再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。 -29ページ目

天空のイルミネーション

御幸通りに続き青空公園の天空のイルミネーションも点灯式がありました。
と言っても1週間前ですが。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-天空01


通常は点灯しっぱなしですが1時間に5回、音と光が連動した天空のライティングフラワショーなるサプライズ演出があります。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-天空02

画像ではわかりにくいですが、シャボン玉が吹き出す演出もあります。
このシャボン玉、バニラの香りがします。
甘党のB吉には嬉しいシャボン玉。
子供に混じって、シャボン玉を割って香りを楽しみました。


夜景鑑定士が選出するデートで使える夜景の全国ベスト10に入ってるそうです。

寒い夜でもお姉ちゃんと来れば熱くなれるかなぁ?


山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ

ナニワ遠征

道場生の若サムライの試合があるので大阪へ行ってきました。

再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-大01

まだ新しくなった大阪駅へ行った事がなかったので、まずは大阪駅へ。
大阪ステーションシティ、,・・・広すぎます。
目的なしで行ったら大変なことになります。

お腹が減ったのでフードエリアへ。

11時だと言うのに、凄い行列の店があります。

養殖魚の専門店です。

メニューは海鮮丼や刺身定食。

養殖マグロがウリみたいですが、周南ならこの半額でウニやイクラがたっぷり入った丼があります。

この行列に並んでまで食べる気になりません。
やはり山口は海の幸、山の幸に恵まれてますね。

迷ったあげく、串揚げでお腹を満たし、いざ会場へ。


会場近くの大正駅、半端ない人です。
しかも、お姉ちゃんばかり。

大阪では女性に格闘技人気があるのか!
違いました。

近くの京セラドームで嵐のコンサートがあるとの事でした。



今回の大会はDEMOLITTIONと言うプロ興行です。

再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-お07

もちろん、プロ興行なので激励賞を持参です。

再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-おお02


まずは摩嶋一整。

デビュー以来4戦4勝の負け知らずの21歳。
2戦目でプロデビューを果たしてます。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-おお03

対戦相手の玉木選手、グランドスキルが高かったです。
しつこくアームロックを狙ってきます。
しかし得意の高速タックルからサイドをキープし、最後はしっかり腕を延ばし腕十字を決めてくれました。


1試合 ライト級 52R
×玉木壽成(総合格闘技チームソフトコンタクト/70.1kg)
摩嶋一整(毛利道場/68.9kg)
2R 2'21 腕十字


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-おお04

続いて橋本幸太、19歳。

試合前から全然緊張もなく、能天気なところを見せますが5戦5勝の驚異の新人。
前回プロデビューをしましたが、見事KO勝ちを決めてます。

対戦相手のま~さ選手は、THE OUTSIDER で3戦3勝。

ハイキックを武器にDEMOLITTIONでも2戦2勝。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-おお05

ま~さ選手、力があります。
幸太得意の払い腰が決まりません。

しかし投げから、スタンド状態でのパウンドで沈めました。


4試合 フェザー級 52R
×ま~さ(和術慧舟会兵庫支部/65.8kg)
橋本幸太(毛利道場/65.5kg)
2R 1'41" KO(グラウンドパンチ)

恐るべし19歳。

これで戦績は6戦6戦。

しかも全てKO勝利。


前回勝利祝いに360gのステーキをご馳走しました。
今回は460
のステーキの約束をしてます。

早々に連れて行かないと。


アウエーでの戦でしたが、主催者側に強烈なインパクトを与えたでしょう。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-おお06


スカ勝ちしたのでミナミの街へ。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-おお07


心斎橋にある毛利道場大阪後援会長のお店「元祖 味穂」

ここのたこ焼きとどて焼き、メチャ旨です。


仕事に追われの遠征だったのでゆっくりできませんでしたが、両選手が気持ちいい勝ち方をしたので有意義にすごせた。
何より、元気を貰った。


摩嶋一整と橋本幸太、何処まで伸びるんだろう。
これからもしっかり応援とサポートをします。



山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ


しろカフェ

周南市須々万奥にある古民家を改装したカフェ「しろカフェ」

再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-しろ01


以前食べた季節のお昼ご飯セットの、クリームメンネが美味しかったので、またまた訪問。

季節のお昼ご飯セット、まだ変わってませんでした。

12月にクリスマスバージョン、そして1月に変わるとの事。

再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-しろ02

じゃ、違うメニューを。

うにクリームのパスタランチにしました。

うにクリームが濃厚で美味。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-しろ03


ドリンクはカフェモカにしました。

ドリンク付きで800円のパスタランチ。

カフェモカが500円なので、パスタは300円???って計算に。

店主に安すぎるでしょって言ったら「私もそう思います」だって。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-しろ04


今となっては珍しい、真空管アンプがありました。
店のBGMはビートルズ。
アンプを貸してくれた近所のおじさんが、ビートルズのCDも置いていったらしいです。

真空管らしいナチュラルで優しい音を奏でてました。


次回は、週末限定のランチを食べたい。

雪が降る前に再度訪問したいです。



山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ

大衆イタリアン

気になるイタリアンの店が光市にあります。

オーナーがバイクフリークと言う事なので、久々にZ-1登場。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-KURA01


車検から上がって2ヶ月、一度も乗ってませんでした。
久々に乗るZ-1、ハンドリングが軽やかになってます。
きっと、バイク屋のおやじが何処か魔法をかけたんでしょう。
イタリアンの店にZ-1は似合わないなぁ。
やはりDUCATIが似合いそう。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-KURA02


左がバイト君のホンダRVF750。

1980年代の単車でレース専用車として開発された単車です。

中央がオーナーのハーレーのV-rod。

多分、最新式でしょう。


で、店の名前は、

バイクショップではなく、ナポリピッツァとパスタの店「クラクラ」

光市浅江にあります。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-KURA03

本日のおすすめ、キャベツとアンチョビとトマトのパスタを食しました。
スープ、デザート、コーヒーがついて800円。

安いです。
ピザやパスタが500円からあります。

気になる味もgood!
画像を撮り忘れましたが、デザートも3種から選べます。
B吉はガトーショコラにしましたが、プレートに綺麗にデコレーションされてました。

バイクフリークのオーナー。

いかにもハーレーが似合いそうって感じ。

一見強面ですが、作られる料理はメッチャクチャ繊細です。


久しぶりに美味しいイタリアンを堪能しました。



山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ

3種の日替りランチ


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-sa01

飯島町に炭火焼きで有名な「咲々」がある。
ランチを始めたと言う噂を聞き突撃!


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-sa02


500円、1,000円、1,500円と三種のランチがあったので、1,000円のランチをオーダー。

内容は、鶏の唐揚げ、刺身の3点盛り、小芋の柚子味噌かけ、ご飯、汁物、漬物、

これにコーヒーとヨーグルトゼリーが付いてます。


因みに500円ランチだと、鶏の唐揚げ、ご飯、汁物、漬物、コーヒー。

1,500円だと1,000円ランチに焼肉がプラスされます。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-sa03


メインの鶏の唐揚げ。

絶妙な揚げ具合で、まさに外カリ中ジューシー。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-sa04


刺身の3点盛りはサーモン、エビ、カンパチ。
鮮度がいいんでしょうね、プリプリでした。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-sa05


小鉢の小芋の柚子味噌かけ。

もっちりとした芋にコクがあってまろやかな味噌。

そして、爽やかな柚子の香り。

お代わりしたくなる程、美味しかった。
実はこちらの板さん、和食出身だそう。

納得ですね。


財布とお腹のすき具合で選べるのがいいですね。


山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