見つけてくださり、ありがとうございます。
以前から気になって作りたかったものをやっと作りました!
きなこ!
私と次女が特に好きそう、と思ってましたが、長女や三女も気に入ってくれました。
サクサク、ほろほろなので、三女が一番最初に持った時は崩れました笑。
最近は受験生で頑張っている長女のおやつにならないかなー、という視点が多くなっている私。
これも砂糖不使用、甘酒、米粉使用、そして栄養価の高いきな粉も使っていて、おやつにおすすめですが、スノーボールって持ち運ぶのにちょっと・・・不安ですよねー。
おうちでならいいのてすが、塾に持たせるのはどうかなー、というところです。
一口サイズで食べやすいですけどね。
さて、これだけ受験生が頑張っているから、とか言いつつ、中学生組二人が夏期講習中にちゃっかりランチをしてきました!
皆様もどうぞご自愛くださいね。
ただの主婦、三姉妹のママが糖質オフパンを作るわけ、綴ってみました。
日常生活と健康と糖質④(現代病の裏ボス、血糖値スパイクって何だろう?)
日常生活と健康と糖質⑥(すべての人に糖質オフという選択肢を)
パンやおやつの糖質オフ活仲間、募集中です
気軽に作って楽しめる、ふわっふわな糖質オフパンをお伝えしています。
糖質オフパンのある暮らし、始めませんか?
一緒に作って食べて和みましょう。
糖質オフパン
【募集中】糖質オフパン体験会<丸パンで気軽に糖質オフパンを体験しよう>
【募集中】糖質オフパン基本2回セット<ミニ食パン・ロールパン/糖質オフチョコクリーム付き>
【募集中】糖質オフパン・アレンジ2種類セット<カレーパン・コーヒーキャラメルナッツパン>
糖質オフスイーツ