再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。 -31ページ目

のんた祭

先月の事ですが・・・

のんた祭の協賛イベントで、毛利道場プロデュース総合格闘技「ISSHIN FIGHT IN THE PARK」が開催されました。
会場の青空公園には特設リングが設営されてます。



再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-is01


観戦が無料ですのでたくさんの方が観戦されるでしょうし、初めて総合の試合を観られる方もいるでしょう。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-is02


オープニングファイトではキッズのキックボクシングが行われました。
無心に戦う姿が可愛かった。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-is03


4名のラウンドガールが会場に華を添えます。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-is04

メタリカのBGMでリングインした木村市長。
「熱気・活気・本気を感じます。祭を盛り上げてくれて有り難う。」と。元気な挨拶でした。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-is05


女子のグラップリングはタッグマッチで行われました。
女子高生を相手に勝利した毛利道場チーム。

勝利のマイクをしてるのは、今回がデビュー戦だった45歳の焼き鳥店の女将さん。
いや~、感動しました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-is06

一試合ほどプロレスがありました。
大技ありオチャラケあり。
やはりプロレスがわかりやすいんでしょうか、盛り上がりました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-is07


メインイベントはキックボクシング。
壮絶な打撃戦に会場もヒートアップ。


初の試みでしたが、全9試合とも盛り上がりました。

初めて格闘技観戦をされた方も、選手のガチな戦いを楽しめたと思います。


山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ




MISIA

MISIAのコンサートに初参戦!


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-MISIA


はっきり言ってMISIAの事、あまり知りません。
EVERYTHINGを唄ってる人。
昨年の紅白では、矢沢の前に出場したから記憶にある。
その程度しか知識がありませんでしたが、ぶちえ~コンサートでした。


あの小柄な身体であの声量。
たまげました。
7500円は決して高くない。
で、見る価値は十分あります。
チケットが早くからSOLD OUT 、納得です。


で、コーラス隊の女の子も上手かったです。
下手の娘は可愛かったし・・・。


心身共に、癒されるコンサートでした。

来年も来たら、必ず行くでしょう。


山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ



ハロウィン

毎年恒例になりました、グラマシーのハロウィンパーティーに参加しました。

参加したちゅうてもB吉は食べるのが目的で、仮装してません。

年々子供の参加が増えてますね。

キッズコーナーでは自由に遊びまわれるし、お菓子まきなど子供イベントもありました。





再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-WAKA



仮装コンテストで優勝したのは、知り合いのこの二人でした。

テーマ赤頭巾ちゃんと狼。

本職が美容師だけあって、メイクが半端ないです。

2位はバッドマンでした。


大人5,000円子供が2,000円ですが、ホテルでの多彩な料理を考えると決して高くないと思います。

毎年、SOLD OUTするのも納得です。



山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ



イケメンカフェ

商店街にオープンした可愛いカフェ。

と言っても、2~3ヶ月位前かな?


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-01


Cafe Minna Sand & Bakery

もと精肉店だった所です。

名店が閉まり寂しく思ってましたが、とっても可愛い出で立ちのカフェができました。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-02


食べ物はサンドとパンしかありませんが、とっても美味しいです。

秋川牧園のタマゴをたっぷり使用したサンドイッチは絶品。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-02


人気のパンは陳列と同時に完売することもあるそうです。


そして、一番のウリはイケメンスタッフがいるという事です。

店の奥には想像以上に広いイートインのスペースがあります。


少しずつですが、商店街に新しい店が出来てます。

以前のような中心市街地になればいいですね。



山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ



お家カフェ

周南市須々万奥にある「しろカフェ」


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-01


古民家を改装したカフェは、凄くわかりにくい所にあります。

靴を脱いで上がる店内は、まるでお婆ちゃん家。

店名のしろカフェは、オーナーが白色が好きだからそうです。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-02


デザートセット\650

ケーキは日替わりで数種あります。

B吉はバナナのカスタードタルトをオーダー。

バナナとカスタードって、よく合いますね。

ドリンクは好きなものが選べるので、ホイップクリームがたっぷりのカフェモカにしました。

とにかく美味しい。

テイクアウト用のクッキーやマフィンなども、美味しそうに焼きあがってました。

若くて可愛い女性オーナーは、横浜のレストランでパティシエをしてたとの事。

そりゃぁ、美味いはず。


数種類あるランチが気になったので、後日ランチ食べに突撃!


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-03

秋のお昼ご飯セット\1,000

サラダ・オニオンスープ、プチデザート・ドリンク・メイン。
メインはナッツとマロンのクリームペンネ。

選べるドリンクは、今回もアイスモカ。

これだけを単品で注文すると\450だから、リーズナブルです。


再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。-04


ペンネは溝があるので、ソースがよく絡んでます。

ナッツとマロンの組み合わせもいいですね。


見つけにくいお店ですが、探し当てたときの感動もいいですね。

それに、何と言ってもオーナーのお姉ちゃんが可愛い。

しばらくの間、通い続けそう。


山口ブログのランキングに参加してます
山口ブログ