マギー

下北沢には嬉しいことに南・北口のどちらにも輸入食材店カルディがあり、重宝してます。

特にお店のサービスコーヒー(マイルドカルディ)は安くて美味しいのでいつも買っています。


アジア食材も比較的あり、ベトナム料理が好きなのでナンプラー、フォーなどよく買いに来ます。まあ、ナンプラーなどタイ産になってしまいますが味はそんなに違わないですね。 ナンプラー(ムクマム)はそのままでもいいのですが、やはりタレにした方が好きですね。

ただ、レモン汁やニンニクなどいろいろ入れるので忙しいときはちょっと面倒だったりします。 面倒くさがりの私のお気に入りは写真のシーズニングソースです。

これはマギーソースともいい、我が家では“マギー”って呼んでいます(かわいい?^^)。 このソースは“原材料が大豆で、味はたまり醤油に近いコクのある調味料”と説明書きがあり、 タイ料理には欠かせないものらしいです。

でも、本当に便利で、炒め物、煮込むときなど何にでも使えます。 私はこのソース自体が好きなので、目玉焼きにかけたり、乱暴ですけどご飯にこれだけかけても十分なくらいです^^;

こんな便利な食材ですが、大型店でもなかなか置いていなく入手困難です。カルディに置いてあるのも小さいサイズ(100ml)しかないし、大きいサイズを置いて欲しいものです。

たまに醤油のかわりに使ってみるのもいいですよ♪ オススメです!

-----------------------------------------
品名: シーズニングソース SEASONING SAUCE
原材料名: 大豆 水 砂糖 食塩 調味料(核酸)
原産国名: タイ
-----------------------------------------


職場や知り合いとの会話で「株」という言葉が頻繁に出てくるようになりました。

ちょっと前まではまるきり興味がなかったのですが、

手頃に取引ができるようになってからは興味を持つようになりました。

がしかし、資金が無い... 

で、とりあえず野村のバーチャル株式投資倶楽部っていうゲームでお試し中です。

ゲームとはいえ結構リアルに売り買いができるのでなかなか面白いですが、

先頃のライブドアショックで早くもマイナスに....

いや~。 株って怖いな~。 ゲームでも結構ショックですねーー;

でも、逆に値が下がった今が買い時かもしれない。

ひとまず口座だけでも開こうかな。

いや~。職について1年....。

ブログ生活続けられるかな~? とか余裕こいていたけどこの有様ですーー;

久しぶりに自分のブログを覗いたら荒らされてるし...

一年前の記事をみたら今の職に決まって嬉しがっている自分がいるし、

感慨深いなあ~。 

まあ働きだしてこの一年..... まあいろいろありましたね。

外から見えない部分もあるし。やっぱね、会社ってそんなものだよね~。

まあ、そんななかで自分の居心地の良いようにしていこう!(新年の意気込み?)

 * * * * 

そういえば、下北沢も結構様変わりしてきましたね。

また新しいお店がガンガンできてきているし。

はっきりいって見回れないっすーー;

そんななか、最近の私のお気に入りをご紹介! って程のお店じゃないけど...

まずは、
・Ozeki 下北沢店 OPEN!
 正直うれしい! だって、ピーコックもグルメシティも高いんだもの!
 頼みの八百屋さんは夜遅くまでやっていないし。
 最近仕事も早く帰れるから自炊の毎日。食材を買う楽しみ復活ですっ!^^

そして、
・原宿 Hot(だったと思う) OPEN!
 韓国人かな? の家族がやっている風に見えて、とても簡単なお店の外観が意外と親しみがもてる
 商品はお焼きのようなものかな? 200円でこれ一本で勝負ってところが凄いけど、本当に美味しい!下北沢の名物スイーツになりそうな予感♪ 


他にもいろいろ開拓したのだけど、今日はこの辺で... あ~やっぱり下北沢っていいな~。



それぞれの家庭では食事の味(または食材)について少なからず個性があると思います。

私の家の場合は、肉料理が中心の家庭でした。

基本的に冷凍庫の中はたくさんの肉で埋め尽くされているのが普通でした。

もちろん栄養が偏るので、野菜も小さな畑で作った新鮮なモノを食べていましたが。


それで、本題ですが、

私の家では、カレーに入れるのは「牛」か「豚」、シチューに入れるは「鶏」肉という鉄則が存在していました。

もう子供のころのことなので、その当時は気にしていなかったのですが、

そういえば初めてカレー屋さんに行ったときに、鶏肉はもちろん、

魚や野菜のみのカレーがあることに新鮮さを感じたのを思い出します。

シチューもしかり。

なぜ母が上記のような鉄則を作ったかは不明ですが、やぶると怒られました。

おかげでいつしか私もすっかり洗脳されて、同じように感じるようになってしまいました。


私の場合はカレーに「豚」が一番のお気に入りです。

牛を入れる場合には牛すじがベストですね。

シチューに「鶏」は、絶対に譲れなくなってしまいましたが、あさりをいれるのも好きです。


結局は「おふくろの味」が一番て話でした…(^^;)

最近、外食や弁当の毎日で、そんな母の味も忘れがちになってきているのが寂しい今日この頃。

わあ!びっくりした!

