DIYリフォーム vol.01 バスルーム 芦別暮らし | 北海道遊び人NEWS

北海道遊び人NEWS

元東京在住でしたが、北海道の楽しさにハマって、2023年7月、北海道移住しました。全道を遊び歩いています。(訪問日・実施日と記事は順不同です)

さて、芦別のマイホームですが、

購入価格が超破格値ということには、

リフォーム必須という前提があるわけです。

 

ということで、暮らしながら、楽しみながら、

マイホームのDIYリフォームをしていきます。

 

間取り図はこちら。

 

各部署の番号はリフォーム実行予定順です。

洗濯・脱衣・浴室

キッチン

リビング

駐車場

和室1(現況畳)

トイレ

玄関

和室2(現況フローリング)

庭(現況家庭菜園)

納戸

物置

デッキ

 

vol.01 バスルーム編

このおうち、何故か洗面台がありません。

東京にいる頃から「朝風呂」の習慣でしたから、

入浴時かキッチンで、ということになります。

 

洗濯・脱衣・浴室へのドア

このドアはキッチンリフォーム時に

製作する計画です。

「ハエたたき」が物悲しいですね。

 

それと、右側の水道配管。

剥き出しの配管って、「北海道あるある」ですね。

 

ドアを開けると

洗濯・脱衣スペース

画像右側の「ほくでんライフシステムHOLS」の

深夜電力を利用する「電気温水器」のタンクがデカいです。

 

引越し当初はお湯が出なくて悩みましたが、

ウェブサイトの利用案内を見て

使えるようになりました。

 

洗濯・脱衣スペースは、

基本的なリフォームはしていません。

洗濯機を購入設置と、

アイリスオーヤマ製ランドリーラックを

DCMで購入、組立、設置しただけです。。

 

洗濯機の隣にある

CORONA社製石油ふろ釜BS-2020GTD

入居前に、業者の点検済みです。

 

さて、バスルームです。

こちらは、この家の中では

比較的新しい設備なので、

大掃除をし、各種お風呂用品を設置しただけです。

 

特に「かき混ぜ棒」は、湯沸かし時、

浴槽上部が激熱、下の方が冷たい状態なので、

必須の装備品です。

 

 

さて浴槽のお湯の色ですがですが、

私のお気に入りの入浴剤

バスクリン社の「きき湯食塩炭酸泉」を使っています。

 

 

詰め替え用をいくつも持っていたのですが、

残り一袋となって、再度購入予定です。

 

 

 

脚を伸ばせる大き目な浴槽なので、

ゆったり「いいお湯だなぁ」と、

2回、入浴を楽しんだのですが、

ふと思いついて、

風呂釜洗浄してみようと、

入浴剤を使わない更湯状態で

風呂がま洗浄剤ジャバ2つ穴用を使ってみました。

 

 

そしたら、思わず

「うわぁ~~ギャア~~

と、声が出てしまうほど

とんでもない量の汚れが噴出。

なんだかわからない

「水に浸かった段ボール紙」様のものが

大量に。

あまりに汚い絵柄なので、

撮影も憚られてしまうほど。

(ということで画像なし)

 

ジャバの使用方法通りに

ホースを下穴に入れて、勢いよく水道の水を出し、

釜内部に残っている汚れを出す。

ジョンソン(株)風呂釜の掃除方法より引用)

ホースを下穴に突っ込んでみると、

とどまることを知らず出てくる出てくる汚れ。

こんな状態なのを知らずに、

「いい湯だなぁ」と、

お湯に浸かっていた私が悍ましい。

 
 
 

 

 

3回ジャバで洗浄して、

ようやく、汚れが全部落ちたみたいで、

やっと安心して入浴を楽しむこと

できるようになりました。

 

ということで、

リフォームではなく、

バスルームの大掃除の巻でした。

 

 

リフォーム実行予定順

洗濯・脱衣・浴室完了

キッチン

リビング

駐車場

和室1(現況畳)

トイレ

玄関

和室2(現況フローリング)

庭(現況家庭菜園)

納戸

物置

デッキ