見つけてくださり、ありがとうございます。


私は20年、ペーパードライバーでした。

三女が赤ちゃんの頃、一念発起して、ペーパードライバー用の教習所の先生に来ていただき、自分の家の車で練習すること10時間・・・?くらい?




今となっては運転が欠かせない毎日です。

ペーパーを卒業してまもなく、主人の単身赴任が決まった時は、あー、運転できるようにしておいてよかったなぁと思ったものです。


それでも正直、運転は好きじゃない。

しないでいいなら絶対しない・・・

宣言することではないのですが。


主人も車にこだわりがあるタイプではなくて。

夫婦して、目的地に着けばなんでもいい、という感覚なんです。


そんな我が家ですが、先日、車を買いました!

かなり前から悩んでいたんです。

でも、色々考えてそろそろ買い替えかな、と。



するとですね、こんな車なんてなんでもいい、なんて私でも、お世話になった車に妙な愛着?寂しさが湧いてきたんです。


13年乗りましたので。

次女が生まれる少し前に買ったもので。

我が家の子育ての歴史のほとんどが丸々乗っているのです。



ドライブスルーで買ったドリンクを私が被っちゃった、なんてこともありました。

ディズニーシーまで行くのに、途中大雨で、横転しないよね?とヒヤヒヤしながら走ったことも。

その日は着いたら晴れて、空いていてラッキーだったんですが。


子供の習い事の場所まで、何往復したのでしょう。

(これは現在進行系)

パンク事件や私が立体駐車場嫌いになった出来事などなど。



たくさんのありがとうとお疲れ様でしたを込めて送り出しました。

新しい車でまた思い出をたくさん積み重ねていきたいと思います。


まずは・・・運転に慣れないと!私が!



ドライブに我が家の定番おやつ。

というか朝ご飯にもおすすめ。



糖質オフパン!

車でよく食べてました。

ポロポロこぼれないし!

小さくてもお腹は満たされます。

糖質オフなので血糖値の乱高下も抑えられるのも嬉しい!



今日は天気の急変がすごくて。

夕方から猛烈な雨でした。

少し出ただけなのにびしょびしょになりました。

この台風で久しぶりに長女の頭痛が出ています。

頭痛持ちさんにはこのスピードが遅い台風って脅威ですね・・・。

皆様もどうぞご自愛くださいね。