バーコードってこんなこと許されるのかぁ!

と、数分前にwebで知ってついついBlogしちゃいました(^^;)


バーコードって様々な商品のデザインの中で規制的な要素だと思っていた。

特に本の装丁ではときどきデザインを壊してしまう時がある。

ま、でもそんな機械的な部分が好きなときもあるのだが。


そんなバーコードが実は、ある程度の範囲をクリアすれば自由にデザインが可能だったなんて!

すごいなぁ~。ある意味法の隙間的発見かも。

で、さっそくサントリーのアミノ式、カテキン式がデザインバーコードを使っていた。

>>サントリー

むむむ~~。これが売り上げに貢献するかどうかはわかんないけど、こういう遊び心はいいなぁ。

なんとなく駄菓子屋ちっく。


で、これで誰でも自由にデザインバーコードを作れるかどーかってことになるけど、

デザインバーコード株式会社ってところが商標を登録申請中、特許出願をしているみたいです。

いや~アイディア勝ちって感じでしょうか。ある意味、流行のスキマ産業?


個人的には、こちらのデザインバーコードのデザインはあと一歩のような気がします。

こういうのって解放されてどんどん面白いデザインに発展していけばいいのではと思うのですが…(-.-)
ぱっと店名を見るとどんなお店なのだろうとか、どういう意味なんだろうと思ってしまいますが、

意外と単純でした。

ここは中国の西安料理のお店で、特に珍しいのは麺モノです。

麺は店名の通り“麺の生地を刃で削る”麺なんです。

実際に店員が麺を削って鍋に“飛ばし”ている様子が見られますので

ちょっとしたパフォーマンスを見ているようで楽しめます。


ここはランチに非常に利用しました。

実は私はうどんなどのコシのある麺は苦手なんですが、

この刀削麺(私は「カット麺」て呼んでます^^;)はモチモチしていて、不思議な触感があってたまらないんです。

あとはスープが美味しいですね。ランチでは数種類の麺モノと、定食があり、

その中で特に「辛ネギとチャーシューのせ麺」は、酸っぱ身のある、辛みが程良く入っているスープで、

辛いのが苦手な私でも丁度よく汗をかきながら、ペロって食べてしまいます。

さらに麺の上の肉も美味しく、ごまや香草(パクチー)の香りと味も全体を引き立てていて、病み付きになってしまいます。


他の麺モノも食べたことがあるのですが、しょうゆ味は普通な感じがしました。

一番相性が良かったのは「辛ネギとチャーシューのせ麺」でしたね。

なんとなくベトナム料理っぽい味のような気がします。


定食モノは量が多く、炒め物もきちんと食材のジューシーさを残していて美味しいと思いました。

自分が炒め物が下手だからだと思うのですが、このジューシーさには感動してしまいました(^^;)


前の会社を退職するにあたって「お別れのカット麺」ってことでわざわざ食べに行っちゃいました。

しかし!嬉しいことに代官山支店を発見!

職場の人と食べに行き、どうやら気に入ってもらえたようでした。

価格が代官山ではかなり安めなのも嬉しい限りです。(^^)

---------------------------------------------------------------
>>刀削麺荘 お店紹介

飯田橋駅から神楽坂通りを登っていくと、ちょうど坂を上りきったあたり、

向かって左手のビルに「椿屋」という素敵なお香屋さん、右手に肉まんの旨い「五十番」があり、

「和菜 れとろ」は椿屋と道一本挟んだ手前のビルの1F、

さらにお店はビルの入口から奥まったところにあります。

看板は出ていますが、わりと見落としやすい場所なので毎日通りを通っていないと気がつかないかもしれません。


ここは前の仕事場の近くにあったため、仕事帰りや気分転換の場所としてよく通っていました(^^;)

