土井あゆみです。
毎年夏になると、疲れが取れない、食欲が湧かないなどの夏バテの症状を感じる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は夏バテを防止する食べ物に関してお話しします。
そもそも夏バテは水分と栄養素の不足が大きな原因で起こります。そして特に下記3つの要因によって生じると言われています。
【夏バテの原因となる3つの要因】
①体力消耗
同じ活動をしていても、夏は他の季節と比べて大量に汗をかくのと同時に、室内と屋外の気温差も激しいため、より体力を消耗します。
②水分・ミネラルの喪失
大量の発汗により、夏は水分やミネラル、特に電解質ミネラルのナトリウムとカリウムを喪失します。脱水傾向に陥ると血液量が減少し、必要な栄養素が体内にいきわたりにくくなります。
③食欲不全、栄養のバランスの偏り
夏は食欲がわかず、食事量が減り、必要な栄養素が不足してしまいます。
夏バテの防止対策の一つとして、夏バテの予防には、これらに対応した食事が重要です。摂取すると良い
栄養素とあわせて紹介していきます。
【夏バテの防止対策となる栄養素】
❶ビタミンB1
ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える酵素をサポートする役割があります。スムーズにエネルギーに変換することで、疲労回復や精神の安定にもつながります。ビタミンB1は、玄米やごまから摂取することができます。
❷タンパク質
タンパク質は、筋肉・臓器・皮膚など人間の体の材料となる重要な栄養素です。タンパク質が不足すると、虚弱や免疫機能の低下など、体の全般的な不調の原因になってしまいます。タンパク質は、大豆商品や、魚介類から摂取可能です。
❸クエン酸
クエン酸は疲労感の軽減と、新陳代謝を活発にする効果があります。夏に食欲不全になる方は、より積極的に摂取した方が良いでしょう。梅干しや、レモンからクエン酸を摂取することができます。
今年の夏は猛暑が続き、体のだるさや疲労を感じている方も多くいらっしゃると思いますが、バランスの良い食事や栄養ドリンクなどをうまく取り入れ、厳しい夏を一緒に乗り越えていきましょう。