先日、読者の方からビンゴギャラクシーのことについて質問があったのでメッセージでやり取りをしてました。こういう体験は、実際に店で常連さんと会話するのとはまた違った刺激があり俺にとっては大変有り難いです。このブログを読んでくれてる方で、もしゲームについて聞きたいことがあったり感想があるんだけどコメントするのは恥ずかしいって人がいれば、遠慮なくメッセージを送ってくださいね☆あ、迅雷のJPに向けて愛の告白をしたいっていう女性も大歓迎ですよ!←
ま、冗談はこのぐらいにして(笑)設置店の多さから考えても、ビンゴドロップよりもビンゴギャラクシーのほうがプレイヤー人口が多いと思うので、たまにはビンゴギャラクシーのことについてでも書こうと思います。

これは、座ってから1ゲーム目のオッズ。やりこんでる人なら知ってると思うが、デフォルト設定の場合だと座って一発目のゲームで×2の枠は大体最初のページの下にある。そして、その枠を飛び越すにはかなりのメダルを投入しないといけない。だが、今回はベット30枚ぐらいで×2にピッタリフィット(笑)こういうのは、なかなか珍しい

次のゲームで、またもや×2の黒枠で止まった。普段は飛び越すか、下オッズからまったく動かなくなるかのどちらかなんだけど…多分、前にやってた人が飲まれたのかも(笑)ちなみに、この後追加ベットする場合はボタンを叩くのは『1回』にしておいたほうがいい。2回叩くと、行き過ぎてしまう場合が多いからな

ベット150でオッズ200。フィーチャーは、スーパーライン追加と赤十字となかなか強力。間違いなく最悪クラスの全体設定である我がホームのビンゴギャラクシーも、稼げるタイミングは必ず存在するのだ

6、22、25と入球。最適な待ち方は、これしかないな。5球目に赤玉が出て、15とか20に入れば結構面白いことになりそうだな

…ま、こんなところだろ(笑)ていうかまず赤玉自体出ないんだから救いようがない。以前紹介した、究極設定のビンゴギャラクシーではそれこそ毎ゲーム黄玉&赤玉が出現していたので、このあたりも内部設定と関わっていると推測できる

ベット100で、オッズ40のフィーチャーはダイヤとスーパーラインが点灯。この時点で、ウチのホームのビンゴギャラクシーの設定が低いということがわかる。設定の良い店だと、同じ条件だったとしてもオッズは最低70には届いているはずだ。さらに究極設定なら…(笑)

写真では2倍ラインでの3スポットビンゴで80枚は確定している。しかし、以前俺が書いた攻略法を実践していたとしたら14と17の位置が21~の数字でなければおかしい。今回そうしなかった理由は、25の位置にある。言うまでもなく、動かせない位置にある25番に球が入る確率を考えた結果残りの21~の数字をダイヤが点くと予想して動かせる位置に移動させてからベットボタンを押したのだ。ビンゴギャラクシーの…いや、SEGAの嫌がらせを十分熟知している俺は、ビンゴギャラクシーが緑フィーチャーを無効にするべく3球以内で25に入れてくると予測したわけだ。そのひねくれた考えが時に功を成すのも、俺がこの機種を愛してやまない理由だ

4球目で4スポットビンゴ達成で240枚確定。待ちも23だし、運が良ければ5スポも十分あり得る

結局4スポットか。5球目に入ったのは8番…動かせる数字だ。仮に、23待ちを8待ちにする人がいたらその人に弟子入りします(笑)

続く240枚のライドゲーム。3スポットのオッズは×2倍で480枚。この写真の配置、有利か不利かわかる?客観的に見ても、3スポットビンゴする確率は…恐らく、25%弱といったところか

だが、5が有効になったことで戦況は大きく変化した。21、25も待ちに加わり勝率70%ほど…一番理想なのは、2倍ライン上の11か12に入って4スポットや2ラインビンゴを狙うこと。常に大きく可能性を追い求めてこそ、真のギャンブラーというもの

その意思に応えるように、11番撃沈。狙うは12番!…と言いたいところだが、さすがにそれは現実味に欠ける発想。ビンゴギャラクシー熟練者である読者の方々なら、次に期待するのは21か25に入っての2ラインビンゴだろう。よしっ、俺もその意見に乗った!

…22や24に入れば『うわっ、そっちかぁ~』とか言えたのに、全然いらない3に入って終了とかシラケるよな。でもまぁ、960枚獲得。いつもなら迷わずAボタンプッシュの俺だが、次はなんとなくノービンゴな予感がしたのでライドゲームは辞退しました

ベット140枚、オッズ70でフィーチャーはスラッシュ、ボーナスフリー、黄×2、赤縦の4種類。だが、21~の数字の位置が最悪。ムーブの点灯が無かったから、ここはスラッシュとボーナスフリーだけで上手くビンゴするしかない

うわ!出たよ…ボーナスフリー殺しの速攻25inが(笑)スラッシュも役たたずで、まさに予想的中。一応、2倍ラインでのビンゴに期待するものの…

待ちが圧倒的に弱い。しかも、何気にJPリーチかかってるし(笑)どんだけ俺に喧嘩を売れば気が済むのかこの機械はっ!(ライドゲームしかけなくてよかった~って思ってるのは内緒♪)
ウチのビンゴギャラクシーは、毎回こんな感じ。通常ゲームのみでメダルを稼ぐのは厳しく、必ずどこかでライドゲームを行い勝ち逃げしないと1000枚なんてとても増やせない。ボーナスゲームで9999枚?SJPで30000枚?現実的じゃねーな。真のギャンブラーとは、経験に基づいた確率を考慮しつつもそれに縛られ過ぎない大胆不敵な行動をだな…ゴニョゴニョ
ギャンブラーもそうでない人も、ローベット専門の人も廃ベッターの人も、客観的に自分を見れなくなった時点で勝負は決している。他人と比較しつつも、他人に飲まれない最適なベットで勝負に臨んでほしい(ほとんど自分に言ってますw)