坂谷真史選手
女子王座が近づくと思い出します。
徳山での女子王座の前検日、4045佐々木裕美選手に届いた、夫4048坂谷選手の住之江での事故。
本日は、裕美さんの御主人、坂谷真史選手の命日です。
住之江で殉職されて3年になります。
アグレッシブルなレースをする分、フライングや事故率の高い選手でしたが、それだけにインパクトが強く多くのファンを魅了させてくれました。
あの走りが見れないのは残念ですが、裕美さんと一緒に走ってると思います。
その後、苦難を乗り越えて復帰した裕美さん。
ここ一番のスタートのキレは、夫譲りではないでしょうか。
3/2からの女子王座ではいい結果を出して欲しいです。
多摩川を連勝で終えた香織姫もいいリズムで下関へ乗り込めそうです。
山口の4選手には悔いの残らないレースをして欲しいです。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
香織姫 メディア情報
3月2日から下関で開催される「女子王座決定戦」に向け、女子レーサーに密着したドキュメント番組がフジテレビで放送されます。
「ターンマークの女神」
関東地区では放送されましたが、今後の放送予定です。
OA日 関西テレビ 2/25 25:50~
岡山放送 2/27 10:45~
テレビ西日本 2/28 25:20~
テレビ新広島 2/28 25:00~
BSフジ 2/28 14:30~
女子レーサーの生活に密着した番組で、魚谷香織・加藤綾・藤原菜希選手にスポットが当てられてます。
レジャチャンでも女子王座スペシャルが!
『「ナデシコ女子王座スペシャル「V×S」~私の女子王座~』
OA日 2/24 9:30~ 381ch
2/28 17:00~ 382ch
3/1 10:00~ 381ch
22:00~ 381ch
3/2 8:30~ 380ch
3/4 9:00~ 380ch
3/7 9:30~ 380ch
女子王座に挑む2人のレーサー。
女王・新田芳美と地元若手のホープ魚谷香織の素顔に迫ります。
どちらの番組も先日の下関での地区選の様子が収録されてるみたいです。
KRYも取材してたから、最低でも3局が密着してた事になります。
そんな状況の中で、良く準優まで残れたと思います。
両番組とも30分番組です。
録画して、お宝映像として保管しましょう。
放送時間の変更や間違いがあるかもしれませんので、新聞等で確認して下さい。
多摩川での香織姫は決勝へ進めませんでした。
明日無事故で終え、下松へ帰って来て欲しいです。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
横断幕第二弾!
チーム香織prezents 4347魚谷香織横断幕、第二弾ができました。
「美強優走」に次ぐ2作目は「ぶちまくっちゃれ」バージョン。
やはり大きいですね。
1m80cmのB吉が小さく見えます。
あきさん、やすぱんださん、ごん太さん、ピーチさんが出資、ランナバウトさんの協力で完成しました。
皆さんありがとうございます。
制作にあたり、お姉ちゃんがデザインした上記の5種類を香織姫にプレゼンしました。
ひまわりが気に入ったらしく、下の2枚が候補にあがりました。
しかし、グリーンもピンクも今あるのと被るので、次に好きな色でと言う事で、パープルに決定。
2種のパープルを考え、出資者の多数決で決定しました。
デビューは下関の女子王座になります。
女子王座には、チーム香織の幕が2枚貼られます。
「美強優走」のデビューの時は、準優勝したので、今回もきっといい結果を残してくれるでしょう。
幕が2枚になったので、過密斡旋になっても対応できますし、大きいレースには2枚の提出が可能になりました。
快速織姫がぶちまくってくれるでしょう。
多摩川の香織姫は予選の最後に白星をあげました。
あすの準優は12R2号艇。
頑張れ!快速織姫!
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
Rush out 11 防府
昨日は、福岡で開催されたアマ修のフレッシュマン大会、防府でのRush out と空手大会へ、道場から10名の選手が参戦。
少年空手へは3名の少年がデビュー。
道場へ通い始めて1年足らずでしたが、ぶち頑張りました。
龍惟、幹弥が準優勝。
翼が敢闘賞でした。
将来、戦極SRCやドリームのリングで活躍するのも夢ではないかも。
続いて行なわれた、「Rush out」へは、5名が参戦。
毛利道場生の応援に元女子プロレスラーの大向美智子さんが駆けつけてくれました。
セミヌードのDVDを出すだけあって、ナイスなボディーでした。
少年空手の先生 玉田智裕選手、少年の前で負けるわけには行きません。
負けたら坊主、KO負けだったらスキンヘッドを約束して、挑みました。
結果は時間切れドロー。
少年達に頭を下げてましたが、ドローの場合の約束はしてなかった。
竹重秀紀選手は、5Kgの減量をしましたが、計量で900gオーバー。
しかし、数時間後の再計量で見事クリアしての試合であったが、膝十字固めを極められ負け。
今回がでデビュー戦となった、今田博己選手と河村大貴選手は、共に時間切れドロー。
最強保育士の秋山翼選手は腕ひしぎ十字固めで勝利。
THE OUTSIDER から1週間なのに・・・絶倫です。
少年空手の子供達と・・・。
さすが保育士、絵になります。
全選手とも、怪我無く終えられてよかったです。
またまた、選手の皆さんにパワーを貰いました。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
香織姫 さわやかモーニングへ
実力も人気も急上昇中の香織姫が、さわやかモーニングで特集されました。
サブタイトルは「憧れの“女子王座”に向けて」
家族3人がリビングでテレビを見てるシーンから。
徳山で開催されてた、女子王座決定戦の表彰式のシーンをテレビで見たのが選手になろうと思った動機。
高校を辞めてすぐにでも、競艇学校へ行きたかったそうです。
下関での地区選での様子も紹介されてました。
チーム香織の横断幕「美強優走 魚谷香織」を貼ってるシーンも映されてます。
ピット裏では若手のため、先輩の手伝いで走り回ってました。
自宅では、ゲージを擦ってる様子も。
2月12日の朝練で落水したシーンも。
久々にコケたとのコメントが。
B吉はこの翌日に、結婚式場でドレス姿の香織姫 と遭遇しました。
約7分の尺でしたが、「裏で人より頑張る事が大切」と言ってたのが印象的でした。
女子王座の前に、20日から多摩川でのオール女子戦へ出場しますが、女子王座へ繋がるレースで終えて帰ってきて欲しいです。
3月2日からの女子王座決定戦では、高校の時に輝いて見えた、あの表彰台に立つ為にレースに挑みます。
王座になったら、岩崎選手のように「この賞金を持って新婚旅行に行きます」と言うんでしょうか?
民放でも3月6日の準優勝戦と7日の優勝戦の模様は16時から放送されます。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします