総額3億円の大感謝
競艇カレンダーを頂きに本場徳山へ。
ゲートをくぐるとお姉ちゃんに声を掛けられた。
逆ナン?
クリスマス前にラッキーと思いつつ超にやけてたら、お姉ちゃんがカードをくれた。
お姉ちゃんがくれたカードは、競艇年末大感謝 賞金王連動キャンペーン中のインスタントくじでした。
東側スタンドでは引き換えを行なってます。
早々にカードをめくってみると「2号艇賞 当選!」と大袈裟なくらいの迫力あるゴシック体で書いてあった。
2号艇賞?ひょっとして1号艇賞の次?
ちゅう事は2等賞?
期待に腹じゃなかった、胸を膨らませてスキップで交換所へ。
景品は、けろけろけろっぴの可愛いボールペンでした。
ありがとうございます。
因みに特等は、賞金王賞で1号艇賞~6号艇賞、救助艇賞となってた。
特等は5000円分の食材ギフトでした。
次はカレンダーをゲットしにインフォメーションへ。
カレンダー4部下さいと告げると、一人1部との事。
おばちゃん、今も綺麗やけど若い時はぶち綺麗やったろうと、親父のナンパセリフを言うと、
お兄ちゃん、人に見られんように隠しといてよと4部くれた。
ちゅうても、こんな大きいもんが隠せるわけない。
4月は2992今村豊
選手。
来春4月14日から徳山で開催される競艇名人戦に出場。
地元優勝が期待されてます。
10月は3622山崎智也
選手。
やっぱ、B吉に次ぐイケメンですね(笑)。
今月20日から開催される、2009天下分け目の競艇決戦に出場します。
女性ファンを魅了させるでしょう。
今年のカレンダーはメッチャええです。
解像度が高く画角も素晴らしい。
次回の徳山での配布は、20日と23日です。
先着順らしいので、早めにゲットしに行ってください。
香織ちゃんは琵琶湖の日刊ゲンダイカップに参戦してますが、今日の成績は3着でした。
混合戦と言う事で厳しいですが、しっかり揉まれて色んな事を吸収して欲しいです。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
大日本プロレス 試合結果
毛利軍の試合の前の第3試合がヒートアアプ。
第3試合 タッグマッチ
葛西純・"黒天使"沼澤邪気 vs シャドウWX・星野勘九郎
ゴングと同時に場外乱闘。
しかもB吉の目の前。
デスマッチレスラーの身体の傷に驚愕。
余りの激しさに試合結果は憶えてません。
いよいよ第4試合
毛利昭彦・土屋クレイジー VS 冨宅飛駆・内田祥一
土屋クレイジー選手はダンサーと共に踊りながらの入場。
毛利選手は陣羽織に鉢巻を巻いての入場。
どちらも見た目が派手な技の為会場が盛り上りましたが、ギブアップまでには至らず。
毛利軍が優勢に試合を運んでましたが、土屋クレイジー選手がロープ最上段からのヘッドバッドを喰らい敗北。
総合の選手が土俵の違うプロレスのリングで大健闘を見せてくれました。
セミファイナルでは地元柳井出身の魁選手が出場し、会場は大盛り上り。
メインではデスマッチプロレスが行なわれました。
メインイベント 6人タッグデスマッチ
宮本裕向・木高イサミ・MASADA VS 佐々木貴・伊藤竜二・アブドーラ小林
コーナーポストに有刺鉄線が張られたコンパネが立てられました。
話しには聞いてましたが、ヒェー! 痛いやろう。
開始と同時に試合は大荒れ。
もちろん、有刺鉄線のコンパネへのボディースラムも。
あまりにも痛々しくて目をそむける場面も。
やられた選手はグロッキー。
B吉の隣の席に座ってます。
初めて見たデスマッチプロレスに衝撃を受けました。
こんな事が公衆の面前で行なわれていいんでしょうか?
そして、何が選手をあそこまでさせるの?
