DIYリフォーム vol.03 キッチンその2 芦別暮らし | 北海道遊び人NEWS

北海道遊び人NEWS

元東京在住でしたが、北海道の楽しさにハマって、2023年7月、北海道移住しました。全道を遊び歩いています。(訪問日・実施日と記事は順不同です)

北海道芦別市で暮らしながら、楽しみながら、

マイホームのDIYリフォームをしていきます。

 

 

 

リフォーム実行予定順

洗濯・脱衣・浴室完了

②キッチン 実行中

③リビング

④駐車場

⑤和室1(現況畳)

⑥トイレ

⑦玄関

⑧和室2(現況フローリング)

⑨庭(現況家庭菜園)

⓾納戸

⑪物置

⑫デッキ

 

vol.03キッチン編その2

 

2023年8月16日

 

一昨日、キッチンリフォームに

天井塗装をやり始めたのですが、

下地処理までやったところで

疲れてしまって、この日は終了。

 

 

さらに、カラーリングに迷いが出て、

1日置いて、今日、

天井塗装をやりました。

 

マスキングは、

一昨日の下地処理をした時のままです。

塗装色は当初、白色を考えていたのですが、

YouTube を見て、考え直して、

グレー系の色にしました。

(動画からのキャプチャ画像)

 

手に持っているペンキはこちら。

ホームセンターのDCMのオリジナル塗料。

DCM 水性マルチ高耐久ペイント 半ツヤ

ライトグレーです。

 

 

 

缶が開かな~い。

 

 

やっと缶が開きました。

まずは刷毛で縁などの細かいところを塗ります。

 
刷毛塗りは踏み台にのって。
(動画からのキャプチャ画像)
 
続いてローラー刷毛。
 
戦いに挑むポーズ

(動画からのキャプチャ画像)

 

間をおいて、2度塗りをして、

塗りムラのある所はもう1回。

 

塗り終わったら、マスキングを外します。

 
うん、まあ、いい感じ。
ここだけ見ると、もう少しダークでも良かったかな?

 

だけど、リビング部分の天井(右)と見比べると、

充分グレー。

 

引掛けシーリングところもOKです。

 

次の作業は、天井と壁の境の廻り縁の塗装です。