クック諸島では機内1泊、ラロトンガ5泊、アイツタキ5泊、ラロトンガ2泊、機内1泊というスケジュールでした。
小さな島なのにガッツリ2週間休みを取ってきた私たち。
そんなに長くこの島で何をしていたかというと。
食べ歩き。(飲み歩きも含む)
カイトボーディング(夫のみ)
散歩
ビーチでのんびりする
シュノーケリング
ココナッツ狩り
こんな感じ。あんまり観光っぽい観光はしていません。
ラロトンガはやたら風が強かったので、夫がこれでもかというほどカイトボーディングをしていました。
こーゆーやつです。
食は、なかなか美味しい。
名物(?)フィッシュバーガー
なんか美味しそうに見えない。手のひらサイズのマグロがどかーんと入ってます。
お刺身💛カナダのマグロより、美味しい!
なにせクック諸島の最大輸出先は日本で、魚も輸出しているんだとか。
これで15ドル、安い!!(カナダだったら絶対20ドル超えてる)
あとこれね。地ビール。
上三つの写真は我が家最愛のレストラン、 Charlie's です。
本当に景色が最高!子供達は料理を待っている間ビーチで遊んでいます。
これはIka mata(イカマタ)とい料理。トマト、きゅうりと生のマグロがココナッツミルクのスープ?の中に入ってます。
これが意外と美味しい!(ちなみに「イカ」はマオリ語で魚という意味らしい)
シュノーケリングはアイツタキでもたくさんしましたが、ラロトンガではここでしました。
Fruits of Rarotongaと呼ばれる場所です。
サンゴ礁がいっぱい見えているので、その周りには色鮮やかな魚たちがいっぱい泳いでたり隠れてたりします。
本当に魚の色が綺麗。
この自然界で一番色が綺麗なものは魚なんじゃないかと思います。(花や鳥も綺麗だけど)
こんな感じの魚がいっぱい見えるんですよ!!
中でも私のお気に入りは、この魚。
Lagoon Trigger fish。私が見たのは、綺麗な青いラインがたくさん入っていました。
あとは、ダンスショーを見に行ったり。
そして喉が乾けば、夫がココナッツ狩りをする。
緑のが美味しかった!!(地元の人は緑のココナッツは薬にもなるって!私は飲みすぎてお腹壊したけど)
中もほじくって食べる!美味しい!
鶏も残りを食べてます
私たちが一番長く時間を過ごしたのは、やっぱりムリビーチでした。
やっぱりラロトンガの中では一番綺麗なビーチ。
でも、ビーチで言えば、アイツタキが最強でした!!!
旅行記、まだ続きます。