見つけてくださり、ありがとうございます。
皆様は今年、どんな1年にしたいかもう考えましたか?
私も少しずつ、書き出しています。
今年は、何と言っても、初めての受験生の母となります!
わかっています。
親は何をするわけでもない、ということは。
それでもやはり長女にとっては初めて自分の意志と努力で今後を決めていく第一歩。
残念ながらまだ頭痛の完治には至っておらず、もどかしい気持ちですが、でしゃばらず、さり気なく、見守っていこうと思っています。
先輩ママさん、同じ立場のママさん、仲良くしてください!
そして、我が家は中学生が2人となります。
次女も入学してからしばらくは生活の変化に慣れるだけで大変でしょう。
こちらも出来ることは見守るのみ、ですが。
そして三女は・・・おそらく今以上に姉たちが忙しくて、1人時間を持て余してしまうのかなあ、と思います。
それはそれで・・・どうしましょう・・・。
まあ、みんななるようになる、ですね。
ディズニーランドに行くこと。
子供たちのひいばあばに会いに行くこと。
バスケットボールの試合を観に行くこと。
などなどやりたいこともいっぱいです。
もちろん、糖質オフパンも必要な方に届くよう、一緒に楽しみたいと思っています!
そして、もう一つ、ずっと学びたかったものをいよいよ一歩踏み出すことにしました。
その話は長くなってしまったのでまた次回にします。
今日は風が冷たく寒い一日でした。
皆様もどうぞご自愛くださいね。
ただの主婦、三姉妹のママが糖質オフパンを作るわけ、綴ってみました。
日常生活と健康と糖質④(現代病の裏ボス、血糖値スパイクって何だろう?)
日常生活と健康と糖質⑥(すべての人に糖質オフという選択肢を)
パンやおやつの糖質オフ活仲間、募集中です
気軽に作って楽しめる、ふわっふわな糖質オフパンをお伝えしています。
糖質オフパンのある暮らし、始めませんか?
一緒に作って食べて和みましょう。
糖質オフパン
【募集中】糖質オフパン体験会<丸パンで気軽に糖質オフパンを体験しよう>
【募集中】糖質オフパン基本2回セット<ミニ食パン・ロールパン/糖質オフチョコクリーム付き>
【募集中】糖質オフパン・アレンジ2種類セット<カレーパン・コーヒーキャラメルナッツパン>
糖質オフスイーツ