キャリアを諦めかけていた私が、

 

次女の育休明けにフルタイム勤務しながら

社会保険労務士試験に合格した中で確立した

時間管理術や独自の勉強法、

 

ワーママあるあるの日常をお伝えしています。

ながらあゆなですニコニコ

 

 

 

育休中にやりたかったこと、

 

 

それは、

 

 

クッキー缶づくりラブラブ

 

 

 

 

アトリエうかいのクッキー缶や

 

 
 

GIN NO MORIのクッキー缶など、

 

世の中には美味しいクッキー缶が

たくさんありますよねニコニコ

 

 

 

アトリエうかいのクッキー缶はレシピ本も

出ていますが、なかなか初心者には

ハードル高し煽り

 

 

こびつあいこ先生の

kome缶ギフトスイーツ講座で、

クッキー缶づくりを学んだんです。

 

 

 

これなら私にもできそう!

 

 

そう思える内容だったので、

作れる日を楽しみにしていましたキラキラ

 

 

 

3歳次女の通う保育園では

3/29(金)は新年度への準備があるので、

 

 

「お仕事がない人は

 できるだけ休ませてください」

 

 

と言われ、次女は保育園をお休み。

 

 

 

春休み中の小1長女と一緒に

クッキーを焼きましたニコニコ

 

 

 

まず作ったのは、米粉のフロランタン。

 

ヌガーがカリカリで美味しいラブラブ

 

 

 

その後、

11カ月三女ドスコイちゃんを朝寝させたり、

お昼の準備をしたりして、

昼食後に型抜きクッキーを、

 

 

ラズベリー味と抹茶味のスノーボールも

作りましたジンジャーブレッドマン

 

 

そして、フロランタンを切って、

スノーボールに粉糖をまぶし、

いよいよ缶に詰め込み!!

 

こびつあいこ先生の

kome缶ギフトスイーツ講座では

鮮度保持剤やギフトとして渡せる箱や缶も

ついてきます。

 

 

 

でも、

本来はクリスマス時期に作るはずだった

クッキー缶。

 

 

 

送っていただいた缶も

クリスマス仕様だったので、

バレンタインデーに義母が娘たちにくれた

ネコ柄のチョコレート缶を使いました!

 

 

 

型抜きクッキーやスノーボールはサクサク✨

 

 

フロランタンはねっとりカリッと食感で、

 

 

手が止まらないクッキー缶が完成ニコニコ

 

 

 

 

このクッキー缶、こびつあいこ先生が

不定期に購入募集をされています。

 

 

食べてみたいよ~!

 

って方はまずはあいこ先生のメルマガに

登録して募集をお待ちくださいね乙女のトキメキ

 

 

今なら診断シートがプレゼントされるそうです!

人気カフェパティシエがお伝えする
タイプ別お菓子の 絶対失敗 しないポイントがわかる診断シート

 

 

 

 

 

LINEで1対1のやりとりが可能です。

友だち追加

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

まじかるクラウンアメトピに掲載されましたまじかるクラウン

育休で丸4年会社を休んだ結果

2018年から5年間、旧つみたてNISAでの運用結果