道場へ行って、しっかり汗を掻いて解毒してきます。
今日の香織ちゃん
今日から地元徳山で短期決戦に挑んでます。
初日は1着、2着と上々。
この調子で優勝戦までイッテ欲しいです。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
競艇日和
温度差が激しいですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
B吉は馬鹿なのに、風邪をひきました。
熱はありませんが、咳が酷くて腰が痛いです。
今日は春のようなポカポカ陽気、まさしく競艇日和です。
今年からCATVで始まった「すなっちの競艇日和」のVol.2を観ました。
今回は初心者でも競艇がわかるように、艇の数や周回数、待機行動やスタート方法の解説がありました。
選手紹介のコーナーは、海野、佐々木、武重の3選手が紹介。
4324 海野康志郎選手
「早くA1に戻って、記念レースに出たい」との事。
今日から浜名湖で開催の新鋭王座決定戦に出場してます。
4045 佐々木裕美選手
「下関の女子王座に出るのが目標」との事。
2年連続、3回目の女子王座の出場を決めてます。
今夜は若松で開催中のナイトクィーンカップの優勝戦に挑みます。
4カドですから、いつものスタートが出来ればチャンスです。
4263 武重雄介選手
「徳山を走る時は、いつもより気合が入ってるので応援して下さい」との事。
武重選手とは話をした事がありませんが、映像からフレンドリーな面を感じました。
「すなっちの競艇日和」競艇初心者向けに、判り易い番組構成になってます。
この番組を観た視聴者が1人でも多く、本場へ足を運んでくれればと思います。
また週末から寒波が訪ずれるみたいですが、風邪など召さないように気をつけましょう。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
猛獣遣いの奇襲
1週間後のDEEPへの出陣を控えた、毛利道場の代表 毛利昭彦選手(右)と佐藤裕二選手(左)。
上級者クラスの稽古終了間近にやってきたのは、猛獣遣いの柏村トレーナー。
両選手へ、ストレスを発散するかの如く、怒涛のボディー打ち。
その後、夜のネオン街に消た猛獣遣いは自らも猛獣になったとか。
毛利選手の対戦相手は、岸本泰昭選手。
DEEPヒュフューチャートーナーメントで優勝し、プロになってから無敗との噂。
ベテランの毛利選手が、新鋭の勢いを止めるか!
今回佐藤選手が出場するのは、DEEPオープニングファイと。
本戦の前に行なう前座試合のようなもの。
しかし対戦相手の冨田浩司選手はDEEP本戦に出場し、アームロックで1本勝ちをした経歴を持つ。
本戦で戦った選手が何故、オープニングファイトに?
当初、佐藤選手はハメられたと嘆いていましたが、強い相手程燃えますと稽古に励んでます。
格闘技を始めて、5戦2勝2敗1分けと、まだ経験が浅い佐藤選手ですが、さすが毛利軍の兵隊です。
変わった経歴の佐藤選手は高校を卒業後ミュージシャンを目指して上京。
インディーズでアルバムを出したり、観月ありさや上戸彩のベーシストを務めたが、その後はネットカフェ難民に。
「リアルネットカフェ難民」と言うリングネームで「THE OUTSIDER」にも出場した。
徳山大学卒業のトコ選手も激励に来館。
今春、新日本プロレスでデビュー戦を行ないます。
レスラーだけあって大きいです。
ライト級の毛利選手が小さく見えます。
DEEP 45 IMPACT 大阪大会
時 / 1月24日 14:30~START
所 / Zeep大阪
毛利昭彦(毛利道場)vs岸本康昭(総合格闘技道場コブラ会)
佐藤裕二(毛利道場)vs冨田浩司(パンクラス稲垣組)
地元、池本誠知選手の初防衛戦や、TAISHOの復帰戦、RYO選手、中尾受太郎選手などが出場する事もあり、SOLDOUTとの事。
当日、B吉はもちろん毛利軍の応援団20名が乗り込みます。
両試合共アウェーですが、「百万一心」で戦ってきます。
皆さんのパワーを下さい。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします