イベント延期のお知らせ
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ
永源山未来プロジェクト in 周南
9月4日に開催されるイベントのお知らせです。
☆イベント概要
永源山未来プロジェクトin SHUNAN
日時 2011年9月4日(日) 開場10:00 開演11:00 ※試合開始17:00
場所 永源山公園(山口県周南市大字富田2355-2)
前売り ¥3,000 当日 ¥3,500
☆イベント内容
11:00~16:00 バンドライブ&ダンスパフォーマンス
17:00~20:00 総合格闘技イベント 一心~五陣~ CHALLENGE TO THE FUTURE
※その他、フードコート、フリーマーケット、市民参加型フリースペースなどが予定されています。
食通のB吉が気になるフードコートでは、昨年徳山競艇場で開催された、B級グルメでグランプリを受賞した「金龍」の牛スジ、「アルベロ」の幻のカレー、ケンミンショーで紹介された「山賊」も出店します。
イベントのメインは毛利道場主催の総合格闘技イベント「一心~五陣~」
永源山に野外特設リングが組まれて行われます。
「一心」でメイン試合を務めるのは、保育士から介護士になったアッキーこと秋山翼。
2年越しで決まったこの試合には因縁があります。
全国の不良が出場する「THE OUTSIDER」で連勝を重ねる秋山に対し、某大会のリング上で挑戦状を叩きつけた男がいた。
百戦錬磨のプロキックボクサー、SHO-JIである。
一方的な挑戦に怒りをみせた秋山は完全拒否。
しかし今年6月「一心~五陣~」の開催に伴い、秋山の参戦が決定。
いち早く名乗りを挙げたのがSHO-JIである。
秋山はしぶしぶ承諾し、2年越しの対戦が決定となった。
しかし相手はキックボクサー。
強いのは総合か!キックか!一心初のMIXルールで行われます。
メインイベント プロ契約-60kg
山口県軽量級最強決定戦!(3分4R MIXルール)
秋山翼(毛利道場) VS ☆SHO-JI☆(チームケニー)
もちろんB吉は激励賞持参で応援に行きます。
他に気になるカ-ドはセミファイナルの「一心喧嘩祭」
バックボーンがストリートファイトの弘中辰郎(フリー)と県内最強のガキ大将、ちびっこギャング浜崎(柔拳戦術)
アラフォーのおじさん同士が対戦する「ガチンコオヤジ対決!」
多くの世界ランカーを排出してる九州の満田道場からは、若きエースの小賀龍二の参戦も決定。
毛利道場からは、高1の喧嘩ファイター、今井舜也が出場。
そしてそして、毛利代表も4年ぶりに地元のリングに上がります。
「一心~SPECIAL EXHIBITION TAG MATCH~」(EXルール・5分1R)
毛利昭彦(毛利道場)網本規久(毛利道場) VS 平安孝行(優志塾平安道場)宮崎清隆(有永道場)
デビュー戦から少年キック、プロの試合と全10試合、見応えのある試合が予想されます。
痛い、怖いと敬遠されがちの格闘技ですが、肌と魂をぶつけ合うガチの戦いです。
この機会に観戦してみては如何ですか?
きっと、熱い何かを感じる事ができると思います。
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ
サマーキャンプ
今年も道場のサマーキャンプに参加しました。
マッチョな道場生は浜で走り込みトレーニングをしてましたが、メタボなB吉は少年空手の生徒に混じって海水欲(笑)
海水浴って何年振りだろう?
目の保養にもなったし、気持ち良かったです。
稽古&海水浴が終わったら、恒例のバーベキュー。
金龍の肉と萩産のサザエ。
昨年に続き、ダッチオーブン料理を振舞いました。
汁物は、野菜とベーコンのスープのミネストローネ風。
きゃべつ、にんじん、たまねぎ、ベーコンをダッチに放り込んで、味付けは塩コショーとコンソメ。
トマト、ブイヨン、水を入れて煮込むだけ。
野菜の甘みとベーコンの旨みが溶けこんだ、優しいスープの出来上がり!
