WUJA BIN BIN 2024リリース
ウジャビンビンいよいよ新アルバムリリースします。
コロナ禍中に制作した4枚目アルバム!
とびきり元気で陽気なバンドサウンド🎷
13人のおもしろサウンドをお届けします。
リーダーのケイタイモさんは個展も予定しています。
是非リリースライヴと一緒にチェックしてください。
来年2024年のレコ発ライブは、
1月21日(日)@新代田FEVER
4thアルバム「THE END OF CUTENESS」
ケイタイモ氏によるLP手描きジャケ個展
1/19〜会場隣pootleにて開催です。
\2023年より少しづつ活動再開中です/
2023年4月2日(Sun)カルテット@新宿ピットイン

2023年4月2日(Sun)
Open13:30 / Start14:00
¥2,500+税(1DRINK付)
新宿ピットインにて、3年ぶりにカルテット編成Liveを開催します。
特別なメンバーとnouonでの編曲版や新曲などをお届けします♪
MEMBERS
Azusa Yamada(vib), Kevin McHugh(p), Marty Holoubek(b), Daniel Baeder(ds)
長い共演歴となるKevin McHugh(ピアノ)、今回はゲストに鬼才ベーシストのMarty Holoubek。元シルクドソレイユのスペシャルなドラマーDaniel Baederさんを迎えます。
会場:新宿ピットイン
詳細:http://pit-inn.com/artist_live_info/

やくしまるえつこメトロオーケストラ『僕の存在証明』発売
マリンバにて参加させて頂いた
やくしまるえつこメトロオーケストラ『僕の存在証明』
CD / アナログレコード本日発売となりました

やくしまるえつこメトロオーケストラ
『僕の存在証明』アナログレコード発売
(高音質45回転重量盤12インチアナログレコード / ゴールド箔押し両面リバーシブルジャケット仕様 / 証明カード1種封入)
ご視聴はこちら
https://yxmr.lnk.to/existenceofus
発売日:2022年10月12日
商品番号:QEJY-8940
レーベル:MIRAI records
<輪るピングドラム> 劇場版「RE:cycle of the PENGUINDRUM」主題歌と挿入歌を収録

やくしまるえつこメトロオーケストラ『僕の存在証明』
CD / アナログレコード本日発売となりました

やくしまるえつこメトロオーケストラ
『僕の存在証明』アナログレコード発売
(高音質45回転重量盤12インチアナログレコード / ゴールド箔押し両面リバーシブルジャケット仕様 / 証明カード1種封入)
ご視聴はこちら
https://yxmr.lnk.to/existenceofus
発売日:2022年10月12日
商品番号:QEJY-8940
レーベル:MIRAI records
<輪るピングドラム> 劇場版「RE:cycle of the PENGUINDRUM」主題歌と挿入歌を収録

dip in the pool [ハイレゾ(96kHz)+バイノーラル音声配信スタート]

9/11に渋谷WWWで行われたdip in the poolのライブ『Immersive voices 1st set』のアーカイブ配信がスタート
スタジオクオリティーのハイレゾ(96kHz)+バイノーラル音声で、10/10までワールドワイドでご覧いただけます。お見逃しなく!
https://econtent.jp/store/dipinthepool



dip in the pool @ Shibuya WWW
『Immersive voices 1st set』
dip in the pool 2022Live / Immersive voices 1st

2022.09.11(日)Shibuya WWW
dip in the pool 2022 live
Immersive voices 1st set
出演:dip in the pool
Daniel Baeder / Pearl Alexander / Azusa Yamada
Open 17:00 / Start 18:00 Charge:6,000円 Online:3,000円
東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル
dip in the pool 公式WEB:https://dipinthepool.com/

デビュー40周年を来年に控えた甲田益也子 (Vocal) と木村達司 (Track) によるエレクトリック・デュオ、 dip in the poolがライブイベントをシリーズ開催。
Immersive voices 1st set と題されたこのシリーズ第一弾はドラムにダニエル・バエデール(ブラジル)、コントラバスにパール・アレキサンダー(アメリカ)、そしてビブラフォンに山田あずさ(日本)を迎え、室内楽と電子音楽の融合を彼らならではのバランスで披露します。

