倶楽部「豪」DX -112ページ目

カレー曜日

2011年最初のカレー曜日は、ビーフキラキラ


倶楽部「豪」DX-カレー  美味しゅうございました

Tulloch Pokolbin Dry Red Shiraz 2006

夜は実家に里帰り。

・・・と言ってもタクシーで10分♪


今回も床下収納用にワインを持っていく。

母アキコ「もう入らないわよー」

ワシ「そぉ? 詰めて詰めて~~」

無事に6本収納して、過去の箱から一本今夜用に掘り出す。


倶楽部「豪」DX-赤  タラックのシラーズ

相変わらずココ のワインは美味しいラブラブ!

nagiさーん 、もっとアイテム増やしてぇ~~!

ウチのお雑煮は濁り系♪

今日から仕事工事中

お昼には戻ってきてまたまたお雑煮♪


ヨシコのお雑煮は醤油系濁り系


倶楽部「豪」DX-お雑煮  美味しゅうございました♪

バスフィリップ 1996

やっぱりワインが飲みたくなりにひひ

かがり火は閉まっているのでユキを自宅へ拉致♪

倶楽部「豪」DX-バスフィリップ  バスフィリップ 1996

美味しいなぁ♪♪♪

うしとらのお雑煮は塩味

夕方の飛行機で帰京。

明日から仕事の短い休暇あせる

夜まで堪能しなければとワイン屋へ行く予定だったけど、

凹んでるユキと待ち合わせてうしとらビール

元日から満席で商売繁盛旗日


うしとら でもお雑煮割り箸

倶楽部「豪」DX-お雑煮


うしとらのお雑煮は塩味。

透明に近い出し汁にお餅、卵焼きナドナド・・・

これも美味しいなぁ♪♪♪

今年も通いそうな予感、よろしくお願いいたしますm(_ _)m



うしとら

世田谷区北沢2-9-3

03-3485-9090

りんご王国弘前

弘前と言えばリンゴ赤リンゴなんだそうだ。

リンゴが名産なら当然アップルパイ♪♪

弘前アップルパイガイドマップ があるくらい市民に浸透目

そんな中から元日から開いてる一軒。

倶楽部「豪」DX-パリ亭  パリ亭


昼過ぎに行ってアップルパイ残8個

義姉「じゃ、全部下さい!」

目 ウチら全部で6人ですケドはてなマーク

マコちゃん(義姉)、昔からだけど男らしいラブラブ!


シナモン無しのサクサク♪倶楽部「豪」DX-アップルパイ


美味しゅうございました。



パリ亭

青森県 弘前市 土手町 77-10

0172-37-3771


せんべい汁を知らなかった弘前市民

義姉宅でお節料理


倶楽部「豪」DX-お節料理  お取り寄せで豪華♪

お雑煮と思いきや・・・ 倶楽部「豪」DX-せんべい汁

せんべい汁ビックリマーク
美味しい♪♪♪ さすが本場は違うなぁ~なんて思っていたら。。。

義兄「せんべい汁って青森全土ものじゃないんだよぉ。

    せんべい汁知ったのもB-1があったからで、全然知らなかったよ」

義兄は弘前出身。知らなかったそうだ目

青森は日本海側と太平洋側で食文化がちがうので、

せんべい汁も知らなかったそうな。

へぇ~~ 勉強になりました。

それにしても美味い♪

弘前観光

弘前へは義姉に会うのが目的。

義姉はヨシコと一緒に上京してきたので、それからの知り合い。

さらに義姉の旦那はワシと大学同級生。

ヨシコはワシの大学後輩なので、なんとも小さなコミュニティー。

そんな義姉と弘前見物。


先ずは初詣。

義姉「初詣なら五重塔に行こう!」

ワシ「五重塔? へぇ~ 弘前文化なのかなーキラキラ


着いた先は・・・


倶楽部「豪」DX-最勝寺  最勝寺。。。お寺?

ワシ「お寺じゃーーん目

義姉「そうそうお寺。 五重塔があるからそう呼んじゃってるの」

なるほど、そういうコトネ・・・にひひ

その五重塔、結構立派! 倶楽部「豪」DX-五重塔


倶楽部「豪」DX-最勝寺  のんびり初詣。。。


弘前文化では干支それぞれを奉ってるお寺さんがあって、

初詣やお参りは自分の干支のお寺さんに行くんだそうで、

この最勝寺は「卯」のお寺さんなんだと。。。

おー、だから入口に「卯歳一代様」って書いてあるんだ。

卯年だからじゃないんだねぇ へぇ~~~~~。

おみくじは大吉♪ 二年連続で大吉なので幸先良い♪


次に向かったのは弘前城公園

倶楽部「豪」DX-弘前公園  一面真っ白

ふかふかの雪雪で、雪国ッ子の姪達でさえ大はしゃぎ♪

それにしても静かで気持ちが良い♪ 誰にも会わん♪

倶楽部「豪」DX-弘前城  弘前城


一面の銀世界を堪能して次に向かうは洋館。


これは旧図書館 倶楽部「豪」DX-旧図書館

むふふ、短い間だったけど弘前堪能♪♪♪

今度は桜祭りの時期だなぁチョキ

弘前料理

大雪の昨日から一転、今日は朝からまずまずの天気晴れ

倶楽部「豪」DX-岩木山  正面は岩木山


ホテル ホテルのビュッフェで朝ご飯

ココのビュッフェは和洋の料理は普通にあるけど、

中央に弘前名物?のコーナーがある。


倶楽部「豪」DX-朝食バイキング  弘前料理で朝食


弘前納豆

杏の梅しそ巻き

筋子

白神山地の水で作った豆腐

弘前漬け

つるつるワカメ


弘前のお雑煮 倶楽部「豪」DX-お雑煮

しょっつるのような、せんべい汁のような出し汁に野菜、豆腐、鶏肉・・・

ん、美味い! 非常に美味しい。

染み渡るような良い塩梅の出汁。朝からお代わりしたグッド!


お正月早々美味しい料理で満腹♪

美味しゅうございました。

〆ワイン

ワイン飲んで良い気持ちで新青森到着。

新駅見物したかったけど乗り継ぎ時間が10分しかないので在来線へGo!


倶楽部「豪」DX-新青森  在来線は簡素な駅だったにひひ


さ、寒い・・・雪の結晶


二両のローカル線は結構混んでいた。

寒い地方なのでドアは勿論ボタン式。

ヨシコは初めて見るらしく、ワーワー言っとるにひひ

雪は止んでいたけど、空港が閉鎖になるくらい雪と風は強かったらしく、

奥羽線は弘前から先はまだ運行停止だった目

駅からタクシーで無事にホテル到着。

職場をでて15時間! はぁ~お疲れ様でした♪


倶楽部「豪」DX-ワイン  年越しワインはクロデマルキ


2010年ヨシコが最も興奮したワイン。

のんびり二人で乾杯していたら0時に花火花火。 目の前でどーーーーん!

おお、ちょっと感動♪

2011年も良いことがありますように♪