これほど、身体を張った職業はないでしょうね。
漢を見させて頂きました。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
大日本プロレス山口初上陸
派手なデスマッチが特徴の大日本プロレス の興行が柳井で開催される。
ポスターを見ると、毛利昭彦選手が特別参戦とある。
12月12日(土)
柳井市民体育館
18:00開始
第四試合 タッグマッチ
毛利昭彦・土谷クレイジー vs 内田祥一・冨宅飛駈
対戦相手の内田選手は現DOVE世界ヘビー級チャンピオンで、冨宅選手はパンクラスのレジェンドレスラー。
(左) 毛利軍の主君 毛利昭彦選手
(右) 毛利軍の特攻兵器 土屋クレイジー
毛利軍の土屋クレイジーは根っからのプロレス好きで、故橋本信也が率いる団体で営業をしてた。
実戦もUWAIステーションのリングで活躍をしてた経歴を持っている。
毛利軍の主君 毛利昭彦選手は、ドリームや戦極で勝利。
またハードヒットプロレス の旗揚げから参戦し、破竹の5連勝をした。
しかし、毛利軍の両選手は総合格闘技の選手でプロレスラーではない。
経験では相手に分がありますが、ここは地元、毛利軍の侍魂で戦ってくれるでしょう。
土屋選手も参戦が決まってから、8Kgの増量に成功した。
元ダンサーの土屋クレイジーがどのような入場パフォーマンスを見せるか、毛利元就の末裔が得意の関節技を決める事が出来るか高度な試合が期待できそう。
B吉も現地入りして「百万一心」で一緒に戦います。
もちろんリングではなく、リングサイドからです。
頑張れ! 毛利軍!
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
祝1周年
ブログを開設して今日で1年になります。
レスやウオッチして下さる皆さんのお蔭です。
有難うございます。
アクセス数が気になり調べてみたら、昨日は473アクセスありました。
先月11月の総アクセス数は11,075件。
11月8日には635件のアクセスを頂いておりました。
検索ワードを調べたら「愛沢B吉ブログ」がトップでした。
検索されて訪問されてる方がこんんなに多いとは、感謝感激です。
変わり種は「ロシア 混浴」「外人宿 混浴」でもヒットしてました(笑)
当初は香織ちゃんを応援する人との交流目的で始めたんですが、地元はもちろん全国の香織ちゃんファンと知り合う事ができました。
本場ではプチオフ会になり、遠くは東京や埼玉との方ともお逢いできました。
県外にも一緒に応援遠征にも出掛けられたし、たくさんんで応援する楽しさもしりました。
7月には「山口ブログ」にも登録し、地元のブロガーさんとの交流も広がり色んな情報得る事も出来ました。
アメブロ芸能人ブログに登録されてる方とも知り合いました。
レースクィーンやイリュージョンダンサーなどのマルチタレント浅丘珊子 さんは、B吉オフィスの仕事で山口に来て頂き、パチンコ店のイベントMCをやってもらいました。
今年は、ミスフィギュアコンテストで準ミスになられたとの事です。
「the outsider」の記事をアップしてたら、ラウンドガールのはづき
さんからコメントを頂きました。
現在は14代ミニスカポリスのメンバーとして活躍されてますが、未だにコメやペタを下さってます。
とにかくブログ繋がりで、たくさんのブロガーさんと知り合う事ができた事に感謝です。
エロ親父の日々の出来事をアップしてるブログですが、こんなにたくさんの方に支えられてたんですね。
今後も好き勝手な記事をアップして行きますが、末長く御指導御鞭撻のほどお願いします。
改めて、訪問してくださってるみなさんに感謝です。
有難うございます。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
まどさん
久しぶりに周南文化会館へ
「佐藤忠良」作のブロンズ像。
ブロンズ像も寒そうです。
裸婦のブロンズ像を観に行ったわけではない。
「まどみちお」さん、生誕100年記念のシンポジウム「まど・みちお」を語るが開催された。
パネリストは直木賞受賞の、ねじめ正一さん他、詩人や編集者、作曲家、そしてまどさんの長男。
まどさんの詩についての解説や、私生活が語られた。
皆さんが口を揃えて言われたのが、ピュアで優しい方だと。
42歳で「ぞうさん」を書かれたのも頷ける。
B吉が気になった詩
題は「ケム・シー」
さんぱつは きらい
この一行8文字で終わってるが、それが全てを物語ってる。
ジングル程度の短い作品になるかもしれませんが、誰かに曲をつけていただきたい。
最後に長男さんが、まどさんの近況を語られた。
鬱病で入院されてるが、最近は体調も良く、日々絵を描かれてるそうです。
まどさん100歳、奥さん93歳、いつまでも元気でたくさんの作品を残していただきたい。
12/27日まで、周南市美術博物館でまどさんの絵展が行なわれてます。
まどさんの100年の軌跡を覗いてみるのもいいかも。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします