再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。 -130ページ目

桜の女王決定戦 優勝戦

出社してモーニングコーヒーしてたら、携帯に着信が!

ブロガーのあきさんからだ。

時間は9時前、何なんだろう?

B 吉  「もしもし」

あきさん「おはようございます。B吉さん、仕事ですか?」

B 吉  「おはようございます。仕事だけど、ひょっとして お・お」

あきさん「はい!あと30分ぐらいで大村競艇に着きます」

B 吉  「いいなぁ」

あきさん「隣の人と代わります」

隣の人 「おはようございます。やすぱんだです」


あきさんとやすぱんださんは、香織ちゃんの応援に大村競艇に向ってるとの事。

いやぁ~、羨ましいかぎりです。

大村まで行かれたんだから、カステラが届くでしょう。

楽しみ。


最終日の香織ちゃんの結果。

5R。 4枠 4コース進入。

0.28スタートで差しを狙うが差し損ねる。

2コースの倉田選手の捲りが決まる。

最後まで攻めた香織ちゃんは、ゴール前で犬童選手を抜き、2着フィニッシュ!


11R 1枠 1コース。

0.31のどん尻スタート。

5コースの倉田選手が捲り差しで1着。

香織ちゃんは3着ゴールで今節のレースを終えた。


今節は見応えのある、楽しいレースをたくさん提供してくれた。

本人も、色んな事を得る事ができた節だったと思う。

Fが解けたら、思い切ったレースをガンガンして欲しい。

優勝は、捲り差しが炸裂した横西選手でした。


本場徳山では、新鋭王座の優勝戦。

地元の大峯選手が優勝だと思ってたが、何と3艇のフライング。

恵まれで佐賀の峰選手が優勝。

横西選手、峰選手、優勝おめでとう。


リプレイを観終えた頃、現地応援に行かれてるあきさんから電話が。

あきさん「今、帰ってます」

B 吉  「カステラが届くのを楽しみにしてます」

あきさん「・・・・・・。え~と、着払いで・・・」

どうも、カステラは届かないみたいです。




噴火カレー

ミスターバーグに行く度に気になってた、マグマカレー。

遂に正体が明らかに!

再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-マグマ


カレーだけでは外れた時がいけないので、ハンバーグマグマカレーにした。

え~と、料金は忘れた。

まさしく噴火口だ。

ステーキ皿の上で、カレーがぐつぐつ。

今でも噴火しそうだ。

マグマの上に乗ってるのは、バターである。

しかし、こやつは食べるのが難しい。

ご飯の防波堤を崩すと、土石流が流れ出す。

後から聞いたんだが、ご飯と下に敷いてある玉ねぎ・カレーを混ぜ混ぜ、焼きカレーのようにして食べるらしい。

マグマと言うからには・・・・どれだけ辛いの?

普通でした。バターのこくがあるカレーでした。

本物の噴火口が見たくなったなぁ。

暖かくなった事だし、温泉を兼ねて阿蘇にでも行こうかな。


侍JAPAN やってくれました。

2連覇、おめでとう。

それにしても、5回も行なった韓国戦。

どうなんでしょう?

次回は、アメリカが優勝できるルールに変わるでしょうか?

さて、もうひとう気になる勝負が!

桜の女王決定戦 準優勝戦

連日トップタイムを叩き出してる香織ちゃんは、予選トップで準優へ。

7R一般戦。

4枠2コース進入。

やはりスタートが行けず0.31スタート。

3コースの池田明美選手に捲られる。

2着フィニッシュだったが、もう一周あれば1着になれそうな勢いでグングン迫っていた。

5-4-1 1,140円。


12R準優勝戦。

いよいよ正念場のレース。

F2持ち、不得手のイン戦で迎える準優勝戦。

あれ、展示タイムが遅いのが気になる。

誰かが仕掛けるかと思ったが、枠なり1コース進入。

相変わらずスタートは慎重で、0.24スタート。

3コースの香川選手が綺麗に捲る。

香織ちゃんは女王に潰され、2着争いにも参加できず。

その後全速ターンも流れ、最終的に4着ゴール。

3-2-4 6,990円

またまた、準優敗退となりましたが、ハンディを持っての参戦、頑張ったと思うし、何よりも香織ちゃんファンを喜ばすレースをたくさんしてくれました。

若い香織ちゃんに元気と希望をもらいました。

明日を無事故完走すればA1昇格なので、明日は慎重に走って今節を終えて欲しい。

早熟桜


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-さくら01


桜は春を象徴する花として、最も馴染み深い花であり、国花でもある。

警察や自衛隊の紋章にも使われてる。

国花の桜であるが、沖縄では見られないらしい。

来週、知人の親戚が桜を見にこちらへ来られるらしい。

毎春、当たり前のように見て、当たり前のように花見をしているB吉には考えられない事だ。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-さくら02

今年は例年より1週間早い開花らしいが、B吉宅の近くに毎年開花が早い早熟桜がある。

それにしても早すぎないか!フライングだ!