個人的にこのお店の気に入っているところは、

穴場的な場所で落ち着けて、気さくで話がうまい若いオーナー、豊富で美味しいお酒、

「れとろ」の名前の通りの懐かしい親しみ感のある内装と、いい感じの音楽。

あ、あと客にあわせて朝まで付き合ってくれるところ…(^^;)。

客は常連さんが多く、開店まもなくはひっそりしていますが、時間が下ってくると

私のような仕事途中抜け出した人(?)や、会社帰りのお客ですごく賑わってきます。

いったん店に入ったら朝まで居たくなってしまう心地よさで、ついつい毎回通ってしまうのでした。


新宿などのメジャーな遊楽地と比べると神楽坂は比較的落ち着けて美味しく呑めるのですが、

その中でも穴場中の穴場な店だと思います。


ただ、個人的には料理があと一歩、コレっていうインパクトのあるものが欲しいかなと。

いや、もちろん美味しいのですが…。

料理のコンセプトがオーナーの田舎である新潟の「おふくろの味」を目指しているようなのだけど、

私の「おふくろの味」と違うだけの話かな…(^^;)


現在の仕事場の代官山ではまだこういうお店は見つけていないですね。

久しぶりに行きたいな…。

お店紹介 >> http://r.gnavi.co.jp/g767900/
はぁ…

新しい職場になってからなんやかやと急がしくて、久々のblogです…

こんな私のページでも読んでくださる方がいて、読者になっていただけて嬉しいです。


ところで、こんな身なので最近ネットで買い物をする機会が増えました。

大きいものから小さい日用品まで、簡単に買えてしまうのでとても重宝しています。

そういう生活だと宅配屋さんがよく来るようになるのですが、

先日、例のごとく平日に届いたので不在連絡票で指定の日を連絡した時に、

住所を言っただけで「ああ~、○○号室の■▲さんですね! それじゃ、お届けは土曜日とかがいいですよね。」と

何も話していないうちにこちらの都合を当てられてしまったので、少し戸惑ってしまいました。


宅配屋さんとしては仕事なので、届ける回数が多いと覚えてしまうのも無理はないのですが、

なんとなく自分の生活を見透かされているような、ちょっと複雑な気分になりました…。

宅配屋さんは日頃、担当している場所を行き来しているので住んでいる人以上に

その場所に詳しいのでしょうね。


そうすると、今までダラダラした格好とかで荷物を受け取っていたのが

急に恥ずかしくなってきました…。

今後は気をつけよ…
年明けましたね(^^)

今、田舎の実家からBlogしてます。

結局就職してから、安月給のわりには日々夜遅くまで働らかされていていました(TT)

気が付くとBlogの機能も少し便利になっているみたい・・・

私のBlogの読者になっていただいた皆様、ご無沙汰してしまいすみませんです。(ーー;)

今年は時間とれるかな・・・

実家は寒くてなんにも無いです・・ 下北沢に帰りたい(ーー;)

まあゆったり自然満載の正月を楽しもうと思います。

本年もBlogはマイペースですが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__
_)m

茶沢通り沿いにある『海鮮もんじゃ よしだ』

店長さんは下北沢生まれ。月島のもんじゃ屋さんで修行してその後下北沢に戻ってお店を開きました。

もんじゃとか、お好み焼き屋さんて店内がなんとなく油とか、ソースでドロッとしているイメージなんですが、

こちらはオープンしたてのように、調味料容器や、メニューまで綺麗です。

別にお客さんが来てないわけではないんですよ(^^;)

海鮮もんじゃが中心で、その他お好み焼きや鉄板焼きもあります。

私は明太子が全然食べられないのですが、こちらでは平気でした。

いつも海鮮ものしか食べていないのですが、どれも素材が美味しいですよ!

もしかしたら下北沢でもんじゃってここだけかも?

もんじゃの種類が豊富なのでグループで行っていろいろ試してみるといいですね。

ちなみにビル2階で奥まったところにあるせいか、芸能人もたまにくるらしいです。

この間はローリーさんが来たみたいで、

「も~すっごい腰の低い人で、いい人そうだったよ~」ってお店の方が言っていました。

いいなあ~。ローリーさん好きなんだよね…。見てみたかった…。

ちなみに店長さんの奥さんはとっても猫が大好きで、壁とかに愛猫の写真を貼ってます。

これがまたかわいい。猫の話題をするとサービスがあるかも? いや、無い無い(--;)

ここは絶対にオススメですよ♪

(ちなみに写真の壁画で白髪の方は、最近話題の『下北沢落書き消し隊』隊長の似顔絵。
なぜ?かというと、店長さんの御尊父だからです。あ、でもだからってお店の壁面に
隊長を入れる理由にはならないのですが、多分キャラ的に面白いからだと思います^^;)