再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。 -104ページ目

お誕生日会

可愛いスタッフが昨日は僕(男です)の誕生日でしたと、残り物のケーキを持ってきた。

ならばと、ランチでぷち誕生日会をしようという事に。

再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-酔05


行った先は、遠石の「酔牛亭」

ランチタイムと言う事もあり、店内は昔のお姉ちゃんでいっぱい。

男3人、完全に浮いてます。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-酔03

ランチタイムのメニューは「酔牛亭コース」のみ。

メインはフィレステーキでサイドメニューは15種から2品チョイスできます。


選べるサイドメニューは、

野菜とシーフードのホイル包み焼き

貝柱のソテー

ズワイガニのクリームコロッケ

アサリのリゾットコロッケ

タラバガニのグラタン

ホタテ貝とタケノコのチーズ焼き

エビとブロッコリーにペペロンチーノ・・・

などなど、忘れました。


この15品がどれも魅力的で迷いますが、B吉は一番人気のズワイガニ

のクリームコロッケとホタテ貝とタケノコのチーズ焼きにしました。

再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-酔04


お肉は目の前の鉄板で焼きます。

もちろん炎も上がりました。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-酔02

箸で食べれるように、一口サイズに切って貰えます。

嬉しいのは食事の進み具合をみて、アツアツがオシャレな器に載せられます。

この歳になると脂がのったサーロインよりもフィレの方がエエですね。

ステーキ店だけあって、旨みと甘味が存分に堪能できました。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-酔06


さすが、一番人気のズワイガニのクリームコロッケ。

割ってビックリ!蟹色?オレンジなんです。

濃厚なカニの風味にクリームがとろ~ん。

これを2品オーダーされるお客さんがいるのも頷けます。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-酔01

デザートはパフェとコーヒー。

オヤジ3人がパフェを食べてる姿って、他のお客さんはどのように見てたんだろう。


値段は 1,680円です。

内容から思えばリーズナブルと思うんですが。

因みに夜は2,100円からコースがありました。


B吉が気になったのは7,350円のコース。

A4フィレステーキ、アワビ、伊勢海老・・・。

常連さんに言わせると 3,150円からある、おまかせ創作コースがいいとの事。

何かの記念日に利用したいですね。

B吉の場合は・・・・バツ記念日とか(爆)

山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ

1日1クリックお願いします

香織ちゃん お宝映像

香織ちゃんのデビュー当時の映像が入手できました。

地元のケーブルテレビ番組「あなたに会いたい」にゲスト出演したもので、2005年7月に放送された番組です。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-魚02


何といっても若くて初々しい。

ちょっと、ぽっちゃりしてるかな。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-魚01


番組の内容は、デビュー戦の感想。

やまと競艇学校での1年間。

初1着時の感想。

初落水の感想など・・・。

画像は、デビュー時の新人紹介や競艇学校での写真、選手登録票など・・。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-魚03

印象的なのは、競艇の事がわからないキャスターに、言葉を選んでわかりやすく受け応えをしてました。

当時のターンスピードが見たかったけど、走ってる映像はストレートで被ってる映像のみ。

カメラマンが悪いのか、編集マンが悪いのか、もう少し勉強していて欲しかった (  ̄っ ̄)


しかし、内容の濃いファン必見の25分間に仕上がってました。

そうそう、陽気な香織パパも映ってました。



今日の香織ちゃん

芦屋競艇準優勝戦10R

①佐々木 裕美

②魚谷 香織

③若狭 奈美子

④細川 裕子

⑤藤崎 小百合

⑥平田 さやか


枠なり進入で6コースからトップスタートを決めた平田選手が捲りを決める。

香織ちゃんと裕美ちゃんは2着争いをしながら、並走して2マークへ。

2着争いをしながら全速ターンした2艇は大きくはらみ、香織ちゃんは消波提を掠める。

その間に、藤崎選手が2着へ順位を上げる。

猛追も届かず3着フィニッシュ。

6-5-2は何と、233,090円の好配当。


優出を確信してたB吉は仕事を放棄して、ランナバウトさんと芦屋へ参戦する段取りをしてたのに・・。

明日は真面目に仕事をします (ノ_・。)



