再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。 -63ページ目

PRAY FOR JAPAN

日本のために祈る。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-HIMA02


格闘技用品のブランドメーカー「INSPIRIT」と、西日本の格闘技道場が協同で製作したチャリティーTシャツ。

前面は「INSPIRIT」のロゴ。

背面はPRAY FOR JYAPAN の文字と、賛同した道場のロゴ。

販売価格は\3,000でした。

B吉は3着購入しましたが、予約販売のみだったので、買えなかった人もいるみたい。

追加販売していただける事を願います。



B吉オフィスではこのような事に参加しました。

「福島ひまわり里親プロジェクト」


ヒマワリは、土壌の放射性物質を吸収する能力があると言われてます。

このプロジェクトは全国の人がヒマワリを育て、秋に採取した種を福島に返すものです。

里親から送られたヒマワリが福島で育ち、福島の農地を再生させるのが目的です。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-HIMA03

\500(50粒購入)で里親になれます。

西日本では種まきの限界時期は8月中旬と言われてます。

興味をもたれた方は、参加してみては如何ですか?


福島復興のシンボルとなるヒマワリで、福島の農地の再生を目指しましょう。

全国の人が育てることで、東日本大震災を風化させない目的もあります。


http://www.sunflower-fukushima.com/



再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-HIMA01


B吉オフィスのヒマワリも、3日目に元気に発芽しました。




山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ

なでしこJAPAN

やりました。

遂に世界の頂点に立ちました。

リアルタイムで見てませんが、感激しました。


コーナーキックを右足アウトサイドで合わせて澤選手は格好良かった。

レッドカードをもらいましたが、スライディングでモーガンを制した岩清水選手は素晴らしい。


最期まで諦めずに戦った結果なんですね。

日本中が元気を貰ったと思います。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-なでしこ

B吉オフィスに咲いてるなでしこ。

何処から飛んできたのか、3年位前から咲いてます。

水を与えるのはもちろん、何も世話をしてないんですが綺麗に開花します。

やはり強い花なんですね。

B吉もなでしこのように、強く、逞しく、綺麗に生きようっと。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-nade

こちらが、なでしこでしょうか?



山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ

呉観光

先日、呉へ行きました。

呉と言えば・・・チャララ~ン♪

戦後最大のヤクザ抗争「広島抗争」で有名。

映画「仁義なき戦い」では、呉の美能組長を菅原文太が演じました。


今や、呉と言えば「大和ミュージアム」でしょうか?


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-くれ04



1/10戦艦大和。

1/10でこの大きさだから、実艦はどんだけ大きいんだろう?

46cm砲は立派でした。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-くれ06


入り口に建ってる銅像。

ギリシャ神話に出てくる海の守り神、ネプチューン。

神の主砲はあまりにもショボかったので、指で隠しました。


次に観光遊覧船へ乗船。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-くれ01


船上から海上自衛隊呉基地が観れます。

当日は、船上訓練もしてました。



再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-くれ05


大和ミュージアムの対面に展示してある潜水艦「あきしお」

平成16年まで現役で任務を遂行してたらしいです。

艦内の見学が出来ます。

しかも無料!


この施設は、海上自衛隊呉史料館「てつのくじら館」


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-くれ03


潜望鏡!

もちろん、周囲を見ることができます。

高性能なレンズがついてて、とっても明るくシャッキと見えました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-くれ02


操舵室。

計器だけをたよりに操舵するらしいです。

操縦桿は想像以上に軽かったです。


次に目指すは、メロンパン。

メロンパンを買いにメロンパンへ???

店名が「メロンパン」なんです。

しかし・・・閉まってました。

1日、600個作るそうですが、もう完売したんでしょうか?

先に来れば良かった。

メロンパンのメロンパンは白餡っぽい重たいカスタードが入ってるそうです。

あ~、食べたかった。

食べた事がある方は、感想を聞かせて下さい。


福岡の次は、呉リベンジだ!



