ETC再セットアップ | イルカに乗った中年

イルカに乗った中年

「ジャンプするイルカ」こと,ヤマハZeaLをメインにしたブログです.

引越してナンバープレートは変えたのですが,ETCはそのままでした.ETCのサイトを見ましたがよくわかりませんでした.

ナンバープレートと同じように,住所変更でも管轄が変わる場合と変わらない場合の手続き方法が異なると思うので,電話をして聞いてみました.

 

結果から言うと,自転車の防犯登録と同じでした.

  1. 以前の登録を抹消する申請書類を提出
  2. 再セットアップする
順番はどちらが先でもいいようです.事務局のオペレータさんが丁寧に教えてくれました.

 

 

近所のバイクパーツショップへ行く前に,取り扱いをしているかどうか電話で確認をしました.このご時世ですから,せっかく行っても「きょうはできません.予約してください」とか言われるのもいやですからね.

 

しかし,電話がつながりません.お忙しいようです.

まあ,10分かからない場所なので,直接行ってみました.

 

 

受付に行ってETCの再セットアップの旨伝えます.あっさりOKでした.電話に出てくれよ.

 

書類を書いて,待つこと10分.カードを挿入して5秒.

はいセットアップ終了.税込み3,300円也.うーん,高いか安いか...

 

まだ高速には乗ってないのでテストはしていませんが,まあ大丈夫でしょう.

 

ついでにカーボンクリーナを買ってツーリングに出かけました.