山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ

1日1クリックお願いします

周南冬のツリーまつり開幕

周南の冬の風物詩、「周南冬のツリーまつり」が開幕しました。

再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-ツリ02


7万個だった電飾も今年は10万個に増え、55本の街路樹に輝いてます。

今年で25回目になるこの祭りは昭和60年に開催され、当時は18本の街路樹に3,600個の電飾だったそう。

レインボーイルミネーションが綺麗に点灯してます。

商工会議所青年部の皆さんが、サンタに扮して頑張ってました。


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-ツリ01

今年は県内最大級のLEDツリーもお目見えしてます。

28日まで、17:30~22:00まで点灯してますので、周南にお越しの時は是非ご覧下さい。

車窓から見るんではなく、御幸通りを歩いて欲しいな。

B吉も次回は一眼レフをぶら下げて、じっくりクリスマスの雰囲気を体感しようと思います。

23日には集中イベント「ファンタジックナイト」も予定されてますよ。



芦屋の香織ちゃん

ワーストモーターながら予選4位で準優に残りました。

明日の準優は1枠が裕美さん、香織ちゃんは2枠。

不安材料は今節の3回の1着は全てダッシュ戦。

明日は裕美さんに合わせて、仲良くワンツーフィニッシュ。

優勝戦は得意の4カドから・・・・。

明後日は仕事放棄して、芦屋入りになりそう。

頑張れ、裕美さん!香織ちゃん!




山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ

1日1クリックお願いします


素材の味を生かした定食

旧新南陽に巻き寿司の美味しい寿司やさんがあります

再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-一01


清水の「一福 寿司」

再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-一02


ランチメニューのセット物がたくさんありますが、B吉のお薦めはコレ。

寿司弁当 1,050円。

ちらし寿司

お造り

野菜の天ぷら

和え物

炊き合わせ

酢の物

茶碗蒸し

吸い物

フルーツ


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-一03

まずはちらし寿司から。

巻き寿司の有名店だけあって、見事な酢飯です。

お造りは厚く切ってありますが、新鮮なネタが口の中で溶けます。

天ぷらはB吉好みで、カリカリに揚げてありました。


創作料理のように手法にこだわってませんが、素材の味が生きてます。

和食の本来の楽しみ方ではないでしょうか?

上手く引き出された素材が生き生きと口の中で躍動します。


個室や座敷もありますし、お子様ランチも3種ありました。

家族連れには持って来いですね。

夜のコースも1,600円~ありました。

新南陽地区だからこそ出来る、価格設定なんでしょうね。



山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ

1日1クリックお願いします

スポーツ観戦デー

月末は忙しくオフィスに出て仕事をしてるB吉ですが、今日は気になるスポーツが多すぎて仕事になりそうもありません。


競馬

ウオッカの7勝目なるか! ジャパンカッップ


ゴルフ

最年少賞金王なるか陵君! カシオワールドオープン

女子賞金王は誰の手に! LPGAツアーチャンピオンシップ


相撲

白鵬新記録達成! 九州場所千秋楽


ボクシング

世紀の決戦、内藤vs亀田! WBC世界フライ級タイトルマッチ


競艇

競艇王チャレンジカップ優勝戦 常滑競艇

香織ちゃんが参戦の女子リーグ第13戦 芦屋競艇


仕事をしてこれだけの物を観戦するとなると・・・まずは腹ごしらえ

冬の新メニューが気になり「さざん亭」へ  

鍋の「豆腐かつ煮ランチ」がとっても暖まりそうでしたが、ぶち気になる品が


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-えび01

大海老フライ重 950円


再独身ちょいワルおやじの趣味と仕事中心の超不定期ブログ。-えび02


メニューに偽りはありません。

まじ大海老です。

エビが重からはみ出てます。

フライはサクサク、エビはプリプリで旨かったです。

重のポイント、玉子とじの加減も丁度良かったです。


お腹も満たされたし昼寝でも・・・・仕事をせにゃぁ、いやいやテレビ観戦。

仕事もスポーツ観戦もクリアするぞ!




山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ

1日1クリックお願いします