山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ



再リベンジ福岡

梅雨明けしたかと思うと、灼熱のような暑さとなりました。

水分をしっかりとって、熱中症にならないように気をつけないといけませんね。

先週、福岡出張がありました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-ふく05

仕事で行った先は、福岡国際センター。

物凄い数の、テレビカメラがありました。

カメラが捕らえてる物は・・・お姉ちゃん(笑)秘密です。

仕事は1時間で済ませ、再リベンジの為JR博多駅へ。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-ふく04


飾り山笠が展示してありました。

これは14番山笠で、表は「大坂の陣」と題して、徳川家康・真田幸村・伊達政宗の人形が構えてます。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-ふく03


見送り側は、アニメのワンピースのキャラクターが可愛く飾ってありました。

7月15日の追い山では、勇壮に走る飾り山が見れるでしょう。


5月に来たリベンジでは、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の購入と、念願の「SWEETS PARADAISE」へ行きましたが、まだ達してない事がありました。

博多駅9階、くうてんの「満天星」の洋食を食べる事です。

前回は、気が遠くなるような行列で断念しましたが今回は平日、しかもランチタイムは過ぎてる。

ほぼ満席でしたが、並ぶ事なく入店できました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-ふく02


ワンプレートミックス¥2,100 サラダとスープ付き。

メインは2種類選択できますので、満天星のお勧めオムレツライスとB吉の好きなカニクリームコロッケにしました。

自慢のオムレツライスはとろ~りふわふわ卵と、手が込んでるであろうデミグラスとの相性が抜群。

東京麻布の本店では、各界の食通に愛されてると言うのが良くわかります。

ちょっと高い気がしますが、麻布まで行く事を思えば安いもんですね。


で、今回も行きました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-ふく06

「クリスピー・クリーム・ドーナツ」

15分待ちでした。

店内で食べる予定でしたが、満席の為テークアウト。

前回は、おまかせセットでしたが、今回は好みの物を6種、12個のお買い上げ。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-ふく01


買ったのは新製品の3種と、ピュアバナナ・チョコレートカスタード・オリジナルグレーズド。

B吉的には、新製品のマスカットジェリーがお気に入り。

ホワイトチョコにマスカットの香りがたっぷりのツヤツヤジェリーが重ねてあります。

口の中でとろけそうなドーナツに爽やかなマスカットの香り・・・ナイスですね~。


出張と言うのは口実で、自己満足グルメの旅でした。



山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ

ユーミンコンサート

2年ぶりのユーミンコンサートで周南市文化会館へ。

今年のツアータイトルは「松任谷由実コンサートツアー2011 Road Show」


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-ゆ01

会場のセットは1950年代のアメリカの映画館。

そして会場の雰囲気は・・・おばちゃんが8割、おじちゃんが2割。

ここにいるとB吉は若い部類(笑)


オープニングでは、コートを着たユーミンが、映画館の入り口から登場。

ツアータイトルがロードショーと言うだけあって、映画とコンサートが融合した感じのステージ構成。


ユーミンと言えば、「シャングリア」のように、大きなアリーナで大掛かりなセットを想像しますが、この小さなホールでどんな事を!

期待は裏切りませんでした。

お色直しも7回位あったでしょうか?

ポニーテールにフレアのスカートでアメリカングラフィティーから飛び出したかと思えば、中振袖の和装。

そして、SF映画のようなロボットの衣装は圧巻でした。


バックミュージシャンの演奏も素晴らしかった。

その音を忠実に再現するPAエンジニアに、舞台照明と映像による演出もGOOD。

個人的には、ホットパンツ姿のパーカッションのお姉ちゃんに釘付けになってました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-ゆ02


高年齢層のオーディエンスでしたが、バラード以外はスタンディングでノリノリ。

最後は真っ赤なフィアットに乗り込んで退場するなど、最後まで魅せてくれるステージでした。

過去、文化会館のステージに車が走った事はあるんでしょうか?


ユーミンも50歳代の後半?

あのパワーは何処からきてるんでしょうか?

当日は、コンサート活動を開始して30年になる記念日とかで、サプライズを期待してましたが、触れる事すらありませんでした(笑)

とにかく、2時間の素晴らしいロードショーでした。


コンサート帰りに寄ったカエルストアーは、ユーミングッズを持ってるお客さんで賑わってました。

ユーミン効果で、徳山の夜もプチ活性したのかな?


山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