ナニワ遠征
道場生の若サムライの試合があるので大阪へ行ってきました。
まだ新しくなった大阪駅へ行った事がなかったので、まずは大阪駅へ。
大阪ステーションシティ、,・・・広すぎます。
目的なしで行ったら大変なことになります。
お腹が減ったのでフードエリアへ。
11時だと言うのに、凄い行列の店があります。
養殖魚の専門店です。
メニューは海鮮丼や刺身定食。
養殖マグロがウリみたいですが、周南ならこの半額でウニやイクラがたっぷり入った丼があります。
この行列に並んでまで食べる気になりません。
やはり山口は海の幸、山の幸に恵まれてますね。
迷ったあげく、串揚げでお腹を満たし、いざ会場へ。
会場近くの大正駅、半端ない人です。
しかも、お姉ちゃんばかり。
大阪では女性に格闘技人気があるのか!
違いました。
近くの京セラドームで嵐のコンサートがあるとの事でした。
今回の大会はDEMOLITTIONと言うプロ興行です。
もちろん、プロ興行なので激励賞を持参です。
まずは摩嶋一整。
デビュー以来4戦4勝の負け知らずの21歳。
2戦目でプロデビューを果たしてます。
対戦相手の玉木選手、グランドスキルが高かったです。
しつこくアームロックを狙ってきます。
しかし得意の高速タックルからサイドをキープし、最後はしっかり腕を延ばし腕十字を決めてくれました。
第1試合 ライト級 5分2R
×玉木壽成(総合格闘技チームソフトコンタクト/70.1kg)
○摩嶋一整(毛利道場/68.9kg)
2R 2'21 腕十字
続いて橋本幸太、19歳。
試合前から全然緊張もなく、能天気なところを見せますが5戦5勝の驚異の新人。
前回プロデビューをしましたが、見事KO勝ちを決めてます。
対戦相手のま~さ選手は、THE OUTSIDER で3戦3勝。
ハイキックを武器にDEMOLITTIONでも2戦2勝。
ま~さ選手、力があります。
幸太得意の払い腰が決まりません。
しかし投げから、スタンド状態でのパウンドで沈めました。
第4試合 フェザー級 5分2R
×ま~さ(和術慧舟会兵庫支部/65.8kg)
○橋本幸太(毛利道場/65.5kg)
2R 1'41" KO(グラウンドパンチ)
恐るべし19歳。
これで戦績は6戦6戦。
しかも全てKO勝利。
前回勝利祝いに360gのステーキをご馳走しました。
今回は460gのステーキの約束をしてます。
早々に連れて行かないと。
アウエーでの戦でしたが、主催者側に強烈なインパクトを与えたでしょう。
スカ勝ちしたのでミナミの街へ。
心斎橋にある毛利道場大阪後援会長のお店「元祖 味穂」
ここのたこ焼きとどて焼き、メチャ旨です。
仕事に追われの遠征だったのでゆっくりできませんでしたが、両選手が気持ちいい勝ち方をしたので有意義にすごせた。
何より、元気を貰った。
摩嶋一整と橋本幸太、何処まで伸びるんだろう。
これからもしっかり応援とサポートをします。
山口ブログのランキングに参加してます