ざるラーメン
ラーメンの人気店、「大将」がざるラーメンを始めてます。
1日限定20食のざるラーメン ¥600
1年ぶりの再会です。
やはり美味い。
2種の麺が入ってます。
まずは全粒粉の麺から。
ラーメンより太目の麺です。
噛んだ時は「プッチ」と弾けますが、噛んで行くと弾力が感じられます。
和風だしの漬け汁とよく合います。
もう一方はごま入りでした。
「ザックッ」ザックッ」と歯切れのいい麺で、噛んで行くとごまの香りが広がります。
店主の気分で麺が変わりますので、それも楽しみです。
20食限定なので、早めにどうぞ。
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ
ベンツホーン
最近の車の純正ホーンって、コストダウンと軽量化のためしょぼい。
特にB吉号のホーンは「ファン~ファン~」って、情けない程しょぼい。
これじゃぁ、お姉ちゃんにクラクション鳴らせない。
じゃぁ、交換しよう。
これがまた最近の車って、ホーンを交換するのにバンパーを外さないといけない。
面倒だけど、お姉ちゃんにクラクションコールをするために頑張りました!
取り付けるホーンは昭和に一世風靡したベンツホーン。
にベンツに付いてるホーンではありませんが、なぜかベンツホーンって呼びます。
ベンツ=威嚇。このホーンは大音量で威嚇できるからかな?
ベンツホーンは、ボッシュとマルコの2メーカーがあります。
どちらのしようか仕様を見比べると、ボッシュの300HZに対しマルコは280HZ。
ベンツホーンの魅力は重低音。
迷わずマルコ製にしました。
途中、小雨が降ってきましたが何とか取り付け完了。
心ウキウキで鳴らしてみると「ビン!ビン!」
低音側280HZ、高音側が330HZ、2つのホーンがいい音を奏でます。
もちろん、迫力ある重低音が響きます。
長押しは禁物。
通行人がビックリします。
最近のトランペット型ホーンと違い、大きくて重たい平型ホーン。
重量も1.5Kと重たいです。
グリルの中で大きく居座りキラッと光ってます。
鳴らさなくても存在感があり、たっぷり威嚇してます。
これでお姉ちゃんへのクラクションコールが出きるぞ!
「ビン!ビン!」
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ
ガレージでランチ
一見「シミズ」。
でもフォークとナイフの下に「ガレージ」と書いてあります。
花畠町にあるこのお店「シミズガレージ」と読むんでしょうか?
気になるので店内へ。
ガレ-ジというだけあって、スパナ等の工具類があります。
ガレージは想像以上に広いです。
中央には10人位座れるでしょうか、作業台のような大きなテーブルがで~んと座ってます。
で、こちらがガレージで食べるランチ。
プレートには、キノコとベーコンのクリームパスタ。
豚肩ロースのソテー。
焼き野菜。
サラダ。
小魚と小海老の唐揚げ。
野菜サラダ。
コーヒーとデザートがついて¥1,300です。
野菜たっぷりで健康志向。
もちろん、美味しかったです。
なぜか、ぶち落ち着きます。
ガレージだからかなぁ?
できればZ1を店内にいれ、眺めながらコーヒーが飲みたい。
こんなガレージが欲しいです。
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ
やったね永ちゃん
矢沢のベストアルバム「ALL TIME BEST ALBUM」がオリコンで初登場首位を獲得。
63歳8ヶ月での首位は、シングル、アルバムを通じての最年長記録だそうです。
1975年にソロデビューして以来、初のオールタイムベストアルバム。
本人が選曲しリマスタリングされた全41曲は、ファンの間では選曲ミスだとか言われてますが、ファンに合わせる矢沢ではありませんからね。
どちらにしても矢沢の40年は41曲、3枚のCDでは語れないと思います。
このアルバムは自主レーベルからの発売です。
ってことは、インディーズの作品が首位になったって事ですね。
全8ヵ所14公演の全国ツアーの開催も決定したようです。
60歳を過ぎてもロックンロールがやれる、マイクターンが出来る。
63歳の矢沢、何処までつき進むんでしょう。
矢沢の名言集にこんなのがあります。
「何歳まで生きられるかわからないけど、俺は役を与えられた。矢沢永吉という役を」
役をこなしてるんですね。
こんな、オッサンになりたい。
そして、役替えができるなら違う役をやりたい(笑)
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ
B吉NHKに出演
ひょんなことからNHKへの出演依頼の電話が。
30分後には撮影場所となる、B吉オフィスのロケハンが行われました。
何処でどのように撮影するかの確認です。
NHKに映り込むとNGな物がたくさんありますので、ロケ当日まで大掃除です。
ロケ当日。
取材クルーは1ボックスのタクシーでやってきました。
さすが国営テレビ。
タクシーをチャーターするんですね。
ディレクターと打ち合わせをしながら、行われた撮影は約2時間。
放送されたのは「おはよう中国」
中国5県のNHK総合でOAされました。
で、OAされたのは10秒位で、B吉の露出は3秒位。
さらに、喋ったのは「うん、うん」と一言(笑)
頑張って、たくさん喋ったのに・・・
喋った内容がNHKの放送規定に触れるのか!
でも、短時間ですが顔は映ったので、顔は放送規定をクリアしてるみたい。
山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