渋谷WWWで開催されるこのライブは株式会社KORGの全面協力の下『Live Extreme』(KORGの高音質 配信システム)を用いてリアルタイムでスタジオクオリティーのハイレゾ(96kHz/32bit)+バイノーラル 音声で世界配信され、後日にはハイレゾ+サラウンド音声(5.14ch)でのアーカイブ視聴も可能という、 イマーシブ(=没入感のある)オーディオ時代のライブ配信を他に先駆けて実現します。 また今回のシリーズでは当日の会場入場チケットとオンライン・アーカイブ視聴チケットをセットにしたスペシャルチケットもご用意。
凛々しくも柔らかい甲田益也子の歌声と個性豊かなゲストと共に紡ぎ出すdip in the poolならではのビジョ ナリーな音世界にダイブして存分にお楽しみください。
- behind the scenes -


こちらはリハーサル風景
ひとつひとつの音の積み上げがとても繊細 ♡
素敵なアンサンブルになっています!!
PLOTTER Magazine Vol.015 Yamada Azusa
PLOTTER 新しいリフィルの付録インタビュー
マリンバ奏者 山田あずさが登場
PLOTTER Magazine Vol.015 Yamada Azusa
2021年に手がけた「季節の音楽絵本」を軸に、様々な取り組みやアイディアについてお話ししました。
お手にとってご覧いただけますと嬉しいです。

https://www.plotter-japan.net
PLOTTERは、その名前の通りクリエイター向けのシンプルな手帳ツールです。
本革を用いたレザーバインダーやガントチャートなども書けるオリジナルリフィル。
絵を描く人にはドローイングペーパー、作曲には譜面紙も用意されています。
1つの点からアイデアを拡張させるツールとして昨年の音楽絵本シリーズはここからうまれました。
失敗は成功の母という通り、日々の試行錯誤を繰返しながら変化をアウトプットしていく。その自然の流れの中でどのように記録して考察してみるかは大切な工程です。
新しい挑戦を重ねることへ寄添うツールとして
私はPLOTTERを愛用しています 🖋✨

PLOTTERについてはこちら
https://www.plotter-japan.com/
季節の音楽絵本はこちら
https://www.youtube.com/user/ajikoro
マリンバ奏者 山田あずさが登場
PLOTTER Magazine Vol.015 Yamada Azusa
2021年に手がけた「季節の音楽絵本」を軸に、様々な取り組みやアイディアについてお話ししました。
お手にとってご覧いただけますと嬉しいです。

https://www.plotter-japan.net
PLOTTERは、その名前の通りクリエイター向けのシンプルな手帳ツールです。
本革を用いたレザーバインダーやガントチャートなども書けるオリジナルリフィル。
絵を描く人にはドローイングペーパー、作曲には譜面紙も用意されています。
1つの点からアイデアを拡張させるツールとして昨年の音楽絵本シリーズはここからうまれました。
失敗は成功の母という通り、日々の試行錯誤を繰返しながら変化をアウトプットしていく。その自然の流れの中でどのように記録して考察してみるかは大切な工程です。
新しい挑戦を重ねることへ寄添うツールとして
私はPLOTTERを愛用しています 🖋✨

PLOTTERについてはこちら
https://www.plotter-japan.com/
季節の音楽絵本はこちら
https://www.youtube.com/user/ajikoro
【マリンバ教室】2022年夏の新規レッスンについて
こんにちは、マリンバ・ビブラフォンの山田あずさです。
梅雨がきて、これから夏の季節が待ち遠しくなる時期ですね 🍉
2022年夏のご新規様は8月スタートとさせて頂いております🍍
※感染症対策のため、レッスン枠を調整しています
※2022年8月より一部料金改定となります

対面・オンラインレッスンにて開講中
不定期やワンポイントレッスンなどもご相談頂けます。
レッスンは、マンツーマン形式となります。
教室案内&お問合せ
c-ritmo.com/lesson/
レッスン場所
東京都内講師レッスン室 [練馬区 駅近]
レッスンスケジュール
土日祝日可能
10時から19時まで
レッスンコース
🔰 はじめてレッスン
はじめてレッスン:60分 料金:4,000円
初めてレッスンを受けられる方専用コース
♪ レギュラーレッスン
1レッスン:45分 料金:5,000円/回
通常レッスン、2回目からはこちら
🎶 たくさんレッスン
1レッスン:90分 料金:7,000円/回
たっぷりとレッスンを受けたい方にオススメのコース
コンクールや受験など集中的にレベルアップを図りたい方にも
🖥 オンラインレッスン
1レッスン:30分 料金:2,000円/回
ご自宅からレッスン受講が可能
必要に応じて参考となる演奏音源もお送りしています。
30分刻みでコマ数を増やせます。(例:30分×2コマ=60分)
<オンラインレッスンの流れ>
① お申し込み
② 当日使用するZoomのアドレスをメールにてご連絡します
③ レッスン時間にアドレスをクリックしてスタート!!

