【大人の休日パスSP】3日目その② 陸羽東線、石巻線と走破して気仙沼線の柳津駅へ。 | あやあやのうろうろ雑記帳

あやあやのうろうろ雑記帳

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

テーマ:


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



大人の休日倶楽部限定のフリーきっぷですが、大人の休日倶楽部パスの他に、大人の休日パスSPというものがあります。
今回はこのきっぷを使ってJR東日本の東北方面の乗り鉄に行って来ました。


さて、仙台駅から新幹線で古川駅までやって来ました。


ここからはJR陸羽東線の小牛田行に乗車。

通勤時間帯だからかキハ110の4両編成。

車掌も乗務していました。


太平洋方面に進みます。


小牛田駅に到着。




ここからは石巻線の女川行きに乗り換えます。

キハ110の一両編成。


紅葉が進んできています。


秋っぽい風景。




ここで車内も空いて来たので仙台駅で購入したおにぎりを頂きます。


明太子と昆布。(いずれもジャンボサイズをオーダー)


拳ほどの大きさのおにぎり。

美味しかったです。


列車は石巻駅に到着。

ここで半分以上の乗客が下車。


私は引き続き乗車します。

海が見えて来ました。




終点の女川に到着。




女川駅。


足湯もありました。


列車の本数はそこそこあります。


今回は乗り鉄の旅ですので乗って来た列車にすぐに戻ります。


石巻線を戻ります。




到着したのは前谷地駅。


ここは、気仙沼線との乗り換え駅。


乗客はほとんど乗っておらずガラガラ。




こんな風景の場所をひたすら走ります。




立派な鉄橋


やって来たのは柳津駅。


実は気仙沼線は元々鉄道でした。

しかし、東日本大震災で甚大なダメージを受けたためBRTに転換されました。


ここ、柳津駅から先はBRTになります。




こちらがそのBRT。


ここまでの移動ルートはこちら。





 ◆カーシェアのタイムズカーシェア。

期間限定で以下の特典があります。
タイムズカーのカーシェアリングで使える60分無料チケットがもらえる
紹介者コード: 0013046935





◆江東区の自宅から羽田空港空港まで乗合タクシー2,980円(初回クーポンを利用して1980円)で移動しました。
 
■私は旅行の行程管理をこのように行なっています。
 

■あれ?この写真はどこで撮ったっけ?

スマホで撮影した写真の場所を確認する方法