見つけてくださり、ありがとうございます。
さて、夏休みもラストスパート、ですね。
我が家には高校受験を控えた受験生がいるので、学校説明会に参加させていただく機会がありました。
どこの受験生のいるおうちもそうだと思うのですが。
暑い中慣れない学校まで出向き、どんな学校なのか、娘に合った学校なのか、集中して話を聞く。
正直、こんなに疲れるって想像してなかったです。
でも、得られるものも多くて。
自分が受験生の時はこんなに真剣に話聞いたかなぁ?
自分が学生の頃はもっと偏差値とかはもちろん、部活はどうとか施設はどう、制服や行事、お休みとかもっと条件ばかり気にしていたような記憶があります。
でもいろんな学校があって、それぞれにどんな教育目標なのか、どんな人材を育てたいのか、そのためにどんな取り組みをしているのか、大人の私が聞いてもとても興味深く聞くことができました。
例えば、時間泥棒の代表とも言える携帯電話との向き合い方。
例えばこれからのAI時代、どう立ち向かっていくか、どんな人間が生き残っていけるのか。
ちゃんとそれぞれの学校がきちんと『教育』と向き合っているんだなぁ。
こういった話が中学生だった私が聞いてどこまで刺さったかわかりません。
今の私にはとってもいい勉強になりました。
娘と話をすることで、また共感したり、新しい発見があったり、娘の考えがわかったり。
高校説明会への参加はまだまだ続くと思いますが、色々楽しみです。
さて、そんな我が家の受験生の最近ハマっているおやつ。
台風の予報がどんどん変わり、落ち着かない毎日です。
長女の頭痛、だいぶ良くなってきているものの、こういう大きい台風は再発しやすいので、注意が必要です。
頭痛持ちの方にはツライ時期かと思いますが、休めるときには休んでたまには自分を甘やかしてみてください!
皆様もどうぞご自愛くださいね。
ただの主婦、三姉妹のママが糖質オフパンを作るわけ、綴ってみました。
日常生活と健康と糖質④(現代病の裏ボス、血糖値スパイクって何だろう?)
日常生活と健康と糖質⑥(すべての人に糖質オフという選択肢を)
パンやおやつの糖質オフ活仲間、募集中です
気軽に作って楽しめる、ふわっふわな糖質オフパンをお伝えしています。
糖質オフパンのある暮らし、始めませんか?
一緒に作って食べて和みましょう。
糖質オフパン
【募集中】糖質オフパン体験会<丸パンで気軽に糖質オフパンを体験しよう>
【募集中】糖質オフパン基本2回セット<ミニ食パン・ロールパン/糖質オフチョコクリーム付き>
【募集中】糖質オフパン・アレンジ2種類セット<カレーパン・コーヒーキャラメルナッツパン>
糖質オフスイーツ