再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。 -75ページ目

あっきー横断幕

3996秋山直之選手の横断幕が完成しました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まく01

Prezented by あす吉さんです。

チーム香織の横断幕と同じとこで製作したいと相談があり、ランナバウトさんに手配して頂きました。

神秘的・輝き・光輝をイメージした幕で、チャレンジカップがデビューになります。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まく02

チャレンジカップに備えて、チーム香織の横断幕もランナバウトさんとメンテしました。

おっさん2人がちまちまと紐を交換しました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まく03


気になってた、山口の快速織姫。

福岡に嫁いで行ったし・・・・。



      




再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-まく04


山口を消しました。


SGでの白星。

水神祭に期待。



山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ

周南名物

国道315号線、三田川交差点付近にある看板。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-じゃん01


周南名物「ジゃんそば」


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-じゃん02


辻町にある「幸来軒」


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-じゃn03


これが名物の「ジやんそば」¥683

油で炒めた麺の上に、とろみのある中華スープと野菜がたっぷりかかってます。

創業以来の人気商品で、30年近くになるそうです。


味はと言うと、野菜から出た旨みと甘みが口の中に広がります。

麺はパリパリですが、時間の経過とともに柔らかくなっていくので、一度で二度楽しめます。

麺を炒める油は特製のノーカロリー油を使用との事なので、ダイエッターには嬉しいです。

画像ではわかりにくいですが、これが一人前?と言うぐらい量が多いですが、ペロリと食せました。

好みで紅しょうがやコショウ、ぽん酢などの調味料をかけてもいいそうです。


30年近くこの看板を見てたの、なぜ一度も来なかったのでしょう?

マンガ本もたくさんあるし、お店のおばちゃん達が楽しい方なので、一人で行っても退屈しないです。



山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ

農家レストラン

ドライブがてら行ってもらいたいレストラン。

再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-みたけ07


周南市北部金峰地区にある、農家レストラン金峰の郷。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-みたけ08


築150年の古民家です。

目の前を小川が流れ、四季折々の花に囲まれてます。

再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-みたけ06


土間には民族資料館に展示してあるような物が。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-みたけ05

おばあちゃん家みたいです。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-みたけ04


金峰御膳です。

地産地消にこだわった料理がズラ~と。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-みたけ03


小箱だけでもこの品数。

何品あるか数えきれません。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-みたけ02


山女の南蛮漬け。

とっても柔らかくて、頭からがぶりとイケます。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-みたけ01


豚肉の巻物は、鹿野ファームのお肉です。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-みたけ09


デザートもたっぷり。

寒天、フル-ツ、ケーキ、茶菓子、コーヒー。

初めてドラゴンフルーツを食べました。


これで、いくらと思いますか?

なななんと、千円なんです。

デザートの値段ではありません。

御膳にデザートが付いての値段です。


窓から眺める景色も綺麗。

美しい田舎の原風景の中で地産地消の料理・・・なんと、贅沢なんでしょう。


前日までの予約制ですから、飛び込みで行ってもダメです。

おばちゃん一人で営んでますから、畑仕事をしてたり接客中だったら、電話に出られません。

電話が繋がったら奇跡です。

電話番号 0834-68-4700 諦めずに掛けてみて下さい。

休日は、水・木曜日です。

場所柄、冬眠をされるらしいです。

冬眠をされる前に、お腹を空かして行ってみては如何でしょうか。 


山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ

B吉オフィスへの手土産

B吉オフィスは直接お客さんが訪問することはなく、来られる方はメーカーや代理店、同業者など。

嬉しい事に殆どの方が手土産を持って来られる。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-かし01

手土産①

横浜スコーンクラブのスティッククーヘン。

ハチミツ、メープル、かぼちゃ。チョコレート、バナナ、紅茶の6種類があります。

再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-かし02


甘すぎず、しっとり柔らかくて美味しい。

朝採りの新鮮な卵がたっぷり入ってるそうです。

これに合うのはラ・ナチュラ で購入したムレスナティーの「薔薇と桃」


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-かし03


手土産②

東京ばな奈の黒ベエ。

東京ばな奈が黒くなりました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-かし04



黒ココアのスポンジケーキの中に、カスタードクリームがたっぷり。

バナナ味の甘いカスタードと、ほろ苦いスポンジがマッチングー!

再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-かし05


手土産③

静岡のファンシーマドレーヌ

再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-かし06

あっさりとした素朴な風味の美味しさ。

一口サイズなので、ぱくぱくと胃袋の中に・・・。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-かし07


手土産④

ほうえい堂の外郎。

ノーマル、抹茶、栗の3酒類がありました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-かし08

プリンプリンして上品な味わいです。

名古屋のぱさぱさした外郎とはべつ物。

個人的に外郎は、豆子郎の生外郎が好きです。


皆さんB吉の好みがご存知で・・・・。

B吉オフィスに来られるときは、上記の土産を参考においでませ。

ミルトンのスペシャルティコーヒーか、ムレスナティーで御もてなし致します。


山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ



香織姫からのお礼

本人のブログ、うおちゃん☆ブログ にて祝電のお礼コメントが書かれてました。


以下うおちゃん☆ブログより

「魚谷香織ファンクラブ

チーム香織の皆サマ

宝石ブルーいつも本当に温かい応援や横断幕ありがとうございます。いつも感謝の気持ちでいっぱいです。これから幸太郎さんと良き夫婦、良きライバルとなり、切磋琢磨して頑張っていきたいと思います宝石ブルー


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-ゆい

祝電の内容に応えるメッセージです。

律儀ですね。

ファン冥利につきます。



山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