日本インナービューティーダイエット協会
予防医学プロジェクトリーダーとして⁡


『予防医学×美腸栄養学』
健康美腸学で
生涯、家庭が
笑顔になる食事をプロデュース!!


管理栄養士×出張料理シェフの
スキルを注ぎ込んだ⁡⁡

誰もが
〜名前のない料理を作れるようになる〜
講座を構築中です。
 
毎日の食事作りに
お悩みの方
こちらから

 

 

 

 

  ◾️ 初めましての方はこちら ◾️

 

 

 

腸内細菌を読み解く学び 

 今日は

2回目の腸活コンサルタントの日でした。

 






◆1回目の様子はこちらから

『腸内細菌を読み解く!新しい学びスタート』日本インナービューティーダイエット協会予防医学プロジェクトリーダーとして⁡⁡『予防医学×美腸栄養学』健康美腸学で生涯、家庭が笑顔になる食事をプロ…リンクameblo.jp

 

 

私たちの腸内に住む

40兆個もの腸内細菌たちの

代表的な菌の種類や働きについて

今日は学びました。

 

 

インナービューティーダイエット

腸内細菌解析をもとに

 

 

自分にどんな菌が多く

存在しているのか

 

 

自分の検査結果と

照らし合わせながら

 

 

テキストも見ながら

充実した学びとなりました。

 

◆私の腸内細菌検査結果についてはこちら

 

 

 

健康に過ごすには”なんでも美味しく楽しく食べる”こと 

 前回の講義でも感じましたが

腸内環境を整えるために

腸内細菌の種類が多いことが

健康につながるとより確信をしました。

 

つまり

なんでも美味しく、楽しく食べる

 

インナービューティー食事指針に沿って

お食事を取りながら

 

外食も楽しみ

食事でいろんな食材を取り入れ

腸内細菌を育てていくことが

健康への近道なんだと改めて実感しました。

 

 

よく1日30品目をとれるサラダとかは

腸内環境的にも良いってことですよね。

 

image

 

 

世界各地を見回してみると

いろんな食事法があります。

 

ヴィーガンやベジタリアン

地中海式食生活、欧米型食生活

 

 

その土地の

昔ながらの環境などもあるので

 

良い悪いと言う事は無いとは思いますが

 

何かに偏ってしまうと

腸内細菌を偏り見られるので

 

食物繊維を取りながら

(ここは基本ですよね♪)

 

お肉、お魚バランスよく取り入れ

健康を保っていきたいですね。

 

image


 

 

腸内細菌検査結果から最適な食事のアプローチを 

 

今回の講座の内容では

こういう食事傾向が

どういう腸内細菌が増え

 

その結果

どういう結果をもたらしやすいのか

と、言う私が1番知りたかった内容も

学ぶことができました。

 

自分の検査結果を見ながら

食生活の偏りがないか

今一度、食事に落とし込んでいきたいと思います。

 

 

そして将来的には

腸内細菌検査をもとに

 

 

体の不調を感じる方や

ダイエットを叶えたい方へ

 

腸内細菌検査から

食事のアプローチができる

インナービューティープランナーになるよう

 

次回の講義まで

しっかり検査結果を読み取いて

次回に臨みたいと思います。

 

image

 

 

ある意味、私の推し活は腸活だ(笑) 

 

それにしても、大人になってからの学び

こんなにのめり込んで

学びを続けていくようになるなんて

 

大学時代の私は思いもしませんでした。

 

今、推し活がブームですよね!

 

私、昔から

アイドルなど

あまり熱中できるものがなくて

 

 

どこかさめた人間だなぁ

と、コンプレックスに思っていたのですが

 

こうして食や健康の事に

熱中することができて

 

自分にも熱中するものがあるんだなぁ!

と、感じています。

 

 

image

 

 

次回の講義まで

学び、学び、学び

すきま時間は

しっかり学んで

自信を持って望みたいと思います。

 

 

テキストとともに

移動時間とかすぐ取り出せるよう

かばんに入れておこう!!

 

image

 


本日も最後まで、お読みいただきありがとうございます。

 

毎週、水曜日はオリジナルレシピ配信中
 
 <無料>あゆこ式・幸せ完食ごはんの秘密
毎日の食事から
親子で美腸を叶えて、生涯笑顔で過ごせるために
ママのための美腸情報&美腸レシピを発信中です!
 
レッスンの最新スケジュール・先行予約もこちらから↓
 

 

サムネイル

 

 

 

 

 

日々の食事で
美味しく健康を叶える新講座

 

 

2024年 開講決定
 
image
 


新講座ができるまで

 

食べて健康を叶える

「あゆこ式・幸せ完食ごはんの秘密」は

 

 

 

 

◆2024年レッスン開講予定◆

※日付をクリックすると詳細へ移動します

 

image

 


☘️1つのお鍋で一汁五菜!
毎日の家事を時短&美腸に🍀

インナービューティー美腸プレートレッスン

5月15日開講→残り僅か


 


☘️2ヶ月で食事を整え心地よい食生活へ🍀

 

 

インナービューティー

2ヶ月基礎プログラム・通信コース

6月開講→残1

 

 


☘️1つのお鍋で手作り美腸離乳食🍀

インナービューティー離乳食クリエイター講座

 

 

2024年6月24日 開講

 

 


☘️食べムラ、好き嫌いもOK
美腸な幼児食レシピ30品🍀

インナービューティー幼児食クリエイター講座

 

 


☘️腸活するなら
知っておきたい
腸のことを
8時間で丸っと学べる🍀

インナービューティー美腸マイスター講座

 

 

 

レッスンの
お問い合わせやお申し込みは

下記のボタンより承っております。

 

 

レッスン詳細や先行案内などは

メルマガより配信中です。

 

 

 

image

 

 

☘️出張料理☘️

ご予約・お問い合わせはこちら

毎月、15日に
翌月のスケジュール更新

 

🍀妊活・妊娠中のお食事相談☘️

ファミワン食事カウンセリング


 

 

 

 
 
 

 

 
 
image