Zoomの他、SkypeやLineなども可能です。
事前にご説明が必要な場合にはご相談ください。
講師プロフィール
山田 あずさ マリンバ・ビブラフォン奏者

桐朋学園カレッジデュプロマ・マリンバ専攻、マリンバを世界的なマリンバ奏者安倍圭子氏に師事。
現在、WUJA BIN BIN、渋さ知らズ オーケストラなどで演奏。2015年より主宰バンドnouon(ノウオン)で『KUU』『Flow』、ライヴ音源2作品をリリース。オノ セイゲン氏の録音により『Sakaiki 2015』『Shinkai 2016』『皐月 2017』3作品をリリース。
星野源やタクシー・サウダージ、高木正勝、キセルなどボーカリスト各氏のステージサポートやレコーディングなどにマリンバ奏者として参加。
これまでに、グラストンベリー・フェスティバル (イギリス)、SAN SEBASTIAN JAZZALDIA (スペイン)、FNN SINES (ポルトガル)、LA ROQUE D’ANTHERON FESTIVAL DE PIANO (フランス)など伝統ある海外フェスティバルに出演、国内ではFUJI ROCK、六本木アートナイト、ラ・フォル・ジュルネ、国宝 平泉中尊寺などで演奏活動を行なっています。
🎼 マリンバ・ビブラフォン音楽教室のご案内
※感染症対策のため、レッスン枠を調整しています
※2022年8月より一部料金改定となります
山田あずさオフィシャルサイトはこちら
梅雨がきて、これから夏の季節が待ち遠しくなる時期ですね 🍉
2022年夏のご新規様は8月スタートとさせて頂いております🍍
※感染症対策のため、レッスン枠を調整しています
※2022年8月より一部料金改定となります

対面・オンラインレッスンにて開講中
不定期やワンポイントレッスンなどもご相談頂けます。
レッスンは、マンツーマン形式となります。
教室案内&お問合せ

レッスン場所
東京都内講師レッスン室 [練馬区 駅近]
レッスンスケジュール
土日祝日可能
10時から19時まで
レッスンコース
🔰 はじめてレッスン
はじめてレッスン:60分 料金:4,000円
初めてレッスンを受けられる方専用コース
♪ レギュラーレッスン
1レッスン:45分 料金:5,000円/回
通常レッスン、2回目からはこちら
🎶 たくさんレッスン
1レッスン:90分 料金:7,000円/回
たっぷりとレッスンを受けたい方にオススメのコース
コンクールや受験など集中的にレベルアップを図りたい方にも
🖥 オンラインレッスン
1レッスン:30分 料金:2,000円/回
ご自宅からレッスン受講が可能
必要に応じて参考となる演奏音源もお送りしています。
30分刻みでコマ数を増やせます。(例:30分×2コマ=60分)
<オンラインレッスンの流れ>
① お申し込み
② 当日使用するZoomのアドレスをメールにてご連絡します
③ レッスン時間にアドレスをクリックしてスタート!!

Zoomの他、SkypeやLineなども可能です。
事前にご説明が必要な場合にはご相談ください。
講師プロフィール
山田 あずさ マリンバ・ビブラフォン奏者

桐朋学園カレッジデュプロマ・マリンバ専攻、マリンバを世界的なマリンバ奏者安倍圭子氏に師事。
現在、WUJA BIN BIN、渋さ知らズ オーケストラなどで演奏。2015年より主宰バンドnouon(ノウオン)で『KUU』『Flow』、ライヴ音源2作品をリリース。オノ セイゲン氏の録音により『Sakaiki 2015』『Shinkai 2016』『皐月 2017』3作品をリリース。
星野源やタクシー・サウダージ、高木正勝、キセルなどボーカリスト各氏のステージサポートやレコーディングなどにマリンバ奏者として参加。
これまでに、グラストンベリー・フェスティバル (イギリス)、SAN SEBASTIAN JAZZALDIA (スペイン)、FNN SINES (ポルトガル)、LA ROQUE D’ANTHERON FESTIVAL DE PIANO (フランス)など伝統ある海外フェスティバルに出演、国内ではFUJI ROCK、六本木アートナイト、ラ・フォル・ジュルネ、国宝 平泉中尊寺などで演奏活動を行なっています。
🎼 マリンバ・ビブラフォン音楽教室のご案内
※感染症対策のため、レッスン枠を調整しています
※2022年8月より一部料金改定となります

久しぶりの野外フェス出演 -ITADAKI 2022-
静岡の自然と音楽の調和が心地よい野外フェス
『頂 -ITADAKI- 2022』に出演してきました。
キャンプスペースや子どもたちのワークショップなどの遊び場が充実したオーガニックな音楽フェスティバルです 🌳🌳🌳


