飲兵衛シングルマザーの*酒とアテと弁当と*

飲兵衛シングルマザーの*酒とアテと弁当と*

実家なし養育費なし公的支援なし。2014年、子供2人を抱えたどん底離婚から完全自立を成し遂げたシングルマザー。自立し過ぎて、お付き合い6年目の彼とは結婚願望少なめ。
趣味は飲み歩きと旅行と海泳ぎと貯金と桑田佳祐。極限まで手を抜いたレシピやお弁当も綴っています。




こんばんは!

昨日、今日はお休みやってんけど、超ドタバタでした。





と言うのも、今日19日は大学の前期校納金の振り込み期日でね。余裕を持って昨日、私のメインバンクから62万円を口座から引き出そうとしたらね、まさかまさかの





限度額オーバー。




1日で引き出せる金額が50万円に設定されていたみたい。一旦50万円を引き出しちゃったので設定額の変更もできず、仕方ないので翌日10万円を引き出して振り込むことにしました。(振り込みは窓口限定なの)









で、翌日(今日)、残りの10万円を引き出そうとしたら、何度トライしてもATMでエラーになっちゃってお金が引き出せなくてね。慌ててコールセンターに連絡すると「キャッシュカードが反応していないようです。おそらく磁気の不具合です。今週中に新しいカードを送りますので、それまでお待ちください」って







待たれへーん!




どうしよう、どうしよう!





結局、エラーになったメインバンクからサブバンクにネットで振り込み、サブバンクから引き出してようやく窓口で振り込み完了。時間ギリギリでした




ほんま、めちゃくちゃ焦った不安












それにしても、今週だけで息子の進学関連で100万円近い出費でした。いくらこの日の為に貯めてきたとは言え、出ていく額の大きさにだいぶ落ち込みます。一馬力、つらー。


半年ごとの校納金の度にごっそごっそ預金額が減るのを見るのは辛いので、大学4年間で必要な約500万円は目につかない別口座に移しました。これはもう無かったお金として扱おう。








へこんでいても仕方ない。

とにもかくにも息子の学費総額の目処がついたので、新たに預金目標を設定しました。





​2029年3月までに現金500万円を貯める





息子が大学を出るまでの4年で、減った500万円を貯め直そう♪




年間125万円、必ずやってみせるよー!



新たな目標にわくわくなノンベーです。













いつも読んでくれてありがとう!

ノンベーピンク薔薇