しかも、満開である。


こちらの桜はフライングが許されません。

桜の女王決定戦予選最終日

快速ぶりを見せている香織ちゃん、本日も2走で予選最終日を迎える。

1走目7R。

2枠から1コース進入。

0.27の遅いスタートながら、機力で追いつき逃げ切り成功。

快速ぶりを披露し、1分46秒でぶっちぎりの1着で今節5勝目。


2走目11R。

5枠6コース進入。

0.31のどん尻スタートから展開を読み1Mの捲りで2着。

さらに前を走る太田選手を、2周2Mであっさり抜きまたまた1等賞。

一番人気のライバル平山選手を抑えての1着だから、明日へと繋がるレースになったでしょう。

何と何と、予選トップで明日の準優に挑みます。

準優敗退が続いてるだけに、明日は残ってもらいたい。

スタートは慎重に、旋回は思い切って、結果は2着までに。

がんばれ香織ちゃん!


先日、微笑さんに 「女たちのKYOTEI」のDVDを差し上げたら、本日ブログに感想がアップされてました。

競艇に興味の無い方がどのような視点で、どのような捉え方をされたかがわかります。

一人、競艇ファンが増えたと確信してます。


THE LAST SAMURAI

昨日は知人の結婚式に列席した。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-サムライ
宇佐八幡宮の分社として708年に創建された、市内の由緒ある八幡宮で行なわれた。

列席表にはテーマが「THE LAST SAMURAI」と記してあった。

宴が始まり新郎新婦と入場となるわけだが、何と新郎はチョンマゲを被りサムライ姿で登場。

最初に行なわれたのが餅つきで、ケーキカットならぬ刀で餅に入刀が行なわれた。

お色直し後の再入場時は、二人が唄を歌いながら入場。

新郎の唄は上手くないが(失礼)、完全にイ自分の世界です(エクスタシー)。

もちろん会場は大爆笑。

難しい挨拶もなく、終始和やかなムードで行なわれた披露宴。

最後の挨拶で新郎は「今日の結婚式・・・パーフェクト」で終わった。

またまた会場は大爆笑!

ここまでナルシストになれる新郎は幸せものだ。

「おめでとうございます。末永くお幸せに」


桜の女王決定戦 3日目

ピンラッシュと絶好調の香織ちゃんは本日も2走。

1走目7R。

6枠の香織ちゃんは4カドダッシュでスタート。

差しが届かず2着フィニッシュ。

4-6-5は1番人気で、配当は600円。


2走目12Rカステラ特選

1枠から枠なり。

0.37スタートで出遅れるものの、見事な逃げ切り。

今節4勝目。

1-5-3で7,330円。

年齢が約2倍の鳥居選手が動くも枠番主張したのと、スタートが遅れても全速で行けば伸び返せるモーターの機力が勝因でしょうか。

枠番主張からのイン戦勝利は、得る物が多いですね。

今日の香織ちゃんは「たいへん良く出来ました」です。

9Rでコースアウトした今井選手は大丈夫なんでしょうか?

怪我をしてなければいいんですが。


多摩川で行なわれた総理大臣杯は、愛知の池田浩二選手がイン逃げで優勝。

1-2-4で1,800円。

おめでとう、池田選手。

酒粕パック?

吟醸酒「獺祭」で知られてる、周東町の酒蔵「旭酒造」から、クリーム状の酒粕が販売されてる。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-酒かす
容器には、「遠心分離の技術を用いてできた、豊潤な香りの酒粕」と表示してあるが、パックとして人気があるらしい。

使用方法

①まず洗顔をする

②湯舟に浸かってる間、顔につけてマッサージする

③蒸しタオルで蒸す

④お湯で洗い流す

といったて簡単。

使用してみての感想は、つっぱり感もなく保湿効果があるのでしょうか、すべすべ肌になったような。

特徴は何といっても、香りでしょうね。

甘い日本酒の香りが何とも言えません。

同シリーズで、酒粕手作り石鹸もあるらしいので、合わせて使用すれば・・・バスルームがパラダイスに。

大人の為の極上のご褒美が楽しめますよ。

でも、長湯したら酔っちゃうかも。

¥630(100g)とお手頃なので、一度使用してみては?


大村 桜の女王決定戦

香織ちゃんが参戦する、「桜の女王決定戦」が初日を迎えた。

前検でトップタイムを叩きだしてるので、チョー期待。

ますは1走目の3R。

展示タイムが遅い、そして、スタ展が0.46・・・どうしたの?

本番は大丈夫だろうと思ったが、0.39とどん尻スタート。

どん尻から、3着争いに絡めるまで上がったけど4着フィニッシュ。

本命の香織ちゃんが沈んだので、¥47,740の高配当。


2走目は、ななな~んとドリームに出場。

ペラを変えて、スタ展もまずます。

5コースから0.13のエエスタート。

香織ちゃんらしい捲り差しが決まって、一等賞!!

やっぱり香織ちゃんはダッシュがエエ!

おまけに本日のコースレコード!パチパチ

ノーマークの香織ちゃんが、ピンだったので¥78,340のチョー高配当!!


下條選手に叩いてもらったペラは、どっちだったんでしょう?

明日は得意のセンター戦が2走。

がんばれ!!