風通しの良い、おとなもこどもも楽しめる音楽フェス。
コロナの影響で3年ぶりの開催となり、
久しぶりに広々とした吉田公園で楽しんできました。
毎年一番最後の出演になるので、会場入りしてからはお店をまわったり
バックヤードでは演者同士まったり過ごしてます。
今年はYouTubeでも大人気のガチタンバリン奏者 大石さんともご挨拶。
渋さ知らズの打楽器隊と打楽器質問攻め

すっごい気さくな方でした。
ステージ裏が広くなったので楽器陣もゆるりとセッティングできて、感染対策で大型ステージを一つ減らしているので、いつもよりもタイムテーブルもゆったりしていたように感じます。
テントを張ったり、ベンチでくつろいだりしながら程よく音楽を楽しめる環境。
すごくリラックスしちゃいますね。


たまには大人な休日を
ゆっくり都心から離れて過ごすのも良いよね。

ありがとう、頂2022 !!
開催おめでとう
会場を彩る夜のキャンドルたちも素敵✨
とっても癒されました 🌳

『頂 -ITADAKI- 2022』に出演してきました。
キャンプスペースや子どもたちのワークショップなどの遊び場が充実したオーガニックな音楽フェスティバルです 🌳🌳🌳


風通しの良い、おとなもこどもも楽しめる音楽フェス。
コロナの影響で3年ぶりの開催となり、
久しぶりに広々とした吉田公園で楽しんできました。
毎年一番最後の出演になるので、会場入りしてからはお店をまわったり
バックヤードでは演者同士まったり過ごしてます。
今年はYouTubeでも大人気のガチタンバリン奏者 大石さんともご挨拶。
渋さ知らズの打楽器隊と打楽器質問攻め


すっごい気さくな方でした。
ステージ裏が広くなったので楽器陣もゆるりとセッティングできて、感染対策で大型ステージを一つ減らしているので、いつもよりもタイムテーブルもゆったりしていたように感じます。
テントを張ったり、ベンチでくつろいだりしながら程よく音楽を楽しめる環境。
すごくリラックスしちゃいますね。


たまには大人な休日を
ゆっくり都心から離れて過ごすのも良いよね。

ありがとう、頂2022 !!
開催おめでとう
会場を彩る夜のキャンドルたちも素敵✨
とっても癒されました 🌳

謹賀新年 2022
ありがとう2021年
良い年となりますように2022年

コロナの影響もあり、大変な事や学ぶ事も沢山ある一年となりました。
少しずつですが地方公演も再開し、遠方のお客様や友人とも会えて、有難いひとときがいつも以上に身に染みています
2021年は『季節の音楽絵本』の制作を通じて、
四季折々の風景を楽しむことができました。
今年は実際に旅歩きをして色々な感覚を採集できたら良いなと思います。
春夏秋冬
彩り豊かな一年となりますように
本年もどうぞよろしくお願い致します🎍
🎼 山田あずさオフィシャルサイトはこちら
マリンバ・ビブラフォン音楽教室のご案内
🎥
季節の音楽絵本シリーズ一覧はこちら
🌸 春の音楽絵本 📖
🌿 夏の音楽絵本 📖
🌾 秋の音楽絵本 📖
❄️ 冬の音楽絵本 📖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021.8.27 ハイレゾ音源リリース
Azusa Yamada Quintet Live at Shinjuku PIT INN (SDSD-1064)
e-onkyoからのご視聴・購入はこちら >
moraからのご視聴・購入はこちら >
良い年となりますように2022年

コロナの影響もあり、大変な事や学ぶ事も沢山ある一年となりました。
少しずつですが地方公演も再開し、遠方のお客様や友人とも会えて、有難いひとときがいつも以上に身に染みています
2021年は『季節の音楽絵本』の制作を通じて、
四季折々の風景を楽しむことができました。
今年は実際に旅歩きをして色々な感覚を採集できたら良いなと思います。
春夏秋冬
彩り豊かな一年となりますように
本年もどうぞよろしくお願い致します🎍
🎼 山田あずさオフィシャルサイトはこちら

🎥
季節の音楽絵本シリーズ一覧はこちら
🌸 春の音楽絵本 📖
🌿 夏の音楽絵本 📖
🌾 秋の音楽絵本 📖
❄️ 冬の音楽絵本 📖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021.8.27 ハイレゾ音源リリース
Azusa Yamada Quintet Live at Shinjuku PIT INN (SDSD-1064)

