上富良野町 手作りソーセージ けむり屋 | 北海道遊び人NEWS

北海道遊び人NEWS

元東京在住でしたが、北海道の楽しさにハマって、2023年7月、北海道移住しました。全道を遊び歩いています。(訪問日・実施日と記事は順不同です)

2024年6月15日

 

日帰り温泉とランチのあとは

 

 

上富良野町のけむり屋さんで

お買物です。

 

手作りソーセージやベーコンのお店です。

自家採りのアスパラと合わせるベーコンは

以前、新十津川町のヴルストよしださんで

買いましたが、

 

とっくになくなっているので、

今回は上富良野に来たついでに

けむり屋さんに行ってみました。

 

上富良野でも美瑛に近い方にあります。

 

 

到着しました。

30mくらい、舗装の小道を上っていきます。

 

りす横断注意

 

カフェも併設されています。

ちなみに、2024年のカフェ営業は

今日6月15日からでした。

右側の倉庫風な建物が

直売所です。

 

直売所入口。

 

見本品が並んでいます。

 

雑誌で紹介されています。

 

ディスプレイされた

額縁のミニハウスがカワイイです。

 

木札の商品一覧と価格ボード

 

ベーコンは重さによって価格が異なります。

予算や本数を言うと、扉の向こうから持って来てくれます。

冷蔵しても開封したあとは日持ちがしないので、

比較的小さめのを2本選んでもらいました。

 

来る途中、中富良野あたりで、

クーラーバッグを持ってくるのを忘れたのに気づき、

可愛いオリジナルクーラーバッグを購入します。

 

こういう切り文字好きです。

 

お買物を終えて外に出ると松ぼっくり

「どうぞご自由にお持ち帰りください」

ひとついただきました。

 

カフェは、手作りソーセージを使った

ホットドッグのお店です。

 

帰宅して、玄関わきに

松ぼっくりを飾って(転がして)みました。

隣りの黒いのは、ウォーキングの途中、

炭鉱露頭坑跡の近くで拾った石炭です。

 

さて、ベーコンですが

 

無添加なので消費期限が短いです。

原材料が

豚ばら肉(北海道産)、食塩、香辛料

のみです。

 

まずは、パスタとピザを作りましょう。