飯物は、スペインの炊き込みご飯パエリア。
今回、一回り大きい12インチのダッチを購入しました。
にんにく、エビ、イカ、ピーマン、タマネギをオリーブオイルで炒めます。
水切りした米をを炒めます。
サフランを浸けた水と白ワインを入れ、軽く煮立てます。
塩コショーで味付けしたら、アサリと貝柱をのせフタをします。
フタに炭をのせ、蒸したら完成!
魚介から水分が出て、シーフードの味と香りが最高。
5合の米を使用しましたが、あっと言う間でした。
デザートはベイクトチーズケーキ。
オレオクッキーを砕き、無塩バターと混ぜ、型の底全体に敷き詰める。
練ったクリームチーズに、生クリーム、玉子、小麦粉、砂糖、レモン汁を混ぜた物を、型にいれ焼く。
焼さえ気をつければ、失敗無く出来る簡単なケーキです。
レモン汁が効いてるので、さわやかなチーズケーキになりました。
今回は冷やす時間がなく、粗熱も残ったまま食べましたが、一番最初に調理しクーラーで冷やしておくのがベストですね。
手入れが大変ですが、ダッチは魔法の鉄鍋ですね。
皆の喜ぶ顔が見たいから、来年も頑張ります!
キャンプもスイカ割り~最後の花火まで盛り上がって楽しかったです。
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ
頂き物
皆さんB吉が下戸のを知ってか、最近はアルコール類のの頂き物が減りました。
今日、オフィスに届いた物。
丸福珈琲店の珈琲ゼリーとプリン。
このプリン、とってもなめらかで、濃厚な卵の味が口いっぱいに広がります。
香ばしいキャラメルソースとの相性もいいです。
そして、三喜屋珈琲の大人のプリン。
北海道名水コーヒーを原料とした風味豊なリッチコーヒーとジャージー牛乳を使用したラテの2種が入ってました。
珈琲の豊な香りが感じられる、大人のプリンでした。
香織ママから頂きました。
前節の蒲郡クィーンカップで優勝した、4347魚谷香織選手が着用してたTシャツ。
全てのTシャツにサインが入ってます。
それにしても小さいTシャツ。
B吉が着たら・・・多分、着れないでしょう(笑)
優出選手インタビューで優勝宣言をした香織姫ですが、じつは本場入りする前に、ママに「優勝してくるからね」と言ってたらしいです。
しかし、プレッシャーがかかり過ぎて、優勝戦前は気分が悪くなったとの事でした。
みずからプレッシャーを与え、見事なイン逃げ。
メンタル面も強くなりましたね。
このTシャツ、B吉が持ってたら他のファンに申し訳ないので独断と偏見により、蒲郡での横断幕発送スポンサーになっていただいた、ランナバウトさん、ワヘイさん、mki25さんの3名に差し上げます。
振り分けはシャッフルして梱包しますので、どのTシャツが届くかは届いてのお楽しみです。
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ
サンフェスタ新南陽
6日の業務は、サンフェスタ新南陽の会場でした。
駅前ステージではお笑いライブが行われました。
サンフェスタ初の試みかな?
吉本の芸人「ブロードキャスト」
写真撮影がNGのため、首切りショットになってます。
テンポが良く、なかなか面白かったです。
吉本の中堅どこになるのかなぁ?
一人が下松出身と言う事もあり、今後が楽しみです。
10月には周南市文化会館で、週末よしもと「ぶち大好き山口周南」の興行がありますので、見損ねた方やもう一度観たい方は是非!
サンフェスタと言えば、もみ太鼓。
2基と寂しかったですが、勇壮な練り歩き圧倒。
見入ってしまい、写真を撮るのを忘れました。
フィナーレの花火は2千発。
風もなかったので、ハートや土星、にこちゃん等、綺麗に打ちあがってました。
それにしてもコンデジでの花火の撮影はむずかしい。
ピントが合う前に、花火が消えます。
何とか、最後のすだれ花火を撮影できました。
会場で市長に出会いました。
笑顔で「頑張っちょるよ!」と、声を掛けて頂きました。
公務に追われてると思いますが、あの笑顔があれば安